【9/10二巻発売】宇宙船が遭難したけど、目の前に地球型惑星があったから、今までの人生を捨ててイージーに生きたい

作者 水野 藍雷

16,272

5,804人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

読み応えと爽快感が両方詰まったお得な作品

400話を超えた大作なのに一気に読ませてしまう
ので夜更かしによる寝不足にご注意下さい。
そして、
読み終わった後、次の話を欲してしまう中毒性にも
ご注意下さい。

ただ、そういった事を恐れてこの作品を読まないのは
人生において大変な損失になりますのでそちらもご注意下さい。

★★★ Excellent!!!

スペースオペラ風のなろう系として設定周りが丁寧に作られている感じがする。
なろう系としては主人公の豊富な知識について「たまたま知っていた・得意だった」というよりも技術的に習得を容易にすることで納得感が得られやすくなっている。
魔法についても進んだ技術からの見地で作品なりの設定が記述してあるのも好感触。
なろう系として読むならスペースオペラ物は然程ありふれた題材ではないので面白い作品。

ただ、スペースオペラ物としてみると文化面が何故か現代で止まっているのが少し気にかかる。
ただそこは読みやすさを意識しての敢えての現代文化なのかもしれない。
その辺りのバランスの難しさについて考えさせられる作品。

★★★ Excellent!!!




今一番クールでコミカライズ待った無し!

これが1巻で打ち切られるなら、それは出版社の力が無いだけ

もしくは絵師がハズレ

なのでコミ化して燃焼しまくって欲しい

いやだって「ざまぁ」や「復讐」とか頭悪そうなのが続巻出てる

のにこの内容でダメとかあり得んわ

まぁ~そんな訳で読め 世界観を楽しめ そして布教しろ





紙媒体をAmazonで予約買いしたがお気入りは開封したくないんで
電子も追加したぜ ハハッ

★★★ Excellent!!!

1巻買いました。
作家のモチベーションとして、読者からの応援や現実的な利益、携わる関係者からの好意など色々あると思います。
Webと違って、書籍の発刊にはまた様々な条件が絡むだろう事も。
マイナスな条件が揃ってしまい、ヤサグレた考えになってしまった事も理解できます。
しかし、作品をこの世に産み出したことで、ルディ達が生き活躍する様を私を含めた読者に伝える事が出来るのは、その作家たるあなたしかいないのです。
ルディの目標は壮大で果てしない。
伝道師たるあなたが、生きている間に伝えきれるかどうかすら判らない。
だからこそ、私は、私達は知りたいのです。
作品の打ち切りなどと悲しい事は考えないで下さい。
これからも、ルディ達の生き様を読ませて下さい。
2巻以降も、楽しみにお待ちします。

★★★ Excellent!!!

主人公が転生者で無く、宇宙人だというのがまず驚き。最初に出会った女性が奈落の魔女とは意外!普通美少女が出て来るのではと思う。
作品では科学と文化に重きを置き、魔法やスキルはそれほど重要とは考えて無い様子。敵に与えた大きなダメージは魔法で無くて隕石と水蒸気爆発だった。料理や経済、宗教でのルディのウンチクがなかなか面白い。
ローランドに対する対抗手段として宗教の分派を作り、利用しようとしているが、ひょっとしたら この事がアニメ化の話しが出た時などに支障になるかも知れない。

★★★ Excellent!!!

スローライフかなと思って見てみれば
でるわでるわSFやファンタジー的な設定の厚さ
ファンタジー的な魔力や諸々の観念をSF的に解き明かしつつ
政治経済科学農学などの話も盛り込まれていて
内政チート好きな人にもSFファンタジー好きな人にも
説得力のある話の展開をしてくれる
おまけにメシテロもついてくるぞ☆

おすすめします

★★★ Excellent!!!

文章力が素晴らしい。
登場人物が多数でてくるが、誰が誰だか分からなくなることもない。
設定も細かく練られており、非常に面白かった。
主に、オーバーテクノロジーを、ファンタジー世界で、主人公達がどう使っていくかを楽しむ小説だと思う。
基本的に、主人公は優位なため、手に汗握るような展開は特にない。物語の盛り上がりもゆったりとしている。
主人公の口調が慣れると面白いものがあるが、苦手な人もいそう。
また、料理パートが多く、長めなため飽きてしまう人もいるとは思う。

★★★ Excellent!!!

主人公の言葉遣いが秀逸です。私は影響されやすいタチなので実生活でつい変な言葉遣いが出てしまい、恥ずかしい思いもしています。
脇のキャラクターもそれぞれ際立っているし、作者さんのSF的知識も素晴らしい。
ファンタジー要素もわかりやすい表現で、脳内で映像化しやすいと思っています。これは「仕様で御座います」ですか?

★★★ Excellent!!!

この作品は、
宇宙では惑星破壊兵器が使用されたり、国民は、脳内弄られてディストピアで。

物語の舞台の星では戦争して人工減少と魔物の増加となかなか修羅の世界。

その修羅の星に壊れた主人公がエントリー(遭難)してきてきました!

人の形をした異形の7歩手前ぐらい壊れております。

そんな主人公が修羅の世界で見せる優しさみたいなものを見るとほっこりします。
オヌヌメ。

★★★ Excellent!!!

世界観が意味分からないレベルで適当なクソ雑魚ナメクジが多い中、とても分かりやすい。
アニメ化しやすいなぁとは思う。主人公が際立っているので余計に思う。
個人的に1話の文字数上げて欲しいけど更新頻度高いのでワクワクしながら待ってます。
読み物としてラノベではなくweb小説って感じ。漫画で例えたらゴルゴとかこち亀の完結型に近い?でも途中からは無理なので1話からさっくり読み直せる。
書庫は(読む気が)無いけどwebかアニメならメッチャオススメしたい。漫画も楽やろなぁ。

★★★ Excellent!!!

この作品はひょんなことから科学が進んだ時代の宇宙船乗組員が、ファンタジー特性のある惑星で生活することになった感じの作品。

未来技術によってマナとは何なのかを分析したり、またそのマナを発生させている存在の考察が他作品とは全く異なる視点であり、興味深かったです。

なんでも『科学の力ってすげー!』で終わらせるSF作品が多い中で、しっかりと考察がなされた、興味深い作品だとおすすめします!