侑花とリシアと祐一3

「とほほ……」


 大分軽くなった財布の感触を、尻ポケット越しに感じつつ、祐一は肩を落とした。


「これで来月まで何も買えない……昼飯の焼きそばパンすら買えない……」


 侑花に『報酬』を支払った祐一は、途方に暮れていた。

 今はまだ、月半ばを過ぎたばかり。食費込みの小遣い制である祐一は、残りの日々を、昼食抜きで過ごさなければならない。

 育ち盛り(?)な祐一にとって、これは致命的な問題だ。


──これじゃ伸びるものも伸びやしない!


『そっちこそ背低いじゃんよ! 私と同じくらいしかないし!』


 ドラゴン再封印の際に、侑花が祐一に放った言葉だ。

 実は祐一、この言葉に地味に傷ついていた。


──そりゃ、平均男子の身長より低いけどさ……。


 だがそれは遺伝のせい(と、祐一は思い込んでいる)であり、何かしらの努力を怠ったとか、食べ物の好き嫌いが激しいとか、そんなネガティヴな要因ではないのだ。


──その上、半月も昼飯抜きとは……。


 まさに、とほほ、である。


 ええとさ?

「ん? 何?」

 祐一さえ良ければだけど……。


 ジャニスが恐る恐る、囁きかける。


 祐一が三十分早起きしてくれれば、ボクがお弁当作るよ?

「ん……。いや、いい……」


 ジャニスの提案は嬉しい。字面だけなら、リア充的要素を多分に含んでいいる。

 だが、である。

 一度でも、ジャニスが作った料理を口にした人間なら、これが自殺行為に等しいと思うだろう。そして、半月昼食抜きの方がましだ、とも思うだろう。


 一方。

 満腹で満ち足りた侑花は、胸にシロを抱き、幸せそうに祐一の前を闊歩していた。

 歩いた跡に、草花が生えてきそう。

 そんな幸福感で溢れていた。


「そういえばさ」


 侑花が、突然立ち止まった。

 何やら嫌な雰囲気を察し、眉根を潜める祐一。


「……まだ何か食べるの?」

「なにをお!! このおバカっ! 同じようなサイズの人間なくせに、胃袋の大きさだけ違うなんてことないでしょ!」


 売り言葉に買い言葉。

 祐一はムキになって言い返した。


「よ、余計なお世話だっ! どうせ僕はチビですよ。侑花と同じサイズですよ。それなのに半月も飯抜きだなんて……こんなことならドラゴン討伐なんかしなきゃ良かった!」


 侑花の眉がつり上がる。そして、猛然と祐一の胸ぐらを掴んだ。


「祐一、あんたそれ本気で言ってんじゃないでしょうね?」

「な、何だよいきなり!」

「あんたのさっきの文句! 本気かどうか聞いてんのよ!」


 一方的で、底知れぬ感情的な圧迫感。

 侑花の目には、嘘を受け付けない意志の強さが宿っていた。


「あ、いや、その……」

「あによ! はっきりなさい!」


 侑花はあくまでも居丈高だ。

 雰囲気に気圧された祐一は、視線を斜め下に外し、ゴモゴモと言い訳した。


「ほ、本気なわけないじゃないか」

「ならなんで、あんなこと言ったの!」

「そ、それは……」


 祐一は言い淀んだ。

 まさか、自分のコンプレックスに対しての八つ当たり的な発言だった、等とは言えない。我ながら、子供じみた言い訳だと後悔している。

 さて、どう返したものか。

 一分ほど、二人は道路の真ん中で睨み合っていた。

 するりと侑花の腕を抜けたシロは、そんな二人を眺めつつ、電柱の脇に座り込み、眠たそうに欠伸をした。

 答えは分かってる。そんな目をしていた。


「悪かったよ」


 ぽつりと、祐一が呟いた。


「あのままドラゴンを放置してたら、今頃僕たちはここにいない。それどころか、この世界にあの凶悪な力を撒き散らすところだった。封印に成功して良かったと思うよ──あ、これは本心ね」


 それを聞いた侑花は、


「私は、あの時私を庇ってぶっ倒れた祐一と、無事にこうして会話出来るのが良かったと思ってる」


 侑花はつい、と顔を逸らした。


「あの時のあんた顔。思い出すだけで……もう……」


 侑花の言葉は、語尾がもう聞き取れなかった。


「侑花……」

「一ヶ月」

「え?」

「心配した」


 短い言葉。だがそれには、相手を慮る感情が籠もっている。

 見ると、侑花の耳が心なしか朱に染まっている。ように見える。照れているのかも知れない。


「そっか」

「そうよ」

「ゴメン」


 侑花は、掴んだままになっていた手を、祐一から離した。

 そして、先程とは打って変わったツンとした表情を浮かべ、恐るべき提案を突きつけた。


「と言うわけだから、今後は月一で私にご馳走をおごること。その替わり、私があんた昼食を提供する。これで貸借りなしってのはどう?」



「ねぇジャニス」

 ん?


 侑花たちが帰った後、祐一はジャニスに疑問をぶつけた。シロは定位置である祐一の頭の上に乗って、器用に毛づくろいしていた。


「あの時、僕が気を失っていた間、何があった?」

 ……ぅ。いや、それはドラゴンの封印とか……。

「いや、その前。『石棺』の再封印を、したのかしなかったのか」


 祐一は、あの時あの場所あの状況で、何が起こったのかを知りたがっている。それを知らなければ、今後祐一は、侑花に向き合えなくなる。そんな気がしたからだ。


「だからさ、ジャニス。全部話してよ。それとも僕が知る必要がないことだったのか?」

 いや。そんなことはないよ。あの時の祐一はボクから見ても格好良かったし。女の子を吹っ飛んでくる破片から身を挺して守った。ちょっと当たりどころが悪かったけどね。

「うーん。僕が覚えてるのはそこまでなんだ。でも考えることは出来る。今日の侑花の態度、ジャニスが黙り込んだ理由。僕の考えが当たっていて、それをジャニスが認めたなら、僕は侑花と本気で向き合える」

 祐一……。

「なぁ、頼むよ」


 しばし間が開いた。


 分かった。祐一が知りたいのは『石棺』の封印がなされたかどうか、つまり、侑花と『キス』をしたかどうかだよね?

「そう。僕の推理、いや推理なんて大仰な代物じゃないな。単純な考えなんだ。たった一つの言葉なんだ」

 うん。

「つまりさ」

 

 祐一は天を仰いだ。


「そっか……僕は侑花と……」 


 その言葉に呼応するように、シロがニャアと鳴いた。

 全てを肯定するかのように。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔女の時間 walpugis and our world なぎのき @nagi_tree

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ