第39話 聡、秘密を明かすへの応援コメント
政府方に強制的に保護される展開とどちらかと思いましたがもっと状況は悪そうですね……。
おじいちゃんズ、どうする……!
作者からの返信
小龍ろんさん
いつもありがとうございます。
それもあり得ますよね。国だって、この技術を手に入れたいはず。
おじいちゃんズ、いろいろとピンチが続きます(;^ω^)
第38話 小銃の秘密への応援コメント
萌咲ちゃんに何が起きたんだー!?
聡君、最後はじいさんズに頼るのね。
情けないんだか何なんだかこの子は。
作者からの返信
無雲さん
聡は本当に情けない子ですね。
これじゃあ萌咲ちゃんに頼りにされないのも頷けますね。
今時の若者です笑
編集済
第38話 小銃の秘密への応援コメント
萌咲ちゃん、手に汗を握る展開です\(^-^)/ DNAを巡って争奪戦が⁉️
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
DNAが鍵でした。
もうすぐラストです~。
第38話 小銃の秘密への応援コメント
萌咲ちゃんが握ったときも杖は光っていましたよね。戦争経験者のDNAを受け継いでいるから? なぜ敵さんにばれてしまったのか!
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。
萌咲ちゃんにも秘密がありそうです。
ラストに種明かしを予定しております~。
第32話 指摘された恋心への応援コメント
ジュニアはまだ負けた理由を勘違いしてますね。
腕ではなく培った経験による差なのでしょうね。
スミスの本当の顔が描かれましたね。
彼は冷徹な男のようですね。
しかし萌咲はもう完全に巻き込まれている。
菱沼さんが守らなければ!
作者からの返信
こんぎつねさん
いつもありがとうございます。
そうなんですよね。ジュニアはまだまだ若い。小田切くんに負けたのは、そう、経験値ですね。
スミスは冷徹な男です。ちょっと手ごわい敵です。
第31話 萌咲の新しい仕事への応援コメント
スミスさん、ついに確定しましたね。
しかしケアマネージャーってかなり大変な職業ですね。
作者からの返信
こんぎつねさん
いつもありがとうございます。
ケアマネさんって、本当に大変です。理不尽なことをお願いされることも多いですし、緊急の対応も多くて、お休みなしです。
頭が下がります。
第37話 名探偵小田切への応援コメント
いい所で次回に行ったわ!!
小田切君冴えてるじゃん! さすが頭脳派。
小田切君の推理が気になって仕方ない。次回が待ち遠しいです。
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます!
ヲタクでスケベですが、有能な人材でもあります笑
がんばれ小田切!
第37話 名探偵小田切への応援コメント
クリスマスにちょっといつもより男前の小田切さん。
これは何かあるな\(^o^)/
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます!
小田切くんも、ダンディな時があるんです笑
結構有能ですo(*'▽'*)/☆゚’
第29話 公園攻防戦への応援コメント
おおっ!小田切さん、年取っても気配を感じるんですね。
鋭いですね!
作者からの返信
こんぎつねさん
いつもありがとうございます!
小田切くん、なかなか有能です。ヲタクですけれども。
第37話 名探偵小田切への応援コメント
小田切さん、昔の新聞記事を調べ上げるなんて有能じゃないですか!
魔法の杖を返してもまだまだ謎は深まりそうでワクワクしています(≧▽≦)
(記載されいたのだ⇒「て」が抜けてるかも!?です!)
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます!
そして丁寧に読んでいただいて嬉しいです。早速直しましたー!
小田切くんのヲタク気質がここで生かされています。
まだまだ隠居するわけには行かなそうです。
第37話 名探偵小田切への応援コメント
どんどん事件の核心に迫っていきますね。
ここまできて小田切さん、もったいぶっちゃって!!早く話せーーっ!!
気になる気になる!!
ぶーぶー😤
作者からの返信
そわ香さん
いつもありがとうございます!
小田切くん、いいところで貯めてくれます笑
性格悪い奴だー!
第32話 指摘された恋心への応援コメント
萌笑ちゃんにはやっぱり恋心なんですね。
一括りには出来ない感情だけれど、こんな
気持ちを抱くのは素敵なことなはずなのに。
薄氷の上に立っているような恋なのに
聡にも恋心を見透かされてイラつく彼女の気持ちがとっても分かります。
作者からの返信
黒さん
いつもありがとうございます!
萌咲が一番よくわかっていますよね。
菱沼さんに恋しちゃいけないってこと。聡ももどかしいところです。萌咲の気持ちに応えられない菱沼さんもなかなか切ないところです。
うーん、難しい三角関係になっていますね。
第31話 萌咲の新しい仕事への応援コメント
萌笑ちゃんはケアマネさんになったんですね。ケアマネさんって、一人で40人も担当するんですね!並大抵の大変さでは無い仕事ですね!
そしてスミス!萌笑ちゃんの曾祖父の話を
下がっている感じ。
そんなにその紅茶飲んでも良いの?って
何だかハラハラしています😰
作者からの返信
黒さん
そうなんですよ。デイサービスの相談員を退職して、萌咲ちゃんはケアマネに転職です。
ケアマネって利用者から見ると、大した仕事をしていないように見られがちですが、たくさんの人を担当していますから、結構忙しいお仕事です。
そして、ここでスミスの担当をしているという。やっぱり怪しいスミスくんですね。
もうみなさんに怪しまれて笑
頑張れスミス!
第29話 公園攻防戦への応援コメント
戦時下を潜り抜けた男は動じませんね。
三人とも現代の若者ならそうとう骨のある
若者でしょうね。
惜しいのは老人の体ということだけです。
でもまだ気力は漲ってますね!
歳をとっても素敵です❣️
しかしあの外国人は誰でしょう?
ドキドキします💓
作者からの返信
黒さん
たくさんお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
戦争経験をされた方々って、気骨があって一本筋が通っていますよね。今時の若者とはちょっと違ったタイプです。
まだまだ若者には負けませんよ。三人の中では、情報収集部隊の小田切くんですが、戦えます。
怪しい男が登場です。少しずつ黒幕が正体を現します~。
第27話 託された思いへの応援コメント
小林少尉がこの一連の事件の真相を全て知っている気がします。
でも彼はもういない人。時が戻って聞けたら
どんなに良いか。
この銃を手元に置いておくことの怖さが
菱沼さんを通してひしひしとわかります。
この先がメチャクチャ気になります。
いったいどんな物語が隠されているか知りたいです!
作者からの返信
黒さん
いつもありがとうございます。新連載、楽しみです。っていうか、私、あの作品読んでいなかったので、最初から追いかけますね~。しばしお時間ください。自分のほうをなんとかやっつけます!
小林少尉は当時、色々なものに翻弄されて、葛藤があったのかも知れません。今となってはわからないことですけれども。
菱沼さんからしたら、今まで認識していた彼とは違って見えて、後悔することも多いのかも知れませんね。
この九九式は当時も今も、危険が伴う代物です。
じいさんズも危ないですね!
第36話 日常に戻ろうへの応援コメント
じいさんズがふつーのじいさんになっちゃったのか!?
いや、これじゃ終わらないぞ。
あの杖の力を発揮するにはじいさんズの力が必要なはずだ!!
まだスミス問題も片付いてないしな。わーん。じいさんズ枯れないで~!!
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
そうなんですよ。ただのじいさんになってしまいました。
飯塚くんの落ち込みったらないですよね。
一番、はつらつとしていて、楽しんでいましたから。
これからクライマックスに入りまーす。もう少しお付き合いくださいね♪
第36話 日常に戻ろうへの応援コメント
ええっ‼️
新兵器の黒い杖じゃないのぉヽ(;´ω`)ノ
知恵と団結だけでは……厳しいですね😅
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
黒い杖はただの杖でした~。もっと火力のある銃だったら、確かに面白いですね笑!
大きな権力の前では、じいさんズはただの一市民ですね。
第36話 日常に戻ろうへの応援コメント
杖を返せばもう襲われなくなるから安心――なんですよね!?
でも返したくない気持ちはとっても分かるなぁ……。
作者からの返信
綾森さん
ありがとうございます。
杖を返せば、大丈夫なのか!?
タダでは済まないのがおじいちゃんたちです。
飯塚くんは特にですね。一番楽しんでいましたもん。
誰しも若かった頃の栄光に縋りたいものです。若さだけは、取り戻せませんからね。夢の時間もこれにて終了ですね。
第35話 黒づくめの男たちへの応援コメント
いつもはやくあの世に逝きたいって言ってなかったか〜楽しそうですよね、こういう老後トーク(笑)
女性のハートが鍵になるという考え、あながち外れていないでように感じますね\(^o^)/萌咲ちゃん!
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
年寄りって「早くお迎え来て欲しい」とか言いながら、せっせと病院通いをするものです。
おじいちゃんたちって、本当に面白いなと思います!
そうです、そうです。萌咲ちゃんのハートの鍵を持つのは誰か!?
少なくとも、小田切くんではなさそうですね(*ノε` )σ
第35話 黒づくめの男たちへの応援コメント
え~! 武器を取られたら菱沼さんたち丸腰になってしまう・・・! 護衛でも付けてあげて!(←ファンタジー脳)
鍵と聞いて、女性のハートをこじあけると発想するのがいかにもマスターらしくて素敵です🥰
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。
武器を取られたら、ただのおじいちゃんたちですもんね。危ない、危ない。
マスターは、いわゆる女たらし……いやいや、色男。外しませんね笑
第28話 九九式対M1ガーランドへの応援コメント
飯塚さんって菱沼さんには無い何とも言えない魅力がありますね。
若い体になった時は動きは若く、でも気持ちは歳なりの余裕が見えて
緊迫しているのになんともほっこりした気持ちになります。
逆さまに降りて来た滑り台から見える逆さまの風景の描写が良いですね。
このエピソード、なんだかとても好きです。
作者からの返信
黒さん
三者三様です。三人ともかなりクセが強いです。だから元気に長生きするのかな?
飯塚さんは、ムードメーカーみたいなところもありつつ、実は射撃の腕は超一流です。
昼行灯みたいなところが、彼の魅力でしょうか。
第26話 幻のKノートへの応援コメント
事はかなり現実的でシビアな背景を含んでいたんですね。
小林くんを私は少し甘く見てました💦
裏には現在進行形の国家プロジェクトが存在していたんですね!
話がどんどんあらぬ方向に膨らんでいきますね、
どうなるんだろう😨ドキドキ💓
作者からの返信
黒さん
聡は実は国と繋がっていた!?
この研究を国が放っておくはずがありませんよね。
ちょっと壮大な感じになってきた第二部ですが。まだラストまで書けていなくて。かなり焦っております笑
第24話 不穏な空気への応援コメント
段々本格的な事件の臭いがして来ましたね!
連続して怪しげな事件が起きて、それに気がついた飯塚さんお手柄です!
例の銃が使われたのでしょうか?
もう深入りしてしまいましたが、これ以上進むのが怖いです
皆さんご無事だと良いですが…😓
作者からの返信
黒さん
いつもありがとうございます。
なかなか怪しい雲行き。萌咲ちゃんのストーカー事件では治らない第二部スタートです。
第34話 対峙への応援コメント
不老不死など、人類には要らないのだよ、ミスタースミスよ。
菱沼じいちゃん、家でドンパチしちゃったから娘さんには怒られるっすね。
いきなりガラスは割れてるしぐちゃぐちゃだし(笑)。
スミスも国家の狙いも怖いけど、娘さんに一喝されるのも怖いよ……(;´Д`)
スミスと菱沼じいちゃんは戦場で会ってるのかなぁ?
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
人はいつか死ぬ。それが自然の流れですからね。不老不死なんて実現したら、人が増えて大変なことになりそうです笑
もう娘からしたら「いったい、どうなったらこうなるんだよ!」って有様ですよね。娘さんだって、いい年ですから。この光景を見たら、卒倒しちゃいますね。
菱沼さんからしたら、娘のほうが怖い。それはその通りだと思います。
二人は過去に因縁がありそうです。
ラストまでには明かしたいと思います~。
第32話 指摘された恋心への応援コメント
なんか、きな臭くなってきましたねー
そして萌咲ちゃんの恋心もくすぶってきたなー
しかし、おじいちゃんは老い先短いぞ。
作者からの返信
こころさん
いつもありがとうございます。
そろそろラストに向かう算段なんですけれども。最後まで書けていないんですよね~。終われるかな。終わらないといけませんね。
菱沼さんへ恋しても、あっという間に終わりますからね。
将来有望な聡くんを選んで欲しいところです。
頑張れ、聡。
第6話 萌咲ちゃん救出作戦への応援コメント
面白いです!老後は萌咲ちゃんの務める施設に入りたい✨
元に戻ると腰痛いところとかリアルですね😂
どんな活躍をしていくのか楽しみ😊
作者からの返信
唯さん
たくさんお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
萌咲ちゃんに面倒みてもらったら、きっと老後の生活の質が上がりますね。優しい子です。
おじいちゃんズ。結構イケメンで書いていますが、元に戻ると「あいたたた」です笑
本当にありがとうございます!
第33話 萌咲、失恋するへの応援コメント
萌咲、失恋するっていうタイトルになっているけれど・・・読みながら「おや? 先に聡が失恋していないかな、これは?」と思いつつ(笑)
一番の被害者は、萌咲に落とされそうになったマルコだったりして――
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。
おお。確かに。聡くんのほうが先に失恋していますね笑
聡~。本当にもう少しタイミング見ろよって思ってしまいますね。ちょっと険悪な雰囲気なのに、告白するのか?普通……。って思いながら書きましたが、「うん。これ、なんか聡らしい」って思います笑
ぎゅうぎゅうされたマルコが一番可哀そうですね。飼い主を慰めるのもマルコの使命。頑張れ、マルコ!
第33話 萌咲、失恋するへの応援コメント
巻き込みたくない、そうなりますよね。菱沼さんの考え方は痛いほどよく分かります。萌咲ちゃんはよく分からないでしょうね、これは男の問題なので、自分と菱沼さんに任せてください! あ、自分関係なかったですわ\(^o^)/
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
菱沼さんなりの気遣いだったんですが、萌咲にとったらショックだったんですよね。
ああ、石田さんにお任せしましょう笑
聡では頼りになりませんからね!
第33話 萌咲、失恋するへの応援コメント
萌咲ちゃんが失恋!?
って驚いてスマホから読みに来ましたよ!
うわ~ん!
菱沼じいちゃんの思いやりとは言え、萌咲ちゃんはショックだよね~。゜(゜´Д`゜)゜。
聡もどさくさで告白しとるしな。
萌咲ちゃんからしたら全部丸めて意味不明じゃないか。かわいそうに……。
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
驚かせてすみません~(;'∀')
萌咲からしたらショックですよね。意味分からないもの。
そうそう、聡もどさくさに紛れてね。本当にタイミングが悪い男ですよ。萌咲ちゃんに二重のショックを与えてるという。
マルコをぎゅうぎゅうするしかありませんね。
第28話 九九式対M1ガーランドへの応援コメント
おおっ、飯塚さんが杖を握って若返るところが頭に映像として浮かびました。
かっこいいですね。
さっきまで妻に邪険にされてトボトボしていた高齢者が、若返り腕まで太くなるなんて。
でも最後の滑り台から頭からスルスル落ちるところは笑いました。
それにそのようすが何か可愛らしく思えました( *´艸`)
作者からの返信
こんぎつねさん
たくさんお読みいただきまして、本当にありがとうございました。ちょっと今自転車操業中なので、落ち着いたらこんぎつねさんの作品にお邪魔する予定です。はよ、終わらせないと!
飯塚さんは三人の中では、場を明るくする役回りを持っていますけれども、本当は結構凄腕のスナイパーなんです笑
若いころはかなり逞しい体つきだったと想定しています。
今では邪魔者扱いされていますが、若かりし頃はかっこよかったんじゃないかな~って思います。
でも最後は、やっぱり飯塚さんらしいですよね。
第27話 託された思いへの応援コメント
ん~、なんか藤東、あやしいなぁ。
急に話を打ち切って帰るところが凄く怪しい。
しかし、聡君はもう巻き込まれてしまっているし、萌咲が藤東に目撃されていることも心配だ。
作者からの返信
こんぎつねさん
へへ。怪しいですよ。大体、お役人さんっていうのは、個人の意思ではなくて、組織の意思で動いていますからね。血も涙もない人も多いですもん。
聡は、すっかり翻弄されていますよね。そもそもは自分の曾祖父の研究なのに。それが独り歩きしている感もありますね。
第26話 幻のKノートへの応援コメント
うわ、やっぱり国家が絡んでる。
これは面倒くさいことになりそうですね。
作者からの返信
こんぎつねさん
こんな大それたものを、聡が一人で作るなんて、ありえないですもんね。どうやら大きな流れに巻き込まれそうな予感です。
第32話 指摘された恋心への応援コメント
スミス真っ黒~!!
菱沼じいちゃんと昔から因縁が?
えー。めっちゃ気になる~!
それにしても、萌咲ちゃんの秘めた力とは!?
聡君にもばれちゃいましたね、萌咲ちゃん。
そりゃ、ばれるよな(笑)。
いいじゃないの、恋心というか憧れていたって。まぁ、年の差は凄まじいが。
聡君は萌咲ちゃん好きーなはずですからね。でも聡君も秘密があるよね!?
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
へへ。スミスの奴。とうとうしっぽを出しましたよ。危ない奴です。菱沼さんに執着しているのは、なにやら因縁がありそうな気配です。
萌咲ちゃんも謎がありそうですね。最後に回収できるかしら。まだラストまで書き切れていないんですよ~。頑張れ、自分。最後までなんとか突っ走りたいと思います。
萌咲ちゃんも聡も。どっちも不器用なんですよね。恋愛下手って言うのでしょうか。
萌咲ちゃん、菱沼さん、聡くん。この三角形はどんな結末を迎えるのか!?
乞うご期待です(*´з`)
第32話 指摘された恋心への応援コメント
猫(マルコ)にバレてるくらいだから、聡にもバレますわな。
「私と菱沼さんは、すっごく年の差もあるんだし」気にしているのか、ついボロを出す萌咲ちゃんがかわいいです。
でも猫って不思議ですよね。
人間のファッションを見抜くわけないし、言葉だって多くを覚えているわけじゃないだろうに、感情を読んでいるのか、実に勘の鋭いところがありますよね~
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。
猫って、黙ってじっと見つめてくるんですけど、まるでこっちの気持ちを見透かしているような仕草をしますよね。
じーっと見つめられると「なにを言いたいのだ。キミは」って問いかけたくなります(*´ω`*)
萌咲ちゃん、焦り過ぎですよね。聡は聡で不器用だし。
だからこの二人は、未だに恋人いないんですよね……。
第32話 指摘された恋心への応援コメント
スミスのパートナー、ジュニア登場‼️
菱沼さんやスミスからしたらデカイ子供に見えますね。聡さんも応援したいところですが……見守ります\(^-^)/
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
スミス側は一人ではありませんでした。ちょっと頭の中まで筋肉で出来ていそうな男登場です。
聡も頑張れ。聡も男を見せないと、萌咲ちゃんを振り向かせることが出来ませんね。
第31話 萌咲の新しい仕事への応援コメント
やっぱスミスがM1ガーランドの持ち主か!!
スミスに出された紅茶なんて飲んで大丈夫なのか萌咲ちゃん。
なんか盛られてないか!?
スミスの目的はなんだー!!
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
怪しい怪しいスミスくんがじわじわと姿を現してきます。
萌咲ちゃんが危ない?! もう最初から最後まで萌咲ちゃんから目を離さないようにお願いします♪
第31話 萌咲の新しい仕事への応援コメント
杖の発動条件が気になってきました!
ふだん皆さんが握って杖として使っているときは、不思議な力が解放されることはないんですものね・・・!
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。
そうなんですよ。ただ握っているだけで小銃になってしまったら困りますもんね。
実は、能力を解放するには、一定の条件が存在するのです!
なんて大げさに書きましたけど、後半で種明かしの予定です。
第31話 萌咲の新しい仕事への応援コメント
萌咲ちゃん、新しい仕事が大変そうだと思ったら……恐らく読者一同が怪しいと睨んでいるスミスさん宅に!!
むむむ、ドキドキします😅
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
とうとうスミスの化けの皮が剥がれる!?
怪しい奴です。スミスって奴は……。
第30話 死への応援コメント
サブタイトルから誰か!ってドキドキしちゃいました。ほっ。
無駄死にではないように後々の世代が繋げていきたいですね、深い。
きんつばのオヤツいいですね。
作者からの返信
ハナスさん
いつもありがとうございます。
深く考えないで付けたサブタイトルでしたが、結構ぐっとくる単語でした。驚かせてすみませんでした。
人の人生って不思議だなって思うんですよね。
人ってどんな意味がって生きているんだろうって、若い頃からずっと考えています。
自分はそもそも中継地点。父母から受け継いだものを子に受け継ぐ。それくらいの話なんじゃないかなって思っています。
きんつば美味しいですよね♪
おじいちゃんたちには大好評のおやつです(*´ω`*)
第30話 死への応援コメント
あけましておめでとうございます🎍
「死」というサブタイトルにびっくりしましたが、深い内容でしたね。
死なない兵士は倫理的にも色々問題が・・・
まあ大戦末期の追い詰められた旧日本軍に倫理観なんて言葉は意味をなさなかったと思いますが。。。
スミスさん、あっやしー!
けれど単純な悪人とはとうてい思えません!
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。お返事遅くなりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
「死」の捉え方は人それぞれですね。正解なんて一つもないです。
当時の日本は、かなり追い詰められていましたもんね。こういう発想はあっても当然なのかなって思って書いていました。
動物兵器を調べていくと、笑ってしまうようなものも出てきますけれども、それだけ、当時の人々は、世界中どの国も様々な工夫を凝らして思考錯誤していたんだなと感服していたところです。
スミスくん、怪しいですよね。絶対に怪しいです!
第30話 死への応援コメント
菱沼さんとスミスさんのいうように親同士が戦争で戦っていたかもしれない人たちが一緒に過ごしている現在って実は凄いことだなーって思いますね。Kノート、死なない兵士とは恐ろしい計画ですね\(^o^)/
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。お返事遅くなりました。
昔、患者さんのおじいちゃんがサッカーを見ている際、「ドイツとイタリアは好きだ」と言っていたのが印象深かったです。
戦争の時は仲間でしたからね。そういう風に思われる方っているんだなーって驚いたんです。
今でも対立している国はたくさんありますね。いつの日か、手を取り合える日が来ることを願うばかりです。
不死身の兵士を作るって、ある意味究極ですよね~。
ゾンビみたいで恐ろしいです(´゚д゚`)
第29話 公園攻防戦への応援コメント
小田切さんやるね!
やっぱり敵は外国人だったか。
顔の傷、次にデイサービスに行くのが楽しみですなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし、小田切さんの推理冴えてるね!
小林少年も良く調べなきゃね!
作者からの返信
無雲さん
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
へへ。外国人なんですけどね。スミスか! スミスなのか!?
小田切くんは、結構頭脳派の設定なんですけれども、どうしても抜けているところが先行してしまって……菱沼さんと比べると、影薄くなってしまいますね。
第29話 公園攻防戦への応援コメント
飯塚さんに続き小田切さんの夕暮れの森林公園対決‼️
熱いですね☺️ 来年こそは敵の正体を捕まえたいですね(笑)
よいお年を‼️
作者からの返信
石田さん
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
二人とも、いつもは怪しい爺さんですが、こういうときはかっこよく動き回ってくれるキャラです♪
敵を追いつめますぞ!引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
第29話 公園攻防戦への応援コメント
敵側も一人ではないのだろうか? 尾行して行動パターンを知って、最適な場所とタイミングで襲撃をしている感じですよね。
大晦日ですね。よいお年をお迎えください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます!
敵さんも複数にいそうです。
じいさんズに執拗に執着している感がありますね。怪しい。
綾森さん、色々とお世話になりました。良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします!
第28話 九九式対M1ガーランドへの応援コメント
おはよう、うさちゃん
一気読みできたほうが、面白いわ。
来年もよろしくね。
作者からの返信
雨さん
いつもありがとうございます。年末のお忙しい中、本当に感謝です♪
お正月休み、雨さんの作品にもゆっくりとお邪魔したいと思います~。
来年もどうぞよろしくお願いいたします(*´ω`*)
第28話 九九式対M1ガーランドへの応援コメント
ついにじいさん本人を狙ってきたか!
早朝散歩の途中を狙ってくるとは、飯塚さんの行動パターンをも把握している証拠。
不穏ですなぁ。
しかし、ワクワクしますなぁ♬
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
とうとうじいさんズに魔の手が……。
早朝からドンパチするって、高齢者ですね笑
飯塚くん、ただのエロジジイではなくて、やるときはやってくれるんですよね~(*´ω`*)
第28話 九九式対M1ガーランドへの応援コメント
早朝、スナイパー対決。飯塚さんカッコいいです。あいたたた~、辛そう😊
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
このお正月で石田さんのお話、制覇する予定です。あとでお邪魔いたしますね♪
早朝から活動するって、年よりですね笑
若者だったら、勘弁願いたいところです(*´ω`*)
飯塚さん、がんばりました♪
第28話 九九式対M1ガーランドへの応援コメント
九九式 VS M1ガーランドの撃ちあい、かっこいいです!
しかし早朝散歩中のお年寄りをいきなり襲うなんてけしからん!
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます!
慌てて更新したので、誤字が結構ありました。すみませんー。
散歩中の飯塚さんを狙うなんて!
本当に卑劣ですね。嫌な相手です。
狙撃の腕が確かな飯塚さんじゃなかったら、やられていたかもしれません!
第27話 託された思いへの応援コメント
小林少尉は自分の死を知っていたのか。
国家が動いてるからこりゃヤバい展開だなぁ。
M1ガーランド、作れた黒幕はけっこうやり手。なかなか尻尾を掴ませないでしょうな。しかし怪しいよスミスは。
菱沼じいさん達、記憶を探ればもっと大事な事思い出しそうな感じだなぁ。
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
ちょっとおじいちゃんズには大変なことになっています笑
スミスの奴。怪しいです。かなり怪しい。
おじいちゃんたちの記憶が頼りですけれども。さて思い出せるかな!?
第27話 託された思いへの応援コメント
小林少尉に生かされた感じがします😊
菱沼さんは無償でポテサラ作ってもらってるんでしたっけ、いいな\(^-^)/
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
少尉は菱沼さんに託したいことがあったんですけれども。当時に菱沼さんには想像もつかないことだったのかも知れませんね。
こんなに高齢になってから、それが明らかになるって。長生きしていなかったら、託されたものを果たせずにあの世に行ってしまうところでした(;'∀')
へへ。萌咲ちゃんの好意なんですけれども。
その実、菱沼さんがボランティアしているような感じですね笑
第24話 不穏な空気への応援コメント
おっ!前回にはなかった部分ですね!!
う〜ん、謎がさらに深まりますね。犯人はなにをしたいんだろう?
銃を撃つのを楽しんでいる???
ところどころに、この描写怪しいな……と感じるものがあるので、それがどのように回収されていくのか楽しみです♪
作者からの返信
そわ香さん
わーーー! 素敵なレビューありがとうございました!!
嬉しいです(*´ω`*)
第二部はいろいろな謎を回収する予定です♪
本当に嬉しいです。うう。ありがとうございます!
第24話 不穏な空気への応援コメント
萌咲ちゃんは素晴らしい人間性だったけど、真桜ちゃんに変わって居心地が悪いって言うのも少し悲しい。
真桜ちゃんが少し怒りっぽいからかな?
宣戦布告!?
穏やかじゃないですね..
作者からの返信
こんぎつねさん
いつもありがとうございます。
人には向き不向きがあるのかな~って思います。人をうまく丸めて使える人と、そうではない人。自我が強い人が中心になると、チームがぎくしゃくしますね。真桜ちゃんも少しずつ学んでいってくれるのではないかと期待しています。
第二部では、いろいろな要素が出てきます。
おじいちゃんズに宣戦布告。敵の意図は、もう少し後で明らかになります♪
第27話 託された思いへの応援コメント
むむっ、M1ガーランド杖を作ったのが米国政府管理化における米軍だったほうがマシでしたね! どこの誰とも知れぬ輩(やから)の手に入っているのは怖い・・・。
「こんな研究」に関わっていなかったからこそ、菱沼さんたちは生き延びられたのかもしれませんね。
当時の日本だと、危険な研究が敵国側に渡らないように自爆しろとか、平気で上から命令が来そう・・・
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。
極秘任務に関わったら、最後は口封じ。結構ありがちな構図ですよね~。
菱沼さんたちが関わらなかったのは、幸か不幸か。それとも、誰かの意志が働いたのか。
三人はのんびりと動物の世話をすることができて、本当によかったですよね。
みんなが命がけで戦っていた時代です。生き延びたということは、かなりの幸運だったのではないかと思いますよね。
第26話 幻のKノートへの応援コメント
話が国家ぐるみになってきたぞー!!
これはワクワクしますね。
菱沼じいちゃんたち、国の陰謀に巻き込まれていたとは。
聡君と萌咲ちゃんの仲が悪くなっているのは気のせいか。
小林少年もちょっと胡散臭くなって感じちゃうよ。
ほのぼのじいさんズの第一章から転換して国をも動いた第二章。
さすがうさこさんだ。引き込まれるぜ!!
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
壮大になってきました笑
ただのデイサービスの事件で終わらない予感です。
聡くんは、菱沼さんのところに萌咲ちゃんがいることが面白くないんでしょうね。嫉妬ってやつですよね。
萌咲ちゃんは、聡くんと菱沼さんがつながっていることを、今回初めて目撃したシーンだったんです。だから、かなり驚いています。
文字数がですね。もう10万文字の半分を超えているんですよね。とほほ。第二部も駆け足で、展開していく予定です。
いつも本当にありがとうございます♪
第26話 幻のKノートへの応援コメント
きな臭くなって参りましたなあ!(わくわく)
旧陸軍側に関係者を消す意図がなくても、当時の米軍スパイがからんでいて、研究員・成果・資料がわたっていたとしたら・・・M1ガーランド・バージョンが作られていても不思議ないですね!
作者からの返信
綾森さん
いつもありがとうございます。
第二章に入ってきて、さっそく核心に迫る予定です♪
そうなんですよね。正規ルートのほうがまだマシってやつです。
九九式とM1ガーランド。どこで分かれていったのか。
もう少し後で種明かしです(*´ω`*)
第25話 来訪者への応援コメント
前話の推理小説風な事件の雰囲気から一転、恋する萌咲ちゃんに癒されました。
菱沼さん、お父さん気分――いや、祖父気分か――でハラハラしながら見守っていそうですね!
ポテトサラダ・・・手間がかかる上に豪華に見えないやつ(苦笑)
隠し味、カレー粉?と思ったらごま油でしたか!
知人に醤油かけるやつがいました・・・
それにしても萌咲ちゃんの女の勘はあなどれない!
作者からの返信
綾森さん
お返事遅くなりました。いつもありがとうございます!
第一部は導入のようなパートでして、第二部は確信に迫っていきたいと思っているところです。
もう、萌咲ちゃんの家事音痴はですね。私に近いです笑
親が甘やかしたパターンですよね。私も結婚するまで、味噌汁作ったことがなくて、かなり苦労しました。へへ。
ポテトサラダの隠し味はいろいろとあるんですね!
カレー粉! おいしそうですが、しょうゆはなあ。ちょっと恐ろしいですね。
第10話 スカートとストーカーへの応援コメント
ちょくちょく出てくる「おじいちゃん」ネタが面白く、楽しく読ませていただいています。
懸命に作戦を練っていたと思ったら…「腰が痛い」たしかに(笑)
ネズミカメラ作戦は、軍曹の冷静なツッコミにより断念してくれて良かった(それ自体に若干犯罪臭が…)カタカナ語苦手なおじいちゃんズ、豊富な経験値を活かしてどんな活躍を見せてくれるのか今後も楽しみです!
作者からの返信
上田さん
いつもありがとうございます。
ちょっとお茶目なおじいちゃんたちです。無理は出来ないお年頃なんですよね……。大丈夫かと、ハラハラしながら書いております。
萌咲ちゃんを助けるぞ! という趣旨で始まっていますが、本当、犯罪ですよね。動物を使って、施設内を盗撮しているんですから! 犯人より危ない小田切くんです。
読んでくださって、本当に嬉しいです。感謝しかありません。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
第24話 不穏な空気への応援コメント
おぉーここからが新展開!
不穏な事件を今回もじいちゃんズが解決!
…でも無理はできない(笑)
作者からの返信
神美さん
年末のお忙しい中、本当にありがとうございます。
ここから書き下ろしパートです。後半は、色々な謎の確信に迫っていく予定です。
しかし、無理できないお年頃の三人組です。ほどほどに頑張ってもらいたいところです(*´з`)
第24話 不穏な空気への応援コメント
おおおっ。いきなり不穏な事件が起きていますね。
これはドキドキするぞ~!
M1ガーランド……スミス……何が目的や。
真桜ちゃんに変わってから居心地悪くなっちゃいましたか。
やはり萌咲ちゃんの人柄は、このデイサービスにとって宝でしたね。
吉成め~! っていうか、そそのかした奴め~!!
作者からの返信
無雲さん
ここからは書き下ろしです。どうぞよろしくお願いいたしまーす。
後半パートはスミス編です。さて、彼の目的はいかに。
人で変わるってありますよね。裏表がある真桜ちゃんですから。自分ではうまく隠しているつもりでしょうけれども、高齢者は見ています。施設職員は利用者を観察していますが、本当は、その逆もあって、お客様もスタッフを見ているんですよね。向き不向きもあるし、人間性が前に出てくる仕事です。
本編とは関係ないですけれども、真桜ちゃんにも頑張ってもらいたいところですね。
吉成~。どこへ消えた。
第23話 深まる謎への応援コメント
そうだ、登場人物の中にスミスと言う存在がいたことを忘れてました!
怪しい!そう言う目で見ていくと彼には絶対に何かある気がして来ました!
日本は平和な時を取り戻しましたが、あの戦争から生き残った三人は
心の中でまだ戦争に決着がついていないのでしょうか。
僕に課せられたことを精一杯こなす。妥協なく人生を全うする。
その言葉が深く心に残りました。
作者からの返信
黒さん
ここに来て、急浮上してきたスミスくん。後半では大暴れ?するかもしれません。
そうですね。終戦を迎えて終わりではないのかも知れません。戦争を経験されてきた人たちにとったら、人生が続く限り、戦争も続いていくのかも知れませんね。
第22話 大切な時間への応援コメント
恋愛感情と普通の好意と二つに括れないものが菱沼と萌咲の中に
あるんですね。この二人の関係に名前をつけるとしたら何と呼ぶのだろうかって
考えてしまいます。
ただ言えるのは、とても暖かい関係性だという事。
二人は不思議な縁で結ばれている気がします。素敵だな〜💕
作者からの返信
黒さん
二人の関係性って、本当にそれなんですよね。
人と人との関係性って色々な形があると思うんです。この二人は、ともかく年の差があり過ぎて、恋愛というにはほど遠い。けれども、お互いがお互いを大事にしあう尊い関係性なんじゃないかって思うんですよね。
人間関係でストレスを被ることが多いですが、人間関係で癒されるってこともあります。高齢になっても人と関わることをためらわない菱沼さんみたいな高齢者になりたいな~って思います(*´ω`*)
第21話 暗闇の襲撃者への応援コメント
うをぉぉ!思わぬ展開が!
ええ?一体これはどうなってるの??
なんか身を乗り出して読んじゃいましたよ!
小銃は一体どこから?吉成は何者?!
別の狙撃手がいたって事は??
気になりすぎる!
作者からの返信
黒さん
へへ。ここで突然に敵が現れます。
「え!?」ってなってもらえてうれしいです(*´ω`*)
第19話 現れた犯人への応援コメント
頑張りますね、おじいちゃん達😏
まるで本当の軍隊の作戦みたいになって来ましたね!
真犯人の目星もついていよいよ事件解決に向かうのでしょうか
若い者にはまだまだ負けてない気概を感じますね!
作者からの返信
黒さん
続けてありがとうございます。年末のお忙しい中ね。本当に感謝です。
段々と犯人の輪郭が浮き上がってきました!
ここから本領発揮ですね。おじいちゃんたち。頑張れ~!
戦争経験された方たちって、一本筋が通っているような気がします。凛としていてカッコイイですよね~。
第18話 小型密偵器搭載猫型兵器マルコへの応援コメント
小型密偵機搭載猫型兵器マルコ🐈
物々しい名前がつきましたが、それでも可愛い事には違いない😊
失敗するかと思いきや、なかなか頑張りましたねマルコ。
兵器と言ってもこんな風に平和な気持ちで見ていられる兵器って
良いですね。
動物兵器って聞くと真っ先に爆弾犬を思い浮かべてしまって
ドキドキしましたが、戦争中もそっちの方向に研究が向かなくて
良かったです。
作者からの返信
黒さん
いつもありがとうございます。
ただの猫なんですけどね。監視カメラ装着した、ただの猫です笑
ただ、フロアをぶらぶらを歩いているだけのね(*´ω`*)
動物兵器って、どうにも見ていられないですよね。鳩の伝令くらいならいいですが、爆弾を背負わせるとか、本当に酷い話だと思います。
第22話 大切な時間への応援コメント
うわ。切ない。でも幸せなのかも。
そういえば、聡君は一番損な役回りだったかも。
それでも萌咲を助けたいという聡君の想いは、いつか伝わるのでしょうか。
作者からの返信
こんぎつねさん
聡は結構イケメンな設定なんですが、不器用な男ですね。
聡のまっすぐな思い、萌咲に届く日が来るといいなと思います(*´ω`*)
第21話 暗闇の襲撃者への応援コメント
ええ、意外な展開だ!
意表突かれました。
すごく面白いです!
次、続けて読みます!!
作者からの返信
こんぎつねさん
たくさん読んでいただいて、本当にありがとうございます。
なんと、ここで謎の敵の登場です!
へへ、いつもありがとうございます。
第22話 大切な時間への応援コメント
聡くん、時間切れになる菱沼さんたちを助けるために姿を現したのに、これ絶対萌咲ちゃんに「邪魔よ、バカ聡!」って思われてるやつ・・・不憫・・・!
え~、萌咲ちゃんがデイサービスを辞めてしまったら、石桁さんもがっかりしているだろうなあ。もちろんこれは変な意味ではなく、優秀な部下だったのだから。
(「大切時間」になっていたところがありまして多分「大切な時間」かと・・・!)
作者からの返信
綾森さん
聡もね、かなりイケメンなんですよ。本当は。けど、菱沼さんと天秤にかけられると、敵いませんね。年の功って言うやつでしょうか。若者にはない、落ち着きと達観した雰囲気に萌咲ちゃんはやられました。
石桁はかなり寂しいと思います。物語には関係ないので、描いていませんけれども、きっと辞表届を受け取りたくなかったんじゃないかと思います。
ご指摘ありがとうございます!「な」を入れました♪
ありがとうございます!!
第21話 暗闇の襲撃者への応援コメント
思いがけない展開!
いやしかしこれは、萌咲ちゃんより菱沼さんに惚れてしまいますね!
作者からの返信
綾森さん
そもそも「イケメンコンテスト」に応募した作品なので、菱沼さん、イケメンに書きたかったです。そういっていただけると、本当に嬉しいです(*´ω`*)
第19話 現れた犯人への応援コメント
菱沼さんの石桁さんに対する見方は、やっぱり管理者目線ですね。
聡、外堀を埋めるつもりじゃないよね? と勘繰ってしまいました!
作者からの返信
綾森さん
石桁さんは、40代で管理者をやるだけある人なんですよね。
不器用な男で、なかなか彼女は出来ませんけど笑
聡~。あわよくば、作戦に便乗してそうしたかったんだと思います(*´ω`*)
第18話 小型密偵器搭載猫型兵器マルコへの応援コメント
小田切さんがストーカー行為をしかねない!🤣
それにしても真桜ちゃん、石桁さんのこと「キモ~!」って(苦笑
萌咲ちゃん、本当にヒロインですね!!
作者からの返信
綾森さん
お忙しい中、たくさん読んでくださって、本当にありがとうございました。
小田切くんもヤバイキャラですよね~。ちょっと偏っています。
真桜は今時の女子ですね。萌咲との対比を見てもらいたくて、登場したキャラでもあります♪
第22話 大切な時間への応援コメント
菱沼さん、惚れましたよ!!!
萌咲ちゃんも分かってたね。大好きな菱沼さんの瞳だから見破れたね。
時も年齢も何もかもを超えた人間同士の縁ですね。
うん。穏やかな時間だ。共に茶でも飲んでくれ!
第二章も楽しみにしておりますよ~!!
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
萌咲ちゃんにはお見通しです。だって、菱沼さんが大好きなんですもん。恋する乙女はそういうところ、鋭いですよね~。
若者の恋愛観念というよりは、お茶のみ友達。それがこの二人にはとってもお似合いな気がしますよね~。
明日はお休みして、第二章もどうぞお付き合いください!
編集済
第22話 大切な時間への応援コメント
聡くん
「邪魔ってだんだよー」って、急に訛りがでてます(●´ϖ`●)
素晴らしい名脇役キャラっぽい動き(≧∀≦)
作者からの返信
ともはっとさん
いつもありがとうございます。
あらー笑
ひどい訛りですね! どうしようかしら。面白い訛りですけど、コンテストだから治しますね。ありがとうございます。
聡はイケメンキャラの設定ですからね。訛っていたら形無しです。
第22話 大切な時間への応援コメント
ふたりとも見返りを求めないところが、なんとも渋い……カッコいいです\(^-^)/
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
菱沼さんは、長ーく人生を生きてきましたし。
落ち着きや包容力は、若い男子には負けません。
結構好きなカップルです♪
第22話 大切な時間への応援コメント
吉成くんのキモさに比べて、菱沼さんのスマートさときたら!
「そう大した人間でもない。けれど、人と人として付き合ってもらえるなら、いいのかも知れないね」
吉成くん、これだよこれ!
この謙虚さと大人の包容力ですよ!!
見習ったほうがいい!!
萌咲ちゃん、頑張って想いを伝えて偉かったね。健気だなぁ。
作者からの返信
そわ香さん
続けてありがとうございます。
そうなんですよね。吉成くん。私の作品ではダントツキモキャラになってしまって……。ごめんって感じです。
菱沼さんは、長生きしているので、いろいろな意味で達観していますしね。
その辺の男どもでは、束になっても敵わないかも知れませんね(;^ω^)
萌咲ちゃんも結構、いい年した女子ですが、初心ですね。
恋愛奥手なタイプ。そこがピュアでかわいらしいところかと思います。
第21話 暗闇の襲撃者への応援コメント
な、なんとM-1‼️
まさかの急展開、面白いです\(^-^)/
スミスさんが怪しい😃
作者からの返信
石田さん
いつもありがとうございます。
ヨムヨム滞っていて、すみません~。
冬休みになったら、お邪魔しますね。
そうだ、そうだ。奴が怪しい! ですよね(*´ω`*)
第4話 三人を呼ぶ声への応援コメント
はじめまして!
繊細な描写とお話の展開にどんどん惹き込まれてしまってます…。続きが気になって仕方ないです。
素敵な物語を読ませて頂き、ほんとにありがとうございます…。これからも楽しみに物語をおわせて頂きますね。
作者からの返信
深海かやさん
はじめまして。そして私の作品へお越しいただきまして、本当にありがとうございました。
わわ、そんなことおっしゃっていただけたら、本当に嬉しいです(*´ω`*)
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします~。
第21話 暗闇の襲撃者への応援コメント
誰や!! M1ガーランド吉成に渡した奴!!
ん? 怪しいのが一人いるなぁ。
それにしても、萌咲ちゃん怖かったね。まだもや良いとこ取ったのは菱沼さんで。
余計惚れちまうわ(*ノωノ)♡
吉成の狂気の顔が目に浮かぶようだわ。ハァハァしてたんだろうなぁ。きもっ。
作者からの返信
無雲さん
いつもありがとうございます。
怪しい奴は一人。真実は一つ!
菱沼さんは、萌咲ちゃんにとったらヒーローですよね♪
吉成くん。ごめんって本当に思います。
おいらの作品で断トツ変態キャラの吉成くんでした……。
第1話 萌咲、死す!?への応援コメント
いつも、ありがとうございます。感謝いたしております。 敬礼!("`д´)ゞ
作者からの返信
やましんさん
いつもありがとうございます。
こちらこそ、なんだかコメントを書く時間もなくすみません。
体調、なかなかお辛いようですね。いつも心配しておりますが、こうしてエッセイを更新していただくと「ああ、よかった。やましんさん、無事ですね」って思えるので、更新続けてくださると嬉しいです。
第33話 萌咲、失恋するへの応援コメント
皆んな辛い😿
萌笑ちゃんは勿論だけど、聡も辛い。
菱沼さんに至ってはなおのこと辛いでしょうね。フラれるよりもフル方はもっと辛いんじゃないかな。
でも訳のわからない事に巻き込まれている菱沼さんからしたら、これは仕方ない事
何ですよね。
あ、またM1ガーランドの男だ!どうなる?!
作者からの返信
黒さん
いろいろと微妙な三角関係です。
聡もいい奴だし。萌咲ちゃんもいい子だし。菱沼さんもいい人だし。
すれ違ってしまっているところが、なんとも言えない感じで危うい関係性ですね。
怪しい男も出てくるしで、結構この恋はデンジャラス。
終着点をどこに置くか。色々と試行錯誤しています笑