サッカー カタール ワールドカップ 勝手にベストイレブン発表(各国一名縛り)

武藤勇城

↓本編はこちらです↓

勝手にベストイレブン発表(各国一名縛り)

 カタールワールドカップが、いよいよ2022年11月21日に開幕します!

 開幕戦は日本時間で21日の深夜1時、開催国カタールとエクアドルの一戦!

 日本の初戦は強豪国ドイツと、日本時間で23日の22時にキックオフです!


 という事で、今回はワールドカップ開催記念、勝手にカタールワールドカップのベストイレブンを発表します!

 ※個人の感想です。


 メンバー選考にあたっては、幾つかの縛りを設けます。

 第一に、同一国からは一人のみです。

 第二に、グループ突破、或いは上位進出しそうな国を中心に選びます。

 第三に、日本代表からも一人選出します。

 第四に、フォーメーションもバランスよく均等にします。

 大体こんな所です。




 それでは、まず第一、第二、第三条件に当てはまる世界の国を選んでいきます。

 日本のグループEは、日本を含めて全ての国を候補にしておきます。


【候補国】

グループA:オランダ (FIFAランキング8位)

グループB:イングランド (FIFAランキング5位)

グループC:アルゼンチン (FIFAランキング3位)、メキシコ (FIFAランキング13位)、ポーランド (FIFAランキング26位)

グループD:フランス (FIFAランキング4位)、デンマーク (FIFAランキング10位)

グループE:日本 (FIFAランキング24位)、スペイン (FIFAランキング7位)、ドイツ (FIFAランキング11位)、コスタリカ (FIFAランキング31位)

グループF:ベルギー (FIFAランキング2位)、クロアチア (FIFAランキング12位)

グループG:ブラジル (FIFAランキング1位)

グループH:ポルトガル (FIFAランキング9位)、ウルグアイ (FIFAランキング14位)


【名前順】

アルゼンチン、イングランド、ウルグアイ、オランダ、クロアチア、コスタリカ、スペイン、デンマーク、ドイツ、日本、ブラジル、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、メキシコ 以上16か国




 次に、第一、第三条件から、各国の有力選手、候補選手を選抜していきます。

 ※個人の感想です。


【候補選手】 〇印が暫定の第一候補になります。

・日本

伊東純也/ランス 〇遠藤航/シュツットガルト 冨安健洋/アーセナル 三笘薫/ブライトン 吉田麻也/シャルケ

※両サイドのアタッカー三笘と伊東、守備の中核を成す遠藤、冨安、吉田の5人をピックアップ。この中から敢えて一人を選ぶなら、攻守の要になる遠藤でしょうか。


・アルゼンチン

オタメンディ/ベンフィカ ディマリア/ユヴェントス デパウル/アトレティコ パレデス/ユヴェントス 〇メッシ/PSG ロメロ/トッテナム

※攻撃陣にタレント豊富なアルゼンチン。中でもディ・マリアとメッシが抜けた存在です。年齢的な衰えが気になりますが、ここは無難にメッシを選んでおきます。


・イングランド

アーノルド/リヴァプール 〇グリーリッシュ/マンチェスターC ケイン/トッテナム ストーンズ/マンチェスターC フォーデン/マンチェスターC マグワイア/マンチェスターU ラッシュフォード/マンチェスターU

※攻守にバランスよく選手が揃っている印象ですが、今大会では攻撃的中盤が豪華。その中から、現在世界ナンバーワンクラブで10番を背負うグリーリッシュを選択。


・ウルグアイ

アラウホ/バルセロナ カバーニ/バレンシア スアレス/ナシオナル ヌニェス/リヴァプール 〇バルベルデ/レアルマドリード ヒメネス/アトレティコ ベンタンクール/トッテナム

※豪華な攻撃陣が自慢のウルグアイ。カバーニ、スアレスが年齢的に衰える中、新星ヌニェスも出て来ました。今回はそれら攻撃陣を支える中盤のバルベルデを選択。


・オランダ

アケ/マンチェスターC ダンフリース/インテル デパイ/バルセロナ デヨング/バルセロナ デリフト/バイエルン 〇ファンダイク/リヴァプール

※トータルフットボール、全員攻撃全員守備が身上のオランダ。有力選手は多いですが、中でもDFの要ファン・ダイクが別格でしょう。


・クロアチア

コヴァチッチ/チェルシー プディミル/オサスナ ブロゾヴィッチ/インテル ペリシッチ/トッテナム 〇モドリッチ/レアルマドリード

※クロアチアもバランスの良いテクニカルなチームです。久保の元同僚プディミルなども候補に入れましたが、レアルの10番モドリッチが抜けた存在です。


・コスタリカ

〇ナバス/PSG

※日本の対戦相手、コスタリカ。このチームでは経験豊富な世界屈指のGK、ナバスがずば抜けた存在だと思います。


・スペイン

ウナイシモン/ビルバオ ガビ/バルセロナ カルバハル/レアルマドリード コケ/アトレティコ ソレール/PSG ファティ/バルセロナ 〇ブスケツ/バルセロナ ペドリ/バルセロナ モラタ/アトレティコ ラポルテ/マンチェスターC ロドリ/マンチェスターC

※日本と対戦するスペインは人材豊富です。今まで主力だったベテランが召集外となり、ガビ、ファティ、ペドリら若い選手が多く選ばれました。その中でブスケツの能力と経験を買います。


・デンマーク

〇エリクセン/マンチェスターU Aクリステンセン/バルセロナ ケアー/ミラン ホイビュルク/トッテナム

※技術もフィジカルも高い、強豪国です。守備の要クリステンセンも良いですが、今回は攻撃のタクトを振るエリクセンを選びます。


・ドイツ

キミッヒ/バイエルン ギュンドアン/マンチェスターC ゴレツカ/バイエルン サネ/バイエルン シュテーゲン/バルセロナ ニャブリ/バイエルン 〇ノイアー/バイエルン ミュラー/バイエルン リュディガー/レアルマドリード

※日本の対戦相手、世界屈指の強豪。攻守にスキがないチームですが、今大会では特に中盤が豪華です。その中盤の選手・・・ではなく、GKノイアーを選択しました。


・ブラジル

アリソン/リヴァプール ヴィニシウス/レアルマドリード カゼミーロ/マンチェスターU ジェズス/アーセナル チアゴシウバ/チェルシー 〇ネイマール/PSG ファビーニョ/リヴァプール マルキーニョス/PSG マルティネッリ/アーセナル ミリトン/レアルマドリード リシャルリソン/トッテナム

※言うまでもなく世界最強国。GK、DF、MF、FW、全てに世界屈指の選手が揃っています。冨安の同僚ジェズスやマルティネッリ、三笘を完封したミリトンなどもいますが、無難にネイマールを選択。


・フランス

ウバメカノ/バイエルン ヴァラン/マンチェスターU 〇エムバペ/PSG カマヴィンガ/レアルマドリード グリーズマン/アトレティコ ジル―/ミラン チュアメニ/レアルマドリード パヴァール/バイエルン ベンゼマ/レアルマドリード

※フランスも世界屈指の選手が揃う優勝候補の一角です。今大会ではDFとFWが豪華です。その中から、今大会のスター候補、エムバペを選びました。


・ベルギー

アザール/レアルマドリード ヴィツェル/アトレティコ クルトワ/レアルマドリード ティーレマンス/レスター 〇デブライネ/マンチェスターC トロサール/ブライトン バチュアイ/フェネルバフチェ ルカク/インテル

※ベルギーも世界屈指の強豪国です。三笘の同僚トロサールの他、世界的タレントが揃っていますが、中でも世界最高クラブで得点を量産する司令塔デブライネを選択。


・ポーランド

〇レヴァンドフスキ/バルセロナ

※混戦模様のグループCを突破できるかどうか、上位進出の鍵を握るのは、この男。レヴァンドフスキの一択でしょう。


・ポルトガル

カンセロ/マンチェスターC 〇Cロナウド/マンチェスターU ダロト/マンチェスターU Bフェルナンデス/マンチェスターU ベルナルドシウバ/マンチェスターC ルベンディアス/マンチェスターC

※世界トップと比較すると少し見劣りしてしまうものの、優勝候補の一角に名を連ねる強豪国。年齢的な衰えはありますが、無難にクリスティアーノ・ロナウドを選択。


・メキシコ

〇オチョア/クラブアメリカ グアルダード/ベティス ヒメネス/ウルヴァーハンプトン

※世界的な選手は多くないのですが、チーム力で戦うメキシコ。直近の代表戦で多くのGKが試されましたが、やはりキーになるのはベテランGKオチョアでしょう。


【候補選手まとめ】

FW エムバペ Cロナウド ネイマール メッシ レヴァンドフスキ

MF 遠藤航 エリクセン グリーリッシュ デブライネ バルベルデ ブスケツ モドリッチ

DF ファンダイク

GK オチョア ナバス ノイアー




 第四条件ですが、あまりにもメンバー選考が偏りましたので(笑)少し選抜メンバーを変更しようと思います。具体的には、DFが足りませんので、2名ほど他ポジションを削ってDFに変更しましょう。

 まずは我らが日本代表、ボランチ遠藤航を選びましたが、ここをDFに変更します。冨安と吉田がいるのですが、冨安は怪我の状況などで出場できない可能性もありますし、キャプテンの吉田麻也にしましょう。

 続いてポルトガル代表。クリスティアーノ・ロナウドは(恐らくキャプテンとして出場する可能性が高いですが)年齢的な問題を考慮。マンチェスターシティでレギュラーを掴んだ、これからのポルトガルを支えるルベン・ディアスにします。


【変更した国】 ◎印が第二候補になります。

・日本

伊東純也/ランス 〇遠藤航/シュツットガルト 冨安健洋/アーセナル 三笘薫/ブライトン ◎吉田麻也/シャルケ


・ポルトガル

カンセロ/マンチェスターC 〇Cロナウド/マンチェスターU ダロト/マンチェスターU Bフェルナンデス/マンチェスターU ベルナルドシウバ/マンチェスターC ◎ルベンディアス/マンチェスターC


【変更後の候補選手まとめ】

FW エムバペ ネイマール メッシ レヴァンドフスキ

MF エリクセン グリーリッシュ デブライネ バルベルデ ブスケツ モドリッチ

DF 吉田麻也 ファンダイク ルベンディアス

GK オチョア ナバス ノイアー




 最後に、この選抜メンバーの中から、ベストイレブンを勝手に作成、発表します!

 候補選手の数から考えて、フォーメーションは3-4-3です。


 まずはGKですが、3名ともに甲乙つけ難いところです。日本に欲しい・・・ゲフンゲフン。えー、まずオチョアは、メキシコの監督次第ですが、試合出場しない可能性もありますので、省きましょう。ナバスとノイアーの一騎打ち、奇しくも日本と対戦する両国ですね。予選突破の可能性を考慮すれば、ここはノイアーで決まりでしょう。


 次にDFですが、ここは追加選手を含めて3名しかいませんので、そのまま吉田麻也、ファン・ダイク、ルベン・ディアスで決定です。


 続いてMF枠です。ここは候補選手も多く、迷うところです。守備的なところでは、ブスケツをファーストチョイス。相方にはバルベルデを選びました。2人とも高さがあるので、これによりCBの前にもう一枚の壁を築きます。

 攻撃的な中盤としては、デブライネとモドリッチを選択。司令塔としてのキック精度、パスセンスもさることながら、得点力もありますので、この両名がFWをサポートします。


 最後にFWです。フランス、ブラジル、アルゼンチン。優勝候補の3か国のFWが揃っていますので、ポーランドのレヴァンドフスキは残念ながら落選です。この強力な3トップ・・・どこかで見た事があるな!?

 ・・・はい、そのままパリサンジェルマンの現3トップですね! いや偶然ですよ? 故意にそうしようと思って選んだわけではありません。たまたま、結果的にそうなっただけです。


 完成したフォーメーションは、以下の通り。




【フォーメーション 3-4-3】

       エムバペ

   ネイマール   メッシ

モドリッチ        デブライネ

    ブスケツ  バルベルデ

  Vダイク 吉田麻也 Rディアス

       ノイアー


SUB:オチョア ナバス エリクセン グリーリッシュ レヴァンドフスキ




【ワールドカップ出場を逃したベストイレブン】

 おまけ。こちらも各国一人縛り。FW多すぎ問題ですが、今回ポジションは気にしませんw

 ※そして最後も個人の感想です。


FW イブラヒモビッチ/ミラン、スウェーデン

FW オシムヘン/ナポリ、ナイジェリア

FW オーバメヤン/チェルシー、ガボン

FW サラー/リヴァプール、エジプト

FW ハーランド/マンチェスターC、ノルウェー

MF クアドラード/ユヴェントス、コロンビア

MF ケシエ/バルセロナ、コートジボワール

MF マフレズ/マンチェスターC、アルジェリア

DF アラバ/レアルマドリード、オーストリア

DF ビダル/フラメンゴ、チリ

GK ドンナルンマ/PSG、イタリア



 以上です! ワールドカップを楽しみましょう!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

サッカー カタール ワールドカップ 勝手にベストイレブン発表(各国一名縛り) 武藤勇城 @k-d-k-w-yoro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ