37

37


 僕たちはさらに洞窟の奥へと進んでいった。幸いなことに、今のところはモンスターと遭遇していない。不気味なくらいに静かで、ネズミや小動物の気配すら感じられない。


 それは単純に僕が鈍感なだけ――という可能性もあるかもだけど、後ろから付いてきているミューリエも無反応だから完全に的外れってことでもないと思う。


 彼女は僕に手助けをしない立場だとはいえ、周囲に何か異変を感じたら意識や表情などに雀の涙くらいは反応は出るだろうから。こんなことを言ったら怒られちゃうだろうけど、まるで鉱山でガスの有無を確認するための小鳥みたい。


 ……そういえば、最初にこの洞窟に挑戦した時にその話をミューリエにしたなぁ。なんだか何年も昔のことだったような錯覚がする。それだけそのあとに色々あったということなのかも。


「どうした、アレス? 気持ちがわずかに緩んでいるぞ」


 その時、涼しげな声でミューリエに叱られてしまった。


 歩むスピードをやや落としながら後ろへチラリと視線を向けてみると、彼女は訝しげな顔をしてこちらの様子を窺っている。僕の表情は見えていなかったはずなのに、そんなちょっとした意識の変化に気付くなんてさすがだ。


 ――ということは、やっぱり僕の考えは意外に的を射ているらしい。だからなおさら可笑しく感じてしまう。


「うん、ちょっと思い出し笑いをしちゃって。ゴメン、すぐに気を引き締めるよ」


「……何を考えていた? まさか私に対する不敬なことではあるまいな? 白状しろ」


「最初にこの洞窟の探索をした時のことを思い返していただけだよ。ホントだよ」


「…………。どうやら嘘ではないようだが、いまいち釈然としないな」


 地面を強めに蹴ったような音が後ろから聞こえた。ずっと同じリズムを刻み続けてきた足音もその瞬間だけ乱れる。


 きっとミューリエは不満げに頬を膨らませているのだろう。その姿を思い浮かべると、また少しだけニヤッとしてしまう。


 ――いけないいけない! また叱られちゃうから本当に意識を周囲への警戒へ向けないと。


 それにしてもここまで平穏だと拍子抜けしちゃうし、複雑な気分だな。『あの力』を試したいという気持ちがある反面、なるべく体力を温存したいという想いもある。



 …………。


 ……うん、やっぱり無駄な戦いは避けるのが一番だよね。何事もなくタックさんのところへ辿り着けるのがベストだ。力なんて使わない方が良いんだ。僕にとってもモンスターにとっても。


「っ!?」


 直後のことだった。


 僕は肌に不穏な空気を感じて思わず足を止め、身構える。


 胸の鼓動が一気に高まり、血液が急流のように全身を駆け巡る。まとわりついてくる緊張感。呼吸も自然に速くなり、その音が耳の奥に大音量で響いている。


 そしてついに前方の奥からモンスターが現れる。やっぱり彼らと遭遇せずに最奥部へ辿り着けるほど甘くはないか……。


「スライム……だね……」


 どろりとした粘液の塊。若草色で大きさは手のひら三つ分くらい。そこに小さな目と口が付いている。以前、この洞窟で出会ったことのあるヤツと同じタイプだ。相変わらず気持ちが悪い。


 スライムは全身をうねらせながら、通路の隅をゆっくりと進んでこちらに向かってきている。


 でも初めて出遭った時と比べると恐怖も焦りも感じない。むしろ自分でも驚くくらいに心は落ち着いている。体だって変に力は入っていないし、だからといって硬直しているというわけでもない。適度な緊張と力の入り具合というか。


 不思議だ。相手の動きがハッキリと見えるし、次の行動の予測も容易につく。そしてその反応に対処できそうな予感がする。


 慣れ……なのかな……? それとも僕の心に何らかの変化があったのか?


「――さぁ、アレス。どうする?」


 後ろからミューリエの凛とした声が響いた。もちろん、スライムから目を離すわけにはいかないから、背中でそれを受けて対処に移る。



 僕の行動は――



●剣で戦う……→46へ

https://kakuyomu.jp/works/16817139554483667802/episodes/16817139554484704074


●能力で戦う……→30へ

https://kakuyomu.jp/works/16817139554483667802/episodes/16817139554484349427


●防御する……→26へ

https://kakuyomu.jp/works/16817139554483667802/episodes/16817139554484279608


●逃げる……→20へ

https://kakuyomu.jp/works/16817139554483667802/episodes/16817139554484158811


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る