第78話 「パワオトメの癖」をご紹介しよう。今回は「データ テーブル」だ。

 📕2023.01.16朝時点のレポート:


 https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651981772126


 ◆◆◆


 📕「カクヨムコン8」時空研日報🖋――2023.01.16:


 https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651980401747


 ◆◆◆


「カクヨムコン8」読者選考期間ならびに応募期間の〆切が近付いて来た。後者は1月末なので、長編作品の場合この日中に10万文字に到達しなければならない。


 プレッシャーだよねえ。


 ウチも今日(1/16)現在の公開ベースで68k文字しか行っていない「長編小説」を1本エントリーしている。


 一応、ストックまで含めると86k文字は書いてあるので、月末までにはノルマ達成できると踏んでいるが……。


「科学の力」で推測すると、1日当たり2130文字くらい書けば間に合う。


 うん。何とかなるだろう。


 最後は、「ダダダダダーン!」とか「ドカ! バキューン!」とか3ページくらいに渡って書いておけば滑り込める。天才的発想!


 ……この下らない原稿を書く暇に小説を書け。そう思うが、書かない。


 これは「ブレーク」なのです。球形だ。違う、休憩だ。


 ◆◆◆


 さて、表題の件、きっかけは「心の安寧を求めるクエスト」に始まる。


 この稿でも触れたが、「作品フォロワー数が純減する」という極めてメンタルによろしくない現象にさいなまれ、「正体がわからないから怖いんだい」という夏休みの小学生的な心境に至った。


 そこで時空研は旅に出た。「心の旅」である。


 👻幽霊の正体見たり 枯れ尾花


 そういう心境に至りたいと、発心したのだ。


 で、ほじくり返してみた。「自作品の全フォロワーのユーザーID」をである。


 うーん。猟奇的。


 だって、この作品は:


 📕「🍚🥢飯屋のせがれ、🧙‍♂️魔術師になる。――知力ひとつで成り上がってやる。」

 https://kakuyomu.jp/works/16816927863114551346


 という異世界ファンタジーで、フォロワー数は恥ずかしながら4000人を越えていた。


 いくら目を皿にしてみても、誰が抜けたかなんてわからない。

(誰が新しくフォローしてくれたかは簡単にわかる。前日終わりに最新フォロワーのIDをメモっておけばよい。その人以降にフォローしてくれた人が増加成分だ)


 そこで猟奇はパワオトメを持ち出した。(ふつうの人はPower Automate Desktopと呼ぶ)


 何だか、横溝正史小説みたいですな。

 パワオトメを鉈とか軍刀に置き換えたら雰囲気が出る。


 フロー的には:


 ①フォロワー一覧を定時観測する。(CSVファイルに記録)

 ②前日分のフォロワー一覧と本日分のフォロワー一覧を比較し、「前日にいなくて本日いる人」を新規フォロワー、「前日いたのに本日いない人」をフォロー中止者にカウントして、各IDをCSVファイルに書き出すというもの。


 📕第70話 「フォロワー減少問題」を直視してみた。その味見報告。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330648549420848/episodes/16817330651612080340


 📕第72話 恐怖! 「消えるフォロワー」の謎――を追う。もう少し。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330648549420848/episodes/16817330651741106662


 2回に渡ってこのフローを活用して自作品の実態をほじくり返してみた訳である。


 あえて言おう! 不毛であると!


 だが、心の安寧は得られたのだ。「ああ、こういうものなのね」と。


 話を戻そう。パワオトメの「癖」である。

 まず「データ テーブル」って何?


 これはWebページ=html文書からデータを引っぺがした時に作られるデータ格納庫みたいなものである。(個人の意見です)


 だが、このままだと非常に扱いにくい、「何列の何番目を出して」という「配列」でおなじみのデータ呼び出しができないのだ†。なので、「リスト」というものに取り出してやる。


(注):後で良く調べたら、この記述は間違いだった。データテーブルは配列として取り扱うことができる。DataTableのn行、m列目のデータはDataTable[n][m]として取り出すことができた。


 ⚡この作業が「癖」だ。


 その上で「リスト1」と「リスト2」の間で、「リストの内容を減らす・・・・・・・・・・」という処理をする。何ですと?


 多分翻訳がタコなんだと思う。直訳結果をそのまま日本語版の用語として使っているのだろう。


 推測するに、「reduction of List items」または「reduced List items」的な英語だったんじゃないかしら。


「リストから減った項目」と言いたかった気がするのだ。


 ⚡この変な処理名が「癖」だ。


 この機能、「何が起こるか」を知らないと使いこなせないよ?


 ・どっちのリストを「ベース」として比較対象(基点)にするかで、「新規フォロワー」と「フォロー中止者」という異なる結果が出て来る。


 さて、「差」として出て来た「フォロワー一覧(新規または中止)」をテキストファイルに記録するのであるが、この時にまた「癖」がある。


 特定のファイル名(たとえば「フォロー開始者名.txt」)を付けて保存してしまうと、次の日に同じファイル名が存在することになってよろしくない。

 データ保全のために、「その日の日付を末尾につけたファイル名にする」ことにした。


 そのための処理が次の表現になる。


「ファイル名に日付を追加してファイルの名前を'C:\Users\xxxxx\作品フォロー開始者.txt'に変更し、リストRenamedFilesに保存します。」


 ってどういうことよ? (ファイル名の「xxxxx」部分は伏字だと思って下さい)


 マイクロソフトの翻訳がいい加減すぎ。


 もちろん「~作品フォロー開始者.txt」は「変更前・・・」のファイル名である。


 正しく書くとすれば、


「ファイル名'C:\Users\xxxxx\作品フォロー開始者.txt'に日付を追加して変更し、リストReamedFilesに保存します。」の方が適切だろう。


 ⚡ファイル名変更の説明に「癖」!


 ◆◆◆


 そんな「癖」の多いパワオトメくんだが、時空研はかわいがっている。

 癖の多い子を手懐けるのもまた楽しい物なのだ。(自分の「癖」!)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る