★★★ Excellent!!! 昨日2巻買いました @hff00762 昨日、2巻買いました。 2巻を読みながら、復帰される日を楽しみにお待ちします。 レビューいいね! 2 2023年9月9日 09:25
★★★ Excellent!!! 頑張ってください。 @agate1102 いつも楽しく読ませていただいています。 私も、母の介護の経験が有るので、大変さが身にしみます。 また戻って来られるまで、ずっと応援しております。 一ファンより レビューいいね! 3 2023年8月15日 12:20
★★★ Excellent!!! 楽しんでます @sat_4 毎回、楽しみに拝読しています 他人にはわからない、大変な状況になられ、簡単な言葉はかけられませんが、安堵の中で更新される事を心待ちにしております レビューいいね! 2 2023年8月14日 20:55
★★★ Excellent!!! この物語には愛がある 西村屋 遭難してたどり着いた惑星。中世程度の科学技術レベルかな。 主人公とは圧倒的なレベル差があるが、この惑星を支配するのではなく自立して発展していけるよう育てていくのがとてもいい! レビューいいね! 2 2023年7月18日 18:50
★★★ Excellent!!! ユーモア @snappy ハラハラありユーモアあり 最後まで楽しく読まさせてもらいました。 つづきは出るんですか? レビューいいね! 2 2023年6月11日 13:38
★★ Very Good!! 宇宙人が内政干渉する話ではかなり良いほう @minamo070 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(70文字) レビューいいね! 1 2023年6月1日 01:27
★★★ Excellent!!! このビックウェーブに乗り遅れるな @katayama0529 読み応えと爽快感が両方詰まったお得な作品 400話を超えた大作なのに一気に読ませてしまう ので夜更かしによる寝不足にご注意下さい。 そして、 読み終わった後、次の話を欲してしまう中毒性にも ご注意下さい。 ただ、そういった事を恐れてこの作品を読まないのは 人生において大変な損失になりますのでそちらもご注意下さい。 レビューいいね! 5 2023年5月24日 08:25
★★★ Excellent!!! なろう X スペースオペラ タクラマカン砂漠 スペースオペラ風のなろう系として設定周りが丁寧に作られている感じがする。 なろう系としては主人公の豊富な知識について「たまたま知っていた・得意だった」というよりも技術的に習得を容易にすることで納得感が得られやすくなっている。 魔法についても進んだ技術からの見地で作品なりの設定が記述してあるのも好感触。 なろう系として読むならスペースオペラ物は然程ありふれた題材ではないので面白い作品。 ただ、スペースオペラ物としてみると文化面が何故か現代で止まっているのが少し気にかかる。 ただそこは読みやすさを意識しての敢えての現代文化なのかもしれない。 その辺りのバランスの難しさについて考えさせられる作品。 レビューいいね! 2 2023年5月23日 18:05
★★★ Excellent!!! SF魔法料理経営好きならOK! @ningin1987 SFちっくで、魔法+化学的にして、料理で腹ペコ万歳をして、経営方針を考えてから配下+その他にぶん投げる作品となります。 読みかけの小説が何点もありましたが、全て放置してこの小説を最新話まで読み切りました。 戦記物が好きな人にも楽しめる一作品です。 レビューいいね! 1 2023年5月23日 17:22
★★★ Excellent!!! 未発達のファンタジー世界にワールドワイド料理が殴りこむ 水球 宇宙世界の技術を持ち込んでファンタジー世界で魔法使いの弟子をやる小説。 ジャンルで言うとSFファンタジー?になるのかもしれない。 戦争も領地経営もやっているが、メインは料理のような気がする。 読めばきっと同意してもらえる。 レビューいいね! 4 2023年5月23日 00:46
★★★ Excellent!!! ここ数年で四千以上のラノベを読んだ俺が言うのだから間違いない @MXW 今一番クールでコミカライズ待った無し! これが1巻で打ち切られるなら、それは出版社の力が無いだけ もしくは絵師がハズレ なのでコミ化して燃焼しまくって欲しい いやだって「ざまぁ」や「復讐」とか頭悪そうなのが続巻出てる のにこの内容でダメとかあり得んわ まぁ~そんな訳で読め 世界観を楽しめ そして布教しろ 紙媒体をAmazonで予約買いしたがお気入りは開封したくないんで 電子も追加したぜ ハハッ レビューいいね! 4 2023年5月22日 11:47
★★★ Excellent!!! 好きで気に入ってなきゃ本は買いません。ただ読み流すのみ( ´Д`)=3 佐瀬 寿一 1巻買いました。 作家のモチベーションとして、読者からの応援や現実的な利益、携わる関係者からの好意など色々あると思います。 Webと違って、書籍の発刊にはまた様々な条件が絡むだろう事も。 マイナスな条件が揃ってしまい、ヤサグレた考えになってしまった事も理解できます。 しかし、作品をこの世に産み出したことで、ルディ達が生き活躍する様を私を含めた読者に伝える事が出来るのは、その作家たるあなたしかいないのです。 ルディの目標は壮大で果てしない。 伝道師たるあなたが、生きている間に伝えきれるかどうかすら判らない。 だからこそ、私は、私達は知りたいのです。 作品の打ち切りなどと悲しい事は考えないで下さい。 これからも、ルディ達の生き様を読ませて下さい。 2巻以降も、楽しみにお待ちします。 レビューいいね! 5 2023年5月21日 11:23
★★★ Excellent!!! 気がついたら2日で400話↑を読み終えてた 空斗 とりあえず10話読んで面白いと思う人なら、その後400話も面白く感じると思います。 レビューいいね! 2 2023年5月20日 12:36
★★★ Excellent!!! 歴代の宇宙SF(スペースオペラ)大作に並ぶ期待感! @numade このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(544文字) レビューいいね! 1 2023年5月19日 01:34
★★★ Excellent!!! 続きが読みたい!! @tac1999 SF、育成、魔法、経営、軍事、音楽、料理…… ピンポイントでオレを殺しに来てます 続きが読みたいので書籍も購入! 皆で応援だ! レビューいいね! 4 2023年5月18日 13:05
★★★ Excellent!!! 人は考える葦である… @335879 主人公が転生者で無く、宇宙人だというのがまず驚き。最初に出会った女性が奈落の魔女とは意外!普通美少女が出て来るのではと思う。 作品では科学と文化に重きを置き、魔法やスキルはそれほど重要とは考えて無い様子。敵に与えた大きなダメージは魔法で無くて隕石と水蒸気爆発だった。料理や経済、宗教でのルディのウンチクがなかなか面白い。 ローランドに対する対抗手段として宗教の分派を作り、利用しようとしているが、ひょっとしたら この事がアニメ化の話しが出た時などに支障になるかも知れない。 レビューいいね! 0 2023年5月16日 07:16
★★★ Excellent!!! Hell Yeah @imasa ファンタジーに見えるけどSF寄り 時々出てくるプロレスネタは気づく人の方が少ないのではないだろうか レビューいいね! 0 2023年5月9日 13:44
★★★ Excellent!!! タイトルで読まず嫌いしてましたが @zephy 読んでみると、予想を超えて面白いです。 是非数話だけでも読んでみませんか? レビューいいね! 6 2023年4月24日 12:48
★★★ Excellent!!! タイトル損してるしっかりSFファンタジー @dearblm スローライフかなと思って見てみれば でるわでるわSFやファンタジー的な設定の厚さ ファンタジー的な魔力や諸々の観念をSF的に解き明かしつつ 政治経済科学農学などの話も盛り込まれていて 内政チート好きな人にもSFファンタジー好きな人にも 説得力のある話の展開をしてくれる おまけにメシテロもついてくるぞ☆ おすすめします レビューいいね! 8 2023年3月29日 10:01
★★★ Excellent!!! SFファンタジー読んでたらゴブリン育成記やってん ももるる。 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(50文字) レビューいいね! 9 2023年2月14日 07:17
★★★ Excellent!!! しっかりとしたSFファンタジー @yukiyuki321 文章力が素晴らしい。 登場人物が多数でてくるが、誰が誰だか分からなくなることもない。 設定も細かく練られており、非常に面白かった。 主に、オーバーテクノロジーを、ファンタジー世界で、主人公達がどう使っていくかを楽しむ小説だと思う。 基本的に、主人公は優位なため、手に汗握るような展開は特にない。物語の盛り上がりもゆったりとしている。 主人公の口調が慣れると面白いものがあるが、苦手な人もいそう。 また、料理パートが多く、長めなため飽きてしまう人もいるとは思う。 レビューいいね! 5 2023年1月10日 14:03
★★★ Excellent!!! SFハイファンタジーの秀作と思います @kouga_ 主人公の言葉遣いが秀逸です。私は影響されやすいタチなので実生活でつい変な言葉遣いが出てしまい、恥ずかしい思いもしています。 脇のキャラクターもそれぞれ際立っているし、作者さんのSF的知識も素晴らしい。 ファンタジー要素もわかりやすい表現で、脳内で映像化しやすいと思っています。これは「仕様で御座います」ですか? レビューいいね! 5 2022年12月7日 08:44
★★★ Excellent!!! これは面白いです! @kappa2000 SFと魔法を融合させるのはいろんな作者が試みていますが、きちんと娯楽的に楽しめる作品に落とし込むのは難しいです。この作品は作者の教養の深さもあって、とても面白く楽しく読めます。登場人物も魅力的です。一読をお勧めします。 レビューいいね! 2 2022年12月3日 02:55
★★★ Excellent!!! 新しい!こういうのを求めてた! @ToKa0615 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(185文字) レビューいいね! 2 2022年12月2日 08:55
★★★ Excellent!!! とにかく面白い @makoto63 タイトルの平凡さに読み始めをちょっと躊躇しましたが読み始めると面白い、面白くて一気読みです。 オーバーテクノロジーでの異世界物は色々有りますがかなりユニークな方ではないでしょうか。 レビューいいね! 5 2022年12月2日 06:57
★★★ Excellent!!! 本当は星5つ付けたい @nazono0311 今迄読んだ作品の中で一番 星5つ付けたい程オモシロく 早く続きを読みた〜い レビューいいね! 3 2022年11月14日 23:19
★★★ Excellent!!! 修羅の世界で壊れた人の優しさが見れる物語 @noname555 この作品は、 宇宙では惑星破壊兵器が使用されたり、国民は、脳内弄られてディストピアで。 物語の舞台の星では戦争して人工減少と魔物の増加となかなか修羅の世界。 その修羅の星に壊れた主人公がエントリー(遭難)してきてきました! 人の形をした異形の7歩手前ぐらい壊れております。 そんな主人公が修羅の世界で見せる優しさみたいなものを見るとほっこりします。 オヌヌメ。 レビューいいね! 2 2022年11月9日 08:54
★★★ Excellent!!! ゴブリン一郎の英雄伝 @HomoGoburin ひょんな事からゴブリン一郎が囚われの身から 少しづつ強くなる物語 一郎先輩ぱねっす!! 俺らの憧れっす!! レビューいいね! 10 2022年10月16日 03:07
★★★ Excellent!!! 一味違った感じで面白い @satoimo1204 まだ1章読み終わったところですが、完結まで読みたいと思っています。 空き時間に少しづつ読み進めたいと思わせてくれる良作品だと感じています。 レビューいいね! 1 2022年10月1日 07:39
★★★ Excellent!!! 中世ファンタジーに食のオーバーテクノロジーで征服しちゃうんじゃ? 東頭単楊 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(347文字) レビューいいね! 2 2022年9月29日 12:06
★★★ Excellent!!! 普通に面白いよね @mikenyan777 世界観が意味分からないレベルで適当なクソ雑魚ナメクジが多い中、とても分かりやすい。 アニメ化しやすいなぁとは思う。主人公が際立っているので余計に思う。 個人的に1話の文字数上げて欲しいけど更新頻度高いのでワクワクしながら待ってます。 読み物としてラノベではなくweb小説って感じ。漫画で例えたらゴルゴとかこち亀の完結型に近い?でも途中からは無理なので1話からさっくり読み直せる。 書庫は(読む気が)無いけどwebかアニメならメッチャオススメしたい。漫画も楽やろなぁ。 レビューいいね! 4 2022年9月21日 01:51
★★★ Excellent!!! SF視点からのファンタジー考察が面白い! @zakoni00 この作品はひょんなことから科学が進んだ時代の宇宙船乗組員が、ファンタジー特性のある惑星で生活することになった感じの作品。 未来技術によってマナとは何なのかを分析したり、またそのマナを発生させている存在の考察が他作品とは全く異なる視点であり、興味深かったです。 なんでも『科学の力ってすげー!』で終わらせるSF作品が多い中で、しっかりと考察がなされた、興味深い作品だとおすすめします! レビューいいね! 5 2022年9月14日 09:04