エルメアーナの鍛冶屋 パワードスーツ ガイファント外伝 〜借りた猫の手は、誤解から新たな仕事を生んだ。〜 KAC20229
逢明日いずな
第1話 エルメアーナの憂鬱
エルメアーナは、受注の多さに辟易していた。
ジューネスティーンの剣の作り方を聞き、剣を作る手伝いをする代わりに、剣の技術を伝授してもらい販売した。
その剣の斬れ味の鋭さが評判を呼び、受注が殺到したのだ。
最初は、男性冒険者だったので、店に入った瞬間に追い返していたが、その後、女性冒険者を介して注文する客が増えていた。
流石に、鍛治と接客とで、酷く疲れていた。
少し前まで、閑古鳥が鳴いていたとは思えない程だ。
店番に出るのだが、疲れは隠せず、カウンターに顎を乗せて、ぐったりしていた。
「最近、大変そうね」
店に入ってくるなり、ヒュェルリーンは言う。
「ヒェルゥ。 私は、男の接客ができない。 店に入られるのもダメだ。 でも、最近は、女冒険者が、注文を持ってくるんだ。 パーティー全員の剣だとか、とても多い。 生産が追いつかないんだ」
「そうね。 それだと、エルメアーナには、接客は無理ね」
すると、もう1人、女性が店に入ってきた。
「アイカ」
ヒュェルリーンは、後から来た女性を呼んだ。
「エルメアーナ。 今日から、アイカが、接客を担当させるわ。 あなたに任せておいたら、剣を打てないから、接客は全部任せて、鍛治仕事に専念するのよ。 彼女なら、男性客にも対応できるわ」
「ああ、助かる。 私が、話ができる男は、ジュネスだけだからな」
それを聞いて、ヒュェルリーンは、わずかに表情を変化させた。
「アイカ、ご挨拶をしなさい」
「アイカユラ・ヒヨメリ・コナコエルよ。 アイカと呼んでください」
「分かった、アイカ。 私は、カラン・リエル・エルメアーナ。 エルメアーナと呼んでくれ」
アイカユラは、エルメアーナの自己紹介を聞くと、ヒュェルリーンに向く。
「帝国の方ですか」
「そうよ。 腕は、父譲りだから確かなのだけど、男性恐怖症だから、冒険者相手は無理なのよ」
「ああ、成程。 わかりました」
アイカユラは、少しガッカリした様子で答えた。
それを見たヒュェルリーンは、エルメアーナに向く。
「作った剣を見せて」
「ああ」
後ろから、無造作に剣を鞘ごと取って、カウンターの上に置いた。
それを見たアイカユラは、ムッとした表情をする。
「この剣、反っているわ。 斬る剣じゃないですか。 鞘に入ってこの細さじゃ、直ぐに折れてしまいます。 斬る剣なら、この倍の刃幅でも細い方ですよ」
エルメアーナは、気にもせず、アイカユラの話を聞いていた。
「斬るなら、加重が剣に掛かります。 これだと、細すぎて、力を受けたら折れますよ」
エルメアーナは、その剣を初めてみる人、全てが、同じ事を言うので、またかと思ったようだ。
ヒュェルリーンは、これではまずいと思ったようだ。
「アイカ、まあ、そう言わずに、剣を抜いてご覧なさい」
アイカユラは、剣を引き抜き、上に掲げると、剣の厚みもないので、ガッカリした。
「これじゃあ、売れませんね。 一太刀入れたら折れてしまいます」
「そう、じゃあ、切先を下ろして、刃を上に向けて」
アイカユラは、言われるがまま、切先を床に向け刃を上に向けると、ヒュェルリーンは、ポケットからハンカチを出した。
そして、ハンカチを広げると、剣の上に落とした。
広げられたハンカチは、刃の上を滑る。
ハンカチは、二つに斬れて床に落ちた。
「えっ! 」
アイカユラは、刃の上を軽く擦れただけで斬れてしまったハンカチと、自分の持つ剣を見比べてしまった。
明らかに、一般的な剣とは、斬れ味が異なるのだ。
「分かったかしら。 斬れ味が鋭いから、剣に掛かる加重は小さくなるのよ」
「加重が掛かるより先に、獲物が斬れてしまうってことですか」
「そういうこと」
アイカユラは、今まで馬鹿にしたような表情だったが、斬れ味を見て表情が変わった。
「ねえ、この新技術による剣を、販売してみたいと思わない」
その言葉を聞き、何やら思案をすると、突然、エルメアーナを睨むように見る。
そして、ニヤリと笑う。
そして、視線をヒュェルリーンに向ける。
「売りたいです。 私なら、半年で、大繁盛店にできます」
アイカユラの表情は希望に満ちていた。
「ありがとうございます。 実は、この店に来るまで、私はお払い箱かと思ってったんです。 これは、私にチャンスをくれたのですね。 頑張ります」
アイカユラは、ニヤニヤとしながら、剣を眺めて、何か考えているようだ。
アイカユラが、エルメアーナの店の接客を始めると、エルメアーナは、鍛治に専念できるようになったので、工房に入り、受注していた剣を作り始める。
(今までは、店に出る日と、鍛治をする日に分けて仕事をしていたが、これからは、鍛治だけに専念できる。 生産量も増える)
エルメアーナは、鍛治をしつつ、ニヤニヤしていた。
しかし、それは、アイカユラが来て3日目に打ち砕かれた。
「エルメアーナ。 新しい注文よ。 ギルドで、男性客歓迎しますと言ったら、直ぐに受注がきたわよ」
そう言って、テーブルの上に、石板に書かれた特注の剣の注文と、それに、既製品として販売している剣の注文を見せた。
とんでも無い受注数を見せてアイカユラは得意そうであるが、エルメアーナは、ワラワラと震えた。
「どうかした? 注文が増えたのよ。 私が、この店を、王国一の鍛冶屋にするわ」
アイカユラは、誇らしそうに言うと、エルメアーナが爆発した。
「お前、この注文をどうやって作るって言うんだ。 剣を打つのは私なんだ。 私の生産量も考えず、これだけの注文を取ってしまって、どうやって、この数の剣を打つんだ! 」
「えっ! 注文が足りなくて、閑古鳥が鳴いてたんじゃ、な、い、の? 」
「アホかー! 私は、鍛治に専念して、今有る注残を処理しようと思っていたんだ。 どうするんだ。 この注文」
「へ、いや、そのー。 ……」
最初は、驚いた様子だったが、徐々に表情が戻り始める。
「コホン。 受けてしまったものは仕方がない。 剣を作りましょう」
「えっ! 」
「わかりました。 私が、生産管理もしますから、エルメアーナは、私の言う通りに仕事をしてもらいます」
「えっ! 」
「では、全てのスケジュールを組みます。 明日、説明しますので、今日は予定通り進めてください」
「はい」
エルメアーナは、腑に落ちないような表情をするが、その日の予定をこなした。
翌日、朝食を取り終えると、エルメアーナは、店に呼ばれた。
店の黒板には、ぎっしりと、詰まったスケジュール表が書かれていた。
「これが、受注に対する生産計画です。 この通りなら、注文をこなせます」
スケジュール表を指して、アイカユラが言い放つ。
「ちょっと待て、流石にこの通りなら、注文はこなせるが、これは、生産量が5割増じゃないのか? 」
「その通りです。 1日12時間働けば、余裕で作れる計算になってます」
それを聞いて、エルメアーナは、青くなった。
そのスケジュールの終わりは、200日後なのだ。
日付を確認していくと、休みは、……、無い。
200日間、12時間労働を続ければ、対応可能だと、アイカユラは宣言したのだ。
「お、お前、このスケジュール。 私が、対応、するの、か」
「はい。 私は、鍛治をすることができません」
アイカユラは、可愛く答えた。
「食事の世話、湯浴み等は、全て、私がサポートします。 空いた時間は、エルメアーナの下着も洗濯しますから、安心して、鍛治をしてください」
すると、アイカユラは、小さな黒板を見せた。
「これは、1日のスケジュールです。 朝、6時半起床、8時までに食事を終わらせて仕事に入ります。 12時まで4時間仕事をして、1時間半の休憩は、食事と15分の昼寝、13時半から、4時間の仕事、17時半から1時間は、夕食です。 その後、4時間の仕事をし、22時半に、その日の仕事は終了です。 その後、湯浴みをして、11時半に就寝となります」
それを聞いて、エルメアーナは、青い顔をしているが、アイカユラは、気にすることなく、話を続ける。
「エルメアーナが仕事中に、私が全ての用意をしておきますので、1日のスケジュールが狂わないようにさせていただきます。 いかがでしょう」
エルメアーナは、返す言葉が無く、ただ見ているだけだった。
(これを、200日間、毎日繰り返すのか)
「それでは、エルメアーナの了承も得られましたから、これに基づいて、私がサポートします」
否定されなかった事をいいことに、顔をエルメアーナに近づける。
その顔には、否定はさせないと書いてあるようだったので、エルメアーナは思わず頷いてしまった。
ヒュェルリーンは、エルメアーナの店が順調に売り上げを伸ばしている事に気がついたが、今まで以上の速さで、右肩上がりなのが、気になっていた。
様子を伺うために、ヒュェルリーンは店を訪れた。
「アイカ。 店は順調のようね」
「ありがとうございます。 良い剣ですから、宣伝さえしたら、受注は右肩上がりです」
満足そうにアイカユラは言うが、ヒュェルリーンには、不安があった。
「ところで、エルメアーナは、どうしているの? 」
「はい、今は、工房で剣を打っています」
「ちょっと、見せてもらえるかしら」
「それより、もう、お昼ですから、ご一緒に食べませんか? 」
「そうね。 それもいいわね」
ヒュェルリーンは、店の奥に行き、リビングに入ると、アイカユラが、3人分の食事を用意をし、エルメアーナを迎えに行った。
戻ってきた時、連れられていたエルメアーナは、目の下に隈を作り、朦朧とした様子で着席する。
そして、テーブルにいたヒュェルリーンを見る。
「ヒェルだ。 このデスマーチが終わったら、ヒェルの膝枕を所望する」
それを見ると、ヒュェルリーンは、アイカユラをリビングから連れ出して説教をした。
その後は、客先との調整を行ない、納期を伸ばすことにして、エルメアーナの負担を減らさせる事に成功させた。
アイカユラは、反省し、無理なスケジュールを立てることはなく、エルメアーナにも弟子を世話したのだった。
エルメアーナの鍛冶屋 パワードスーツ ガイファント外伝 〜借りた猫の手は、誤解から新たな仕事を生んだ。〜 KAC20229 逢明日いずな @meet_tomorrow
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます