応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 夜、ブラシさせてくれるようになったのは嬉しいですね。もっと許してもらえるといいのですが。彼にとってはかなり懐いている証拠かもですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい、彼なりにかなり懐いてくれているのだと思います。もっと懐いてほしくなってしまいますが、無理は禁物なのです。

  • 第61話 ガチャガチャへの応援コメント

    ガチャガチャ。最近は観光客向け?

    駅の構内とかに設置が増えましたね。
    千円とか高額ガチャも人気らしいです。

    自分的には「海洋堂」フィギュア。
    子供時代のスーパーカー消しゴムですw
    ※親ガチャやソシャゲとか昨今イメージが?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なるほどです。観光客向けですか。

    スーパーカー消しゴムとか、今では伝説ですね。

    最近では、そういったあまりよくないイメージもありますよね。

  • 第61話 ガチャガチャへの応援コメント

    ガチャガチャ、昔はよくやっていましたね。ポケモンの人形が当たるやつ。
    でも、今ではほとんどやっていなくて、ちょっと昔にガンダムの武器があたるやつをやったきりです。
    運要素のあるものをやらなくなりました。確実にゲットできる場合を想定することが多くなりました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たしかにそうなんですよね。いくら回しても、機械の中に欲しい物が入っていないこともありますものね。

  • 第60話 詩人?への応援コメント

    クスッときました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありがとうございます!!

    私もしばらく涙を流しながら笑ってましたよ(笑)。

  • 第60話 詩人?への応援コメント

    芥川先生による蜘蛛の糸は名作ですが
    伸縮する糸を目にしたことはないなぁ。

    「虫の蜘蛛」と「空の雲」うーんオチがっ
    せいうんっそれはーふれあーいのここ(違う

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    あ、ないですか? 割と楽しそうに伸縮してましたよ。

  • 第59話 冷蔵庫、その後。への応援コメント

    えっといつもお世話になります。

    冷蔵庫に貼りつけるゴム吸盤?
    あるいはマグネットクリップ?

    そんなタオル掛けどーですか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なるほど、そういうものもあるのですねっ!!


  • 編集済

    第59話 冷蔵庫、その後。への応援コメント

    風呂掃除用のブラシいいですよ。尖ってて隅まで磨けるので最近のお気に入りです。
    あとは、ラーメンの湯切りができるタッパー。
    蓋ついてるのでこれで大体レンジ調理したり、塩揉みの水切りしたりボールがわりに使ってます。

    【追記】
    すみません、調べたらラーメン茹でる器具で湯気の通気穴とのことでした! 結構大きいので細麺は出ちゃうかも💦
    野菜をレンジで茹でた時の湯切りに便利なんです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なるほど!!お風呂掃除のブラシ!!これは消耗品ですからね。安いことにこしたことないですね。

    ゆ、湯切りタッパーなるものがあるのですね(TдT)。昔、焼きそばの湯切りで失敗してからトラウマになっていたので、それはぜひ、買います!! しかもいろいろと使い道がありそうですし。

    教えてくださって、どうもありがとうございます!!!

  • 最近、エッセイだけはスマホで書いてます。
    パソコンが重すぎて使い物にならないんです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんです。私がパソコンを手放した理由の一つがそれでした。けど、ウィルスソフトは入れておかなきゃってやけになっていて。

  • 第59話 冷蔵庫、その後。への応援コメント

    なるほど。冷蔵庫につけるハンガーみたいなのありますね。

    百均かー。百均ならスピーカーの延長コードとか、CケーブルやUSBのコードを変換する電子部品とか? あとは空ケースですね。あ、忘れるところだったのがチャック付きの袋ですね。買い物袋とかに最適です。
    あとはどうだろう? UVレジンキットとかも面白そうだなとは思います。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おお、結構いろいろなものがあるのですね。チャック付きの袋!!とても便利そうです。しかも百円!!素晴らしいです!!

    あ、レジンキットまであるのですね。すごーいです!!

    教えてくださって、どうもありがとうございます!!!

  • おもしろい視点(笑)

    アイフォーンはアップル製です。
    優れたセキュリティ。ただし閉じた世界。
    ※もちろん高い

    汎用性はGoogle社のOSアンドロイド。
    ※セキュリティーに難あり

    なんでしょう?
    自分はガラケー(通話オンリー)。
    Windows11がなければ死にます(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、まさに内村さんがすべて説明してくださる通りです!!

    ガラケーというか、親父さんはガラホに変えたのですけど、以前よりめんどくさくなった、とぼやいております。

    Windows11ですか。パソコン最後に触ったのはVistaでした。

  • 私はデータの扱い方的にアンドロイド派ですね。アップルだとアプリを入れないとデータを移動できなかったはずなので。音楽とかのやりとりが楽な気がしています。

    執筆事態は基本的にパソコンですから、スマホはあんまり使わないですね。
    でも出かけ先で、ブルートゥースでキーボードつないで書くときもあります。

    ウグイスの話、確かに私の住んでいるところは寒いなーと思いました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たしかにそうかもしれませんね。アップルの方は、より機械全般に詳しい方のほうが向いてるのかなって思います。実際、マナーモードのバイブレーションは自分で調べて作りましたし(笑)。

    早く暖かくなるといいですね。

  • 「梅に鶯」
    美しく調和するものの例え?
    仲良しの例えにも使用するそーです。

    自分的に「花札」かもしれませんw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    へぇー。そんな例えがあるのですね。勉強になりますっ!!

    私は、『サクラ大戦』で花札を覚えました。確かに。梅に鶯ありましたっけ?


  • 編集済

    うぐいす、風流ですね〜。(*^▽^*)
    私のうちは山とか近くにありませんが、それでもたまに鳴き声が聞けて、気持ちが和みますね。
    満開の桜にうぐいすは情緒があります。(*´∀`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    風流なんですよねー。自然だからこそ、元気をもらえるというか。

  • ウグイス、あまり聞かないんですよね。山を切り開いたところに住んでいるのですが。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    もしかしたら、夕日さんのところは寒いのかも? しれないですね。わかりませんが。


  • 編集済

    お利口さんですね😊
    なんかこう色々と理解していたのですね。
    しかし、ワンちゃんにも脳梗塞みたいな症状があるんですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    彼なりに私のことを心配してくれめいたみたいでした。

    そうなんですよ。その後、晩年は夜泣きしました。さみしかったのでしょうね。

  • 第54話 あんこ問題への応援コメント

    羊羹はこし餡が好きなのです😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たしかにですっ!! 羊羹と水ようかんは口あたり大事ですよね。

  • 第54話 あんこ問題への応援コメント

    どっちも大好きです。(//∇//)
    美味しい塩豆大福かいちご大福が食べたくなってきました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    塩豆大福おいしいですよねっ!!! いちご大福もおいしいですしっ。

  • きっと先代くんは、春川さんに何かあったらと思って心配したのでしょうね。
    叱るのも、大事に思ってくれている故のことですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    多分そうなのだと思います。心配ばかりかけてしまって、本当にごめんなさいなのでした。そして、その子の優しさも、きちんと覚えておきますね。

  • たくさんの思い出がありますね。
    叱られた事さえも、忘れられない大切な出来事。どうか大事にしてください。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当に、これまでの人生の中で忘れられない思い出です。はい、大事にずっと覚えてます!!

  • 辛いですね。脳梗塞とか、病気になると辛いですよね。
    でもギプスのときに吠えるのは春川さんのことを思ってのことかもですね。
    最初エピソードタイトルを見たとき、驚きましたよ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当にね。言葉が話せないワンちゃんなので、倒れる前に、もしかしたら具合が悪かったのかな? と思うと、後悔の念で一杯です。

    そうなんですよ。ワンちゃんたちみんな、私のことを本当に心配してくれて。だからこそ、気を使わせてごめんねって思ってしまいます。

    あ、エピタイで驚かせてしまいましたか(^_^;)。ごめんなさい。

  • ハスキーとかスゲーらしいですね。
    チョビのイメージやと大変さを感じませんでした←マンガです

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    チョビかわいいですよね。なんか、ハスキーが一番抜けるらしいのですよ。体が大きいから? なのでしょうか?(多分違うんでしょうけれども)。

  • 換毛期、やってきたのですね。

    季節の移り代わりを実感させる、モフモフなイベントですね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい。モフモフなイベントです。彼の毛を使って、なにか作れないかを考えているのですが、あまり絡まないんですよね。

  • 季節の移り変わりを感じる瞬間っていくつかありますけど、しば犬くんの換毛期もまさにそれですね(*´▽`*)

    夜も、たまにでいいから触らせてもらいたいですね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当にそうですね。たまに寒い日があると、そういう時って毛が抜けないのですよね。

    触りたいのですけどね(^_^;)。

  • 第54話 あんこ問題への応援コメント

    どちらも好きです。でも粒あんだと歯に挟まります。でも触感が好きなのです。いいアクセントになります。
    一方のこしあんはまろやかな舌触りですが、シンプルな触感ゆえ、飽きやすい気がします。
    ということで一人で戦争してみましたが、収まる気配がありません。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    歯に挟まる!! は、盲点でした。なるほどです。そういうこともありますよね。

  • 第54話 あんこ問題への応援コメント

    自分はどちらかといえばこしあん派です。
    けど、豆大福ならつぶあんの方がいいですね。なんに使うかによってコロコロ変わりそうです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい、食べ物によって、変わってくるのかなと思います。

  • 第54話 あんこ問題への応援コメント

    どちらも美味しいですw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    確かにっ!!

  • 第54話 あんこ問題への応援コメント

    こしあんとつぶあん、両方良いですよね。
    自分はどちらかと言えばこしあん派ですけど、たまにつぶあんも食べたくなります!(^^)!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    両方美味しいですよねっ!!

  • ルビーってやっぱりルビー大賞からだったんですね🤔
    美少年に魔王さまが惹かれない、なるほどと納得しました。
    健気な子のほうがお好きですよね、きっと。
    執筆お疲れさまです😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    実は、そうだったのです!!

    ねぎらいのお言葉までかけてくださり、本当に感謝です。ありがとうございました。

  • 遅ればせながら、断捨離お疲れ様です!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    わーい、ありがとうございますー!!!

  • 魔王様、夢に出てきたキャラが元なのですね。
    ちょうどいいタイミングでそんな夢を見るなんて、このキャラを使えばいいぞという、どこからかのお告げだったのかもしれませんね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね。お告げだったかもしれせん。

    読んでくださってありがとうございます。


  • 編集済

    連載お疲れ様でした。

    そういえば、ルビー大賞に出す作品にルビーというキャラが出てきていますね。
    もしかしたら審査員に、ルビー文庫が好きだからこの名前にしたのかなって、好印象を与えてくれるかもしれません(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ねぎらいの言葉までくださり、とてもありがたいです。

    本当に、読んでくださってありがとうございます。

  • 暖かくなってきたからご機嫌だったのでしょうね😊
    うちもやって欲しい笑

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ふふっ。そのうちにご披露してくれると思いますよ(*^_^*)。


  • 編集済

    最近ミシンをつついてなくて。ひっぱり出すのが一仕事なんです😅 
    わたしも、先日ティッシュボックスカバーの動画を見てました。
    接着芯つけるとベタつかないかなぁと確かに気になりますよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そこなんですよねぇ。ミシンで縫うギリのところまで貼るとしても、うっかり接着芯の上を縫い込んでしまいそうで怖いんです。

  • 50話おめでとうございます。

    柴犬くん相変わらず、可愛いですね。撫でたくなります。
    はっ! リモートなでなで!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なるほど!! リモートなでなで!!

    皆様の代わりに、私がたっぷりなでておきますね✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

  • 今年始めてのヘソ天。きっと柴犬くん、50回目を祝うためにやってくれたのです(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    すごいタイミングでしたね。ちょうどネタが尽きていたので(^_^;)。

  • 50話達成おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

    その少し前に、柴犬くんが今年初めてのヘソ天、それもあうあう付きとは。
    もしかすると、柴犬くんも50話達成を祝おうとしていたのかもしれませんね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    すべて、読んでくださる皆様のお陰でございます(≧▽≦)。

    そうだとしたら、彼はすごいなぁ。

  • 添い寝シーツ中々に高いですね!
    これは驚きです!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    需要はありそうなんですけどね(^_^;)。

  • ミシン……苦手ですが某アーティストグッズのトートがボタンもなく開きっぱなしだったのでチャックつけたことありましたねー笑笑
    得意な人にはチャチャットできそうだけどもこだわりとかもあるし「チャチャっとできるでしょ?」とかは言っちゃダメですね🤣

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おおー、リメイク的なやつですね。見ているだけだと簡単そうに見られてしまうんですよね。

    あと、お星さまもくださり、どうもありがとうございました!!!

    編集済
  • 5時間半で出来ること……5000字なら可能?

    ソーイングビーは未視聴ですが昭和の不良(笑)
    「湘南爆走族」総長の江口洋助(江口洋介で実写映画化)

    別名が「手芸のえっちゃん」すげぇ技術力なんです。
    ※うちの(新作主人公の妹)天使も手芸の達人です(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    へぇー。そうなんですね。手芸のえっちゃん。すごいです!!

    あ、ぬいぐるみのお話、ちょっと切なかったです。

  • ミシンってかなり難しい気がします。家庭科で習ったので、嫌いではないのです。でも技術力や時間はそうとうかかりますよね。
    エコバッグ、買った方が早いし、楽かもしれませんね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。資質もあると思うんですけど、たくさん練習しなければなりませんから。

    同感です。百均でも売っていますのにぃー。

  • 「永遠の17歳!」井上さん実際おいくつなのか。
    自分的にはサクラさん一択ですが皆さまお若い。

    自分が思うFFイコール天野喜孝先生なのです。
    もちろんRPGやらない人ですが旧スクウェア。

    昨今オンラインゲームよりソシャゲ寄りかなぁ。
    アニメの存在は知りませんがDVDを二枚……

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    井上さんのお嬢様はお年を出されていますよね(^_^;)。

    あー!!思い出したです!!天野先生のイラストはいつもどこかで見ていました!!

    そう、二枚……。もちろん、腐腐腐の匂いのする回でございました。

  • 豪華な声優さんですね😊
    アンリミテッドの方は知らなかったのですが、5の世界観でなんだか微妙に違うのは見たことある気がします。
    ゲーム通りじゃないんかい! と、思った学生時代の記憶が。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。豪華なんですよね。ゲームは時間を取られそうであまり手を出せないでおります。

  • 私もファイナルファンタジーやドラクエなどをあまり経験してきていないのです。基本、ポケモンとマリオ系、カービィくらいですね。
    ゲームを題材とした小説を書きたい! と思う以外はあまり勉強できることもないかもです。たぶん普通に小説を読んでいた方が勉強になります。
    と不躾なことを言ってすみません。
    ゲームは楽しめるといいですよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そこですよね。私はこれであまりゲームに慣れ親しんでいないので、どういったものなのか、まったく見当がつかないのです。

    なるほどです。ではやはり、ブレずに小説を読んでいきたいと思います。

    不躾なんてとんでもないです。夕日さんのアドバイスはいつも新鮮な発見があるので、とてもありがたいです。

  • 第45話 またねへの応援コメント

    メキシコサラマンダーが正式名称らしいです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    メキシコサラマンダーって、競馬馬の名前か、プロレスラーの名前みたいですよね。強そう。

    あ、お星さまもありがとうございます!!!

    編集済
  • 第44話 やったぜ!!への応援コメント

    父ちゃん(星飛雄馬)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    懐かしネタで笑わせてくださり、ありがとうございます。

  • 第41話 ちょっと待って!!への応援コメント

    プレイバックプレイバック。今の言葉プレイバック

    ※山口百恵ですねー(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    百恵さん。今はキルト作家さんとして尊敬しております。

  • 第37話 キーボードへの応援コメント

    エレコムのBluetoothキーボードいいっすよー。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なるほどです。

  • テンピュール(笑)
    いいですよねー

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    いいですよー。

  • ちゃっちゃちゃっちゃ。ちゃっちゃちゃっちゃ。
    ちゃららーん。ちゃららーん。

    そーらをとぶ。まーちがとぶ。くもーを(違

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    あれ? ごめんなさい。これはわかりませんでした。

  • 白菜はラーメンでも美味しいっす。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    それが、その時はラーメンすらなかったのですよ!!

  • 地下アイドルとか?
    仮面女子みたいなアイドルはバイトしてますよー

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですね。大変だぁ。

  • 第24話 照明のお話への応援コメント

    時代がLEDですねー

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たしかに。

  • 大根も長芋も切って焼くだけで旨いっすよー

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当に。野菜大好きなんですよ。

  • 第19話 ディープインパクトへの応援コメント

    たぶん(業者に頼めば)復活しますよ。
    メッチャ高い可能性がありますけれどw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    あきらめて、捨ててしまいました。

  • 第18話 寝言への応援コメント

    あるあるある(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    あるでしょう?(笑)

  • スパイファミリーみたいですねw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。そんな感じもありました。

  • 第15話 腹筋がつった時の話への応援コメント

    あるある(笑)
    自分はカギ探して見つからず数時間。
    椅子の脚に挟まってましたよー

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おおー!! 結構あるものなのですね。

  • ぷよぷよ可愛いですよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ぷよぷよかわいいんですけど、私弱くててすね。あれ、一気に邪魔するじゃないですか。いっつも負けてたんですよね。

  • 第13話 マクロスへの応援コメント

    クズ(同然のヒカルくん)は置いて
    スタジオぬえのデビュー作なのです。
    自分は高千穂遥先生の大ファンです。
    ※めっちゃ価値ありますよー

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当にある意味ではクズでしたよねぇ(^_^;)。フォッカー少尉の方が色男ですもん。

    ほうほう。そうだったのですね。

    昔、新聞かなにかで、権利を求めて法定で争ったという記憶があります。

    価値ありますかねぇ?

  • あると思います。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ふふっ。北木さん、お笑いに詳しいと見ました。

  • 甥っ子にもらったアドバンス(笑)
    実家のどこかに今もあるのかなぁ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    あるかもしれませんよぉー。

  • んんー。
    昔の飲み仲間。元吉本芸人とかバンドマン。

    あぁ。超有名人(笑)
    某新喜劇の座長さんに部屋住み(ボタン師匠弟子)
    時代。メシごちそうしたことがあります。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    すっごい交友関係ですね。

  • すばらしい!
    Twitterで存在は知ってますが買えません。
    そういやダイヤモンド(実家にある?)。
    女性ロックバンドの話でした。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    北木さんとは、グラハのお話ができそうです↺。もうね、ひっさしぶりにメイトに登録しましたよ。

    ダイヤモンド、いい曲でしたよね。

  • 第8話 ワイルドだぜぃへの応援コメント

    スギちゃん(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、スギちゃんです(笑)。

  • 自分は三十年ぐらい前?
    新書館やったかなぁ。新書の恋愛小説?
    「ダイヤモンド」の前作が初BLやった気がする。
    ※マンガ家さん(名前忘れた)イラストに釣られて
    当時はまだBLなんて言葉もないような時代でした。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    最初の頃の恋愛小説は、甘々なものからハードなものまでありましたよね(^_^;)。うっかり表紙買いはできませんでした。

    そう、BLという言葉も、つい最近な気がしますね。

  • ミサトさん(一択です)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    いやもう、全然ミサトさんでも大丈夫ですよ。なんなら私も、リツコさんのお母さん推しだったりしますから(笑)。

  • 第2話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    「あわてないあわてない。ひと休みひと休み」
    ※もちろん一休さんです(笑)

  • 第47話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    肩まわりがしっかりしたのでしょうか。
    頼もしいですね😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんです。以前が貧弱すぎたのですけども(^_^;)。

  • 第47話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    キャラ変した柴犬くん、見てみたいですね。

    そんなに掘って、何かを探しているのでしょうか(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おそらく、遠い狼の血筋の血が騒ぐのだと思うのですけど。

  • 第47話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    マッチョになった柴犬くんも見てみたいです(#^^#)

    一心不乱に掘っている。柴犬くんが反応する何かが、そこにはあるのでしょうか(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なんでしょうね。きっと、穴を掘る習性の血が騒ぐのかと思います。

  • 第47話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    マッチョ!? それは見てみたい気もします……。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なんだか以前よりもたくましく見えるのです。お見せできませんが(^_^;)。

  • わたしも好奇心旺盛だから、色々と興味は持つんですけどね。
    それも年とともに落ち着いた感じはあります。
    グッズはあまり集めないですね🤔

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なんというか、最近はやりのアクスタ。やはりガチャをやらないと手に入らないのでしょうか?

    あと、年齢によるのかもしれませんけれど、金額に躊躇してしまいます(`_´)ゞ。

  • オタクのありかたも人それぞれ。上とか下とかないのですから、楽しめる範囲で楽しむのが真のオタクだと思います。推す気持ちが大事なのだと思います。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たしかに、そうですよね。私は私で、ゆっくりと楽しみたいと思います。気づかせてくださり、どうもありがとうございます😊。

  • 第45話 またねへの応援コメント

    その後が気になっていたウーパールーパーくん。新しいところで生活を始めるのですね。
    そうしないと餌を食べないと初めて知りました。難しいんですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ああ、やっぱり気になりますよね。本当にね、目が悪いみたいなので、そこまでしないとエサを食べてくれないんですよね。あとは、ゴミになってしまうので。あとは、まぁ、爬虫類なのでね(⌒-⌒; )。そういう感じでした。夕日さんにもたくさん教えていただいたので、その子にも教えてあげました。

  • 第45話 またねへの応援コメント

    ええーー!!
    ウーパールーパーさんお嫁にいったのですか!
    なんかびっくりでした笑
    幸せに過ごしてくださるといいですね😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    お嫁か、お婿かはわからないのですが(⌒-⌒; )。うちではやはり、水の生き物は難しいので。

    お子さんに可愛がってもらえそうです!!

  • 第44話 やったぜ!!への応援コメント

    執筆お疲れさまです😊
    魔王さまは菩薩のような方ですよね。
    また、お邪魔します!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありがとうございます!!!

    あ。たしかにそんな感じがしますよね。魔王様なのですけども。

    はい。いつでもいらしてくださいね。

  • 第44話 やったぜ!!への応援コメント

    完成おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

    最大の山場と思われるところを超えたので、そろそろ完結かなと思っていました。
    もちろん、最後まで読ませていただきます(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    どうもありがとうございます!!!

    はい、最後まで書き抜きました!!が、最後まで読んでくださるとの嬉しいお言葉を胸に、修正に励みます!!

  • 第44話 やったぜ!!への応援コメント

    おめでとうございます!(^^)!

    魔王様、もう終盤でしょうか。
    魔王様大好きなデルタと、いい人(いい魔王?)すぎる魔王様に、ハッピーエンドは待っているのか。
    最後まで読ませていただきます(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    どうもありがとうございます!!!

    はい、かなり終盤にさしかかっております。

    ここまで来て、また色々とあるのですが、最後まで読んでくださるとの心強いお言葉を胸に、駆け抜けたいと思いますっ!!

  • 第44話 やったぜ!!への応援コメント

    おめでとうございます!
    正直、中編か短編かな? と思っていましたが、長編になるとは予想外でした。
    なかなかに楽しませてくれる作品だったと思います。
    BLでもこれだけライトなら読みやすいですよね。
    改めてお疲れ様でした!
    また次の作品で出会えると嬉しいです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありがとうございます!!!

    頑張りましたよー。もうBLが好きだという想いだけで書いていました。

    そうなんです。どんな恋愛ものでも、ライトな方が実は読みやすいのですよね。

    はい。次も、その次もあるかもしれませんので、その時はまた読んでくださると、とても嬉しいです。

  • なんだか分からないけど、楽しい夢ってありますよね。私もプロの小説家さんと小説のアイディアを練るという夢を見て楽しくなりました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おおー!! それはレアな体験ですよね。実際に会ったことのない方たちが夢の中に出てくるというのもなかなかすごいですよ。

  • なんだか面白そうではないですか? 最初のサボテンや掘っ立て小屋みたいな雰囲気ある設定とか。ストーリーはけっこう不思議ですが、そこを少し変えるだけでも面白くなりそうな気がします。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    もうね、どうして茹でた冷凍蟹のお腹から生卵が出てきたのか不思議でたまりませんでした。そこは置いておいて。どうなのでしょうね。面白くなるかな?

  • よく出来た夢ですよ!!笑
    台本に同意していただけなかったときは冷や汗ものですよね。
    わたしはこの頃、夢をあんまり覚えてなくて😅

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。ベテラン女優さんがどうしてここを嗅ぎつけてきたのかもわかりませんし。

    あら、覚えてないのですね。

  • 第41話 ちょっと待って!!への応援コメント

    爆笑しました。ウーパールーパーもらったって。
    お父さまこっそりお世話してたんですね😆
    何食べるんでしょうね。ほんと未知の生態です。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    普通ありえないじゃないですか。普通にウーパールーパーもらったって。

    なんかね。もう本当にミチナルモノですよ。

  • 第41話 ちょっと待って!!への応援コメント

    調べて見た感じ、他の熱帯魚と似たような飼育方法みたいですね。水槽とカルキ抜き、餌、水温計が必須です。夜行性みたいなので、陰のあるところ、岩陰みたいなのがあるとよいみたいです。
    あと室温を27度から30度くらいに設定しておくといいみたいですが、夏と冬でも違うみたいなのでなんとも。
    濾過器とかはあった方がいいと思います。ちなみに濾過器にはバクテリアがついていたりするので、丁寧に洗うとバクテリアが死んでしまうので、濾過器としての機能が著しく損ないます。研究室の魚はこれで失敗しました。
    濾過器がないうちは水替えを定期的に行う必要があります。また濾過器があっても水替えを一定間隔で行わなければなりません。そのときに水槽についた苔なども取り除くといいでしょう。
    ウーパールーパーは甲殻類などを食べることが多いみたいです。ペットの場合にはペレットみたいのがあると思います。餌を与えるときは定期的に、毎日時間を決めてあげるといいみたいです。懐いてくれると、自分から近寄ってくるそうです。
    寿命は5から8年ほど。けっこう長生きです。

    長文失礼しました。他にも気をつけないといけないところもあると思うので、近くのペットショップとかに相談するのもありだと思います。

    ちなみにウーパールーパーで検索しようとしたところ「ウーパールーパー 唐揚げ」とあり、驚きました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    わぁ、たくさんの情報をありがとうございます😊。助かります。

    なるほど、なるほど。とりあえず、水とエサは置いたいってくれたので、あとは雨水をためたりとか、工夫してみます。

    濾過器については、まったくわからなかったので、本当にためになりました!!!なるほど、洗いすぎはいけないのですね。

    な、長生きです(⌒-⌒; )。懐いて欲しいなぁ。

    私も、唐揚げを見てゾッとしました。食べないでー。

  • 第40話 ファスナーへの応援コメント

    ファスナーって利き手たしかに関係ありますね!
    気付きませんでした、(それでよく接客やってたね!笑)
    勉強になります😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なんかね、細かいところでふっと右利きだったらどっちかなって迷うことがあります。

  • 第39話 ひたすら掘るへの応援コメント

    洋服なんかよく掘ってます。
    ばりばり、ばりばりと。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ふふっ。想像するだけで可愛いですね。

  • 第40話 ファスナーへの応援コメント

    はさみとかも、右利きになっていることが多いですよね。左利きだとやっぱり物がなくて大変そうだな、と思いました。だから矯正するのでしょうね。なんだかもう少し優しい世界であってもいい気がします。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    実はこの、左利きだから一瞬考えることにより、子供の頃はおバカさんだと笑われてきました。いや、別にいいんですけどね。

  • 第37話 キーボードへの応援コメント

    買ってから後悔、なんだろう? プラモデル関係ですかね。あまり時間が確保できないのに、頭の中では色々と挑戦しようとしているので。時間があればすぐにでも取りかかれるのですが……。

    私はキーボードを買ってスマホで執筆することもありますが、買ったのは1000円から2000円だいの電池式の奴を買いました。小型なものなら持ち運びにも便利なので重宝しています。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    いや、でもプラモデルは腐らないですし、買える時に買っておきたいですよね。

    ほう。電池式のもあるのですね。それはいいことを聞きました(^ ^)。

  • 第37話 キーボードへの応援コメント

    これってスマホにキーボードで打ち込めるってことですか? へええ、そんな便利なものがあるんですね。
    知らなかったです。
    勉強になりました😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そんなのがあるのですよね。便利な世の中になりむした。いや、うちは電力の関係であれなのですが(笑)。

  • 第36話 鳥への応援コメント

    鳥はですね、電車通りにすごい塊がいるんですけど。
    その下に車止めるときは怖いです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    車は、一回やられたことがあって。酷かったですね。

  • 数万円の枕! 使用したことないです💦
    快適に眠れるのですね。それは嬉しいですよね。
    枕が合わないとほんとうに不調になりますもんね😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    快適に眠れるって、案外難しいものです。色々と試行錯誤した結果、あうものに出会えて喜んでおります。

  • 第34話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    おうちに来て初めてのご飯。きっと柴犬くんにとっても思い出の味なのでしょうね(*´▽`*)

    純粋な気持ち、自分も忘れないようにしなければ(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    あの時は、三口で食べ終えてしまったので驚きました。でも、きちんと覚えているのですよね。

  • 第34話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    思い出のあのお味なのでしょうね😊
    うちも好みを探して色々変えました💦

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    色々と試しますよね。できれば小分けでテスター的に売ってくれると助かるのですよね。

  • 第34話 しば犬の彼との生活への応援コメント

    最初にご飯を食べた時の柴犬くん、すごくキラキラした目をしていたのでしょうね(#^^#)

    動物から教えてもらえることって、たくさんありますよね。
    柴犬くんにたくさん愛情を注いでいるから、きっとその分発見もあるのです!(^^)!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    実は、初めてご飯をあげた時には、三口で食べ終えてしまったのです。その勢いに驚いたのですが、ひょっとしたらですが、ペットショップ内でご飯のお皿回収がとても早かったんじゃないかなと想像しています。


  • 編集済

    第33話 ガングリオンへの応援コメント

    父が足の親指の付け根にありました。
    痺れるらしいです。
    手術して取ったんですが、同じ箇所はたしか2回くらいまでしか出来ないといっていた気がします。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おお、足の親指の付け根にも出るのですね。そうすると、靴が履けなくなりそうですね。手術も回数制限があるのですね。知りませんでした。有力な情報をありがとうございます!!! そして気をつけますね。

  • 第33話 ガングリオンへの応援コメント

    ガングリオン! なんだかロボットもののアニメかと思いましたが、病気なのですね。なりたくはないですが、なったときに知っていると少し気持ちが楽になります。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですよね、そんな異世界的なイメージがありますよね。実際はとても痛そうなのですが。

    スマホなどで、割と誰でもなりうるかもしれない病気ですので、注意した方がいいかもしれません。

  • 第32話 寒いですねへの応援コメント

    夏は我慢すれば大丈夫と言う感覚がありますが、冬の寒いのは耐えられません笑💦
    お布団が恋しいですよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。夏は最悪、氷を頬張れば、最低限の暑さはしのげるのですけど、今年の寒さはなんなのでしょうか(⌒-⌒; )。

  • 第31話 夢のお話への応援コメント

    身体、鍛えていないから、ぽっこりお腹です。腹筋しないと!
    私は今日の夢でライオンに食べられそうになっていました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    腹筋のやり方によっては、首を痛めてしまう可能性もあるそうですので、お気をつけてくださいね。そしてお腹のお肉はなかなか減らないのですよ(T_T)。

    ライオン!! それはおそろしいです。けど、こわいなりに猛獣を至近距離で見たい衝動に駆られることがあります。

  • 筆記用具売り場で、あっ、となりました。でもプレゼント用でしたか。いやそこじゃないけど!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そこじゃないけど、そこなんですよね(笑)。


  • 編集済

    筆記用具売り場で爆笑しました🤣
    連想しましたね、はい笑

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい(笑)。