第72話 恐怖! 「消えるフォロワー」の謎――を追う。もう少し。

 ◆2023.01.10朝時点のレポート:


 https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651733347751


 ◆◆◆


 ◆「カクヨムコン8」時空研日報――2023.01.10


 https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651732128057


 ◆◆◆


 うう。ついにこの日が来てしまった。


 何の日か?


「飯屋」が「カクヨムコン8」週間ランキング(異世界ファンタジー)の2ページ目から陥落する日ですよ!

 https://kakuyomu.jp/works/16816927863114551346


 今朝の順位は201位。きっちり3ページ目の筆頭でございました。

 よりによって、ちょうど3枚目って……。幕下感が半端ない。


 嘆くのはこれくらいにして。

 現実と向き合いましょう。


 ◆第70話 「フォロワー減少問題」を直視してみた。その味見報告。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330648549420848/episodes/16817330651612080340


 という回で、「新規のフォロー登録数」を「既存のフォロー抹消数」が上回るという「恐怖のフォロワー純減問題」と向き合ってみた。


 そのためにわざわざ「パワオトメ」でデータ採取フローを作成してまで中身を掘り起こしたのだ。ぐりぐりと。


 その後の経過をご報告しよう。さあ行くぞ!


 ◆1/6~1/9の「飯屋」フォロワー数推移:


 ・1/6:【-1】純増=+7、純減=-8(うち退会者-1)

 ・1/7:【+9】純増=+16、純減=-7(うち退会者0)

 ・1/8:【+2】純増=+8、純減=-6(うち退会者-2)

 ・1/9:【+12】純増=+14、純減=-2(うち退会者0)


 何か少し落ち着いた? 松の内が終わったのが良かったのかしら。

 1/9は「おみおくり」が僅か2名で済んだのはとてもありがたかった。


 この感じが続けば来週あたりにはランキングも上向く? 本当に?

 良いじゃないですか、夢を見たって。夢くらい、見させてくださいよ。


 まだデータが少なくて何とも言えないのだけれど、「おみおくり」ユーザーのほぼ全員は「読み専」さんだった。「書き手」は1人だけだったと思う。


「カクヨム」全体での「読み専」比率がわからんので、これが普通なのか異常なのか判断できませんが。


 とにかく、「まだチャンスはある」と考えることにしましたよ。

 フォロワーが増えれば★も増える。これは科学的な定理なので鉄板です。


「カクヨムコン8」読者選考期間はまだ残っている。

 最後まであきらめずに書き続けるさあ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る