地底に咲く花などあるのだろうか__

Eternal-Heart

お題:地底に咲いた花

(´・ω・`)

ではさて次のコーナーに参りましょう。

『発掘ニッポンの珍しいモノ』。

今日はどちらからの中継でしょうか?



(・ω・)

おはようございま~す♪

今日は岐阜県高山市にある『飛騨大鍾乳洞』に来ております。

ここでは鍾乳洞内で“ウド“の栽培を行ってるそうです。


係の方にお話を伺いたいと思います。

どうして日の当たらない鍾乳洞でウドを栽培してるのですか?



(゚ω゚)

鍾乳洞の中は一年中、温度湿度が一定に保たれ

大雨や台風など、天候の影響も受けにくいからです。

日に当てないで育てる事で『軟化ウド』という

白くて長い珍しいウドを作る事が出来るのです。



(・ω・)

なるほどですね。

先の方に花も咲いておりますので

そろそろ収穫時期ではないでしょうか。


それでは、この辺りでスタジオにお返ししま~す♪




___________________

(*`Д´*)/☆!!

そのまんまやないかーーーい!!!



(・ω・)

すんまそん。そのまんまっす♪


今回のお題は『地底に咲いた花』でした。


日の当たらない「地底」と「花」という相反するテーマに

非現実的で深く重厚なストーリーが相応しく感じます。



今回も難しい組み合わせに

全く物語が思い浮かびませんでした。



(´・ω・`)

締め切り間際に、ふと浮かんだのが

「実際に、日の当たらない地下に、はたして花は咲くのだろうか?」

という素朴な疑問でした。


そして検索し見つけたのが

鍾乳洞で栽培されているウドでした。

(これを花と言っていいのだろうか……)



(・ω・)

物語でも何でもないネタでの企画参加で

スミマセン。

締め切りにギリギリ間に合っただけでも御の字です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

地底に咲く花などあるのだろうか__ Eternal-Heart @Eternal-Heart

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ