熊蜂
一縷 望
──
空は気持ちよく真っ青なのに、気分は限りなく鈍重で。こんな日は、かの夏埋葬した熊蜂を思い出す。
その日、僕は将来への悲壮で頭を満たしていて、その頭の重さの余り、暑苦しい空気を振り払う気力も無しにフローリングの冷気を弱々しくむさぼっていた。
外は快晴。太陽光線が垂直に街を焼いている。
いっそのこと、外のアスファルトに顔を埋めて
まず指先が床を離れ、続いてウデ、肘、上半身と冷えピタを剥がすが如く不恰好な起立モーション。
頭に溜まっていた、二酸化炭素を多分に含む血が足先へ流れるあの感覚をやり過ごし、まだ視界の半分がチカチカする中、僕は亡者のように歩き出した。
聖者ではない。亡者の行進。
玄関を荘厳に開けてみる。ゆっくり、ゆっくりと。『ここで、陰気な沼から臭気が漂って来ればお似合いだな』などと考えながら。
しかし、ここはコンクリートジャングル。沼も森も無く。
エアコンの室外機が「お前、何を夢見てやがる」とプラスチック風味の熱風を吹き掛ける。
息を止めてそこを通り抜け、目指すは焼けたコンクリートロード。あともう少しで日陰を抜ける。
ああ、太陽よ。青春の象徴よ。
陰湿な青春の産業廃棄物である私を
その
道路の真ん中に、何か小さなものがへばりついているのが目に留まった。
何故か、猛烈に興味を惹かれる。
祭典を一時中断した僕は、左右を見渡すと「それ」のもとに駆けよった。
親指の第一関節よりちょっと大きい。黒光りする甲冑のようなその体躯の胸の辺りには、こがね色のきめ細かな毛がふわふわと生えている。
僕は思わず固まってしまった。
クマバチだ。クマバチが、ペシャンコに潰れてカラッカラに干からびている。
潰れ具合からして、地面で弱っていたところを道行く人に真上から踏まれて
その証拠に、クマバチの両翼だけは、威厳を保ったまま「ぴん」と伸びている……
近所のオバサンが、道の真ん中でしゃがむ僕の横を通りすぎた。後頭部に痛い視線を感じる。
だが、僕はそれどころではなかった。目の前の悲劇で頭がいっぱいだったからだ。
クマバチは、ただのハチではない。
とっても温厚なハチで、近づいても、手でむんずと掴んで食おうとしない限りは、なかなか刺して来ることは無い。
名前に「熊」を冠する由来となった、愛らしくぼてっとした体躯には、不釣り合いなほどに小さな
そんなクマバチが、今は無惨な姿となって、アスファルトに体を押し付けられている。
産業都市の焼き印に、押し付けられている。
僕は、この憎しみが気分によるエゴだとわかっていながらも、アスファルトを、ビル群を、太陽を、ねめつけた。光線が網膜を焼く。目を細めたが怯まずに、僕は空を見続けた。
太陽よ。なぜ罪なき彼女を焼くのか。
焼くなら、どうしようもないクズの僕だろう?
空め、なんだその愉快そうな快晴は!!
雲の一つ、夕立の一つでも降らせて、彼女を弔おうという気は無いのか!?
その時、突風が吹いた。近所の風鈴が、パチリ、パチと叫ぶような音を響かせる。
瞬間、今が彼岸であることを思い出した。
まるで、「ならば、お前が弔ってみろ」と空が耳許で囁いたかのように。
ああ、言われなくてもやってやる。
罪なき夏の犠牲者を。
土に触れること無く絶えた庭師を。
クマバチの体は、まるで取り上げられるのを待っていたかのように、簡単にアスファルトから剥がれた。幸い、体が千切れることもなく、無事に
もう片方の手を、船の帆のように立てて風避けを作り、ゆっくり垂直に立ち上がる。
進路を逆に取り、向かうは我が家の庭。
今にも塵となって吹き飛びそうな彼女の身体を崩さぬよう、慎重に、いっぽ、にほ。
黒く焼けた砂漠の外洋を過ぎ、あともう少しで庭のみずみずしい大地に着くという、その矢先。
風が、からかうように住宅街を吹き抜け、クマバチを蹂躙した。どうにか身体が吹き飛ぶのは防いだものの、風で彼女の翅が
片手を伸ばし、急いで捕まえようとするが、中々掴めない。二度、三度、指をすり抜け、地面に落ちたところでようやく止まった。
翅を拾って、どうしたものかとあたふたした末にポケットへ。
先を急ぐ。
──
埋葬したのは、コケの生える地。
地表に隙間無く生えたコケをめくりあげ、その下に作った小さな窪みへ彼女の身体を横たえる。静かにコケを下ろして、その上から庭のホースで少しずつ水をかけた。これで、彼女の身体は新たな生命の源となる。
手をあわせた後、立ち上がり、ふう、と息をつく。
その瞬間、ふと我に返った。
僕は、クマバチを埋葬したりして、一体どういうつもりだったのだろうか?
問うように空を仰ぐと、太陽も西へ首をかしげている。
長く外に居すぎた。暑さで頭が痛い。
僕は早々と家へ入ると、手を洗って、またフローリングに張り付いた。頬に感じるひんやりした心地よさに
と、その時、ポケットに仕舞った翅のことを思い出した。急いで探ると……あった。指先にセロハンのような感触。翅は、幸いにも折れていなかった。
取り出して、まじまじと眺める。
茶の色ガラスのような翅は、光にかざすと一面がメタリックな紫や緑の光沢を示す。表面の細かで規則正しい
自分より大きな存在が居ようとも、最期まで自分の世界を生きたクマバチ。
僕は、貴女のように誇り高く生きられるだろうか。
人生の道しるべとして、この翅を僕のそばに置くことを、どうかお許しください。
こうして、彼女の片翼は、小さな木箱に仕舞われた。
それ以来僕は、今日のような、将来への不安で押し潰されそうな時、その小箱を取り出しては翅を眺めている。
貴女のように、そして、貴女の分まで生きられるように。
R.I.P.
熊蜂 一縷 望 @Na2CO3
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
近況ノート
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます