不思議も元気もいっぱいだった子供の頃の一夏を、虹というキーワードでゆるゆる思い出させてくれる暖かい作品です。読み終わったあとは元気を貰える構成なのがとても素敵でした。
掌編、短編、SSをメインに書いてます! 忙しい仕事合間に趣味での物書きなので更新は不定期デス…… 好きなジャンルは西洋ファンタジーや和風もの。 儚いものに…
虹の端ってどうなってるの?誰もが一度は疑問に思うことですが、ある小学生の男女が実際に探しに行こう!と奮起します。子供の頃の、知らないからこそキラキラした世界。大人になっても、忘れたくない、持ち…続きを読む
小学三年生の男の子と女の子。ふとしたきっかけで、虹の端に行こう! と自由研究の課題を決めます。しかし、なかなか辿り着けなくて……小学生の自由研究。皆さまは何をテーマにしましたか?何でもでき…続きを読む
虹の端には、宝物が埋まっているという…。行ってみよう! ふたりの小学生の冒険が始まった。懸命に虹を追いかけて、ふたりが見つけたものは…。雨上がりに差す光がやわらかく照らす世界を、駆け抜けるふたりの…続きを読む
『虹の先には何があるのかな?』『…何も無いよ』…そう答えたアナタ!! いつから、そんなつまらない大人になっちまったんだい?! よし、そんなアナタにはこの作品をオススメしよう。 本作は、夏休みの…続きを読む
もっと見る