第2話

   

 外宇宙探査船で、地球外生命体がいる惑星を探す。特に、地球と同じタイプの生物が生息できる惑星を発見できたら、将来的に地球人移住の候補地になるかもしれない。

 それが私の旅の目的だった。

 長い年月を費やす宇宙旅行であり、宇宙船にはコールドスリープ装置も設置されている。一度地球を旅立ってしまえば、もう二度と友人知人には会えないのも理解できていた。

 それでも私は、これを夢と希望に満ちたプロジェクトだと感じて、乗員に志願したのだ。多くの関係者に見送られて出発したのが、もう何千年も昔の出来事だった。


 宇宙船の乗員といっても私一人であり、基本的にはコールドスリープ装置で人工冬眠しているだけ。約300年ごとに目を覚まして、数時間かけて装置のチェックやメンテナンスをするだけだ。

 今回も、その「約300年ごと」の一つだと思ったのだが……。

「おや……?」

 装置の時間記録をチェックすると、前回の覚醒からまだ数十年しか経過していない。ならば定期メンテナンスなどではなく、何か重大なトラブルが発生して起こされたのだろうか?

 俄然緊張して、いくつかの計器をチェックしていくと……。

「おおっ、やったか!?」

 興奮のあまり、そんな声を上げてしまう。

 レーダーに生命体反応が検出されていたのだ。

 つまり、ついに生物が生息する惑星を発見したのだ!

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る