お気持ち、すっごいわかります!( *´艸`)

私も3月に開催された「KAC2022」というイベントから(毎年開催される、お題に合わせて4000文字以内の短編を決められた締切日までに投稿する企画らしいです)投稿を始めた初心者でして、また投稿のきっかけが「短編で期限があれば、私でも書けたりするのかしらん?」という軽い気持ちでした。

やっぱり投稿したら、読んでもらえるかな?どうかな?とワクワクですよね!まあ、そうして書いた初投稿は今でも10PV行っていませんけれど……私は自分の作品が読んでもらえただけですっごい嬉しくなっちゃって(ノД`)・゜・。

そのうちに自主企画(書き手、読み手の方が自主的に行う企画)の読み合いや応援をしあうようになり、他の方々の作品を「ほえー!すっご」と拝見、勉強しつつ投稿してる内に、応援やコメント、レビューを頂けるようになり、初心者ながら今も楽しく投稿を続けています。

作品ができたら、「お互いの作品を読んで応援(コメント)する」といった企画にどんどん参加してみたらいいと思いまっす!(各企画には参加ルールや条件が設定されているので、確認されてからのほうがいいですよぉ)

マ猫の場合は……

へたくそでも頑張ってまた書いた!→PVがふえた!読んでもらえた!(めっちゃやる気でる)→フォローがついた!(絶叫)→応援が押された!(絶叫)→応援コメント、★、レビューを頂いた!(絶叫)→みなさまのお気持ちでとにかくやる気最高潮!!!(≧▽≦)♪

そんな感じです。

今、「KAC後夜祭」をカクヨムで開催しているようなので、参加しても面白いかもですね!

長文申し訳ありませんでした(ノД`)・゜・。

のんびりと頑張りましょう、お互いに~(≧▽≦)