【KAC20224】とある幼馴染二人の会話劇

朝霧 陽月

本文

「ねぇねぇ、なんか面白い話ない?」


「ねぇーよ、それよりも俺の部屋に上がりこむな」


「えー、いいじゃん別に減るものでもないし……あ、お菓子みーけったもらおっと」


「いや、待て俺の部屋にあるんだから、俺の菓子に決まってるだろ!? 勝手にもらうな、そもそもみっけたじゃねぇ!!」


「まぁまぁ怒らない怒らない~ ほら、某RPGでも室内で見つけたモノは勇者がもらう権利があるし、幼馴染として長年ここに私が居ついてること考えると、もう半分私の部屋みたいなものだからさ」


「ツッコミ切れないほど、全ての理論がおかしいんだが!?」


「考えるんじゃない……感じるんだぜ?」


「いや、マジで訳わからないからな!! もういいから、さっさと菓子返せや」


「はぁ、分かったよ、そこまでいうのなら……このお菓子は半分あげよう」


「おい、今の話聞いてたか? 返せって言ったんだが??」


「ははっ、そこは代わりに面白い話もしてあげるから許してよ」


「代わりに面白い話な……まぁ、本当に面白かったら考えてもいいが」


「やった!! はいはい、これはもう勝ち確定ですよ、もうメッチャ面白いから」


「分かったから、さっさと話せよ」


「ふふふっ、そう急かさない……物事にはタイミングというものがあるのだから」


「いや、なんだよその意味深な感じは」


「まぁまぁ、黙って少し待ってよ」


「……分かったよ」


「…………」


「…………」


「……………………」


「……………………」


「……むかしむかし、あるところに」


「あれだけ焦らしておいて、普通に昔話っぽい導入で語り始めたぞ!?」


「おじいさんとおばあさんがいた……ようないないような…………あっ、やっぱり若者だったかもしれない」


「そして話を続けるものの、ストーリーラインがブレブレじゃねぇか!? いや、そこはしっかりしないとダメだろう……!!」


「えー、それでその若者はある時……幼馴染の部屋で面白い話をしようとしましたが、内容が全く思いつかないので、約束のお菓子をまるまる持って逃げることにしました、おしまい!!」


「は!?」


「っと、いうわけでお菓子は私のものなのだ!! さらばだ!!」


「いや、待てさせるかぁ!!」


「ははっ、この私に追いつけるかしら!?」


 その後、部屋の持ち主の彼は二階でバタバタ駆け回り、それが母親に怒られたため、幼馴染を取り逃すことになったという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【KAC20224】とある幼馴染二人の会話劇 朝霧 陽月 @asagiri-tuyu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ