第71話 そこに「未来」はあるのか? 自作品の可能性を直視するお話。怖い。

 ◆2023.01.08朝時点のレポート:


 https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651642730079


 ◆◆◆


 ◆「カクヨムコン8」時空研日報――2023.01.08


 https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651641331984


 ◆◆◆


 今回は「怖い」お話です。


 自作品の「将来」について考えようという。「将来」というか、「将来が存在するのかどうか」について考える。考えてしまうのである。


 対象は次の2作品。


 ①「うちのAIが転生させてくれたので異世界で静かに暮らそうと思ったが、外野がうるさいので自重を捨ててやった。」

 https://kakuyomu.jp/works/16816927863047596907


 ②「サイボーグ召喚――時空を超えた戦士」

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650717567440


 前者は「異世界ファンタジー」ジャンルで連載中(毎週:火木土16:45更新)で「楽しくお仕事 in 異世界」中編コンテスト応募作品である。


 後者は「SF」ジャンルで連載中(毎週:月水金19:45更新)で「カクヨムコン8」長編エンタメ総合部門応募作品である。


 前者は2022.05月から書き続けて来た既存作品であり、後者は12/16に公開開始した新作である。


 もうここまで書いて来たら、「②はともかく、①に将来はない!」という結論が速攻で出そうであるが、ちょっと待ってほしい。心の準備というものがあるではないか。


 スーハー。


 よし! データ(現実)を直視しよう。

 両者のこの1ヵ月におけるPV数推移がこれだ!


 <①うちのAI>

【画像1】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651647187991


 <②サイボーグ>

【画像2】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330651647302076


 ぐわあっ! 目が、目がぁ~!


 説明しよう。


 どちらも「カクヨム」謹製の作品管理画面から拾った日々のPV数である。

 日別の棒グラフの上に、「期間累計PV数」を折れ線で表示している。


 これが重要な観点である。なぜか?


 ・更新日にはPVが上がる。新エピソードが読まれるので当然である。

 ・曜日には特性がある。週末、休日、etc。

 ・季節性、年中行事、TV特番など、そのポイントに発生する特殊要因が存在する。


 なので、「日別のPVはぶれて当たり前」なのである。

 よって、傾向を正しく見るためには「累計データ」を見た方が良い。


 足し算が必要になるが、Excelなど表計算アプリを使えば何ということもない。

 讃えよ、科学の力を!


【画像1】を見よう。見たくはないが。


 折れ線グラフに「近似曲線」(実は直線)を加えてある。だって傾向が明らかだから、近似できちゃうんだもの。


 その結果、「極めて高い一致レベルにおいて、この作品は1日当たり112PVのペースで読まれ続ける」という予測がなされた。以上。


 112PV/日。昨日から投稿を始めましたという新人さんにとってはありがたい数字だと思う。読んでくれて本当にありがとう。


 しかし、本作は昨年5月から書き続けておるのです。48話もあるのです。

 それで112PV/日は寂しい。


 何とか面白くしよう、ヒットさせようと努力しているが、事実の前では言い訳は空しく、結果としてPVが上向く傾向は未だ現れていない。南無。


 だが、まだあきらめてはいけない。本作品は「お仕事コン」参加作品だ。

 そこで話題になるかもしれない。(ならないだろうが……)


 別のコンテストに出すという手もある。(出したとて……)


 まあ、「可能性は常にゼロではない」。そう思おう。


 ごほん! 明るい話。明るい話を探そう。

「未来」について語ろうではないか。


【画像2】を見よう。お口直しに。


「カクヨムコン8」用の秘密兵器として、昨年12/16に満を持して公開開始した作品である。


 が、鳴かなかった。飛ばなかった。

「低空飛行」で地を這った。(12/29のPVたるや、たったの1である。1って……)


 ようやく年末休暇に入り、期待の大人たちが暇になったのだろう。

 12/30から気配が変わった。動き出した。


 目を覚ましたかのような急こう配(当社比)でPVが立ち上がったではないか。

 1/2までの期間ではあったが。


 1/3以降1/6までだらだらとした日々が続いていた。

 しかし、再び「サイボーグ」は立ち上がった。不死鳥のごとく。


 1/7、それまでの自己記録となる「131PV/日」を叩き出したのだ。

(つっても低迷する「うちのAI」と大して変わらないのだが……)


 とにかく記録は記録で、勢いはついた。


 これに乗らない手はないということで、「1/7-9の3連休休まず更新」キャンペーンをぶちかました。毎週月水金が通常更新スケジュールなので、3連休に更新を連続すると、1/6-9まで4日間連続更新という状況になる。


 当社的には1/7の伸びはこのキャンペーンの貢献があったのではないかと見ている。


「おせちも良いけど、サイボーグもね」


 そういう需要に応えられたに違いない。うん、キットソーダ。


 はてさて、この先1/8、1/9のPVは一体どうなるのか?

 気になるよねえ~?


 答えは寝て待て。またいつかお伝えしよう!


 それではまた会う日まで、バ~イ、センキュウ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る