みんな大っ嫌い
わたしの家の裏の空き地には、ひっそり井戸がある。今時珍しい。
本来何に使われようとしていたのか分からない、砂利の敷かれた小さな一角に、年季の入った茶色い井戸。
ここに越そうと決めた当初、不動産屋から、この井戸の水は飲めなくはないが、あんまり飲まない方がいいですよ、と言われた。確かに。三LDKの寝室の窓から見下ろせる井戸は、正しい使われ方をしたためしがないようだった。
ある時はオッサンが痰壺代わりにし、ある時は悪ガキが点数の悪いテスト用紙を沈める。きっとあの水は不味い。
土曜の昼下がりだった。
図書館に、借りた本を返しに行こうと化粧をして、髪も整えて、ちゃんとした服にも着替えて──……気がついたら缶チューハイを手に、井戸の前で胡坐をかいていた。
もうすぐ十月なのに、太陽は高く、メラメラしていた。
近所の子供たちのはしゃぐ声が響いてきたけれど、わたしは井戸に寄り掛かって、九パーセントのアルコールをちびちびしていた。情けないと思った。
五百缶の四分の一を飲み切ったあたりから、いよいよ死にたい気持ちでいっぱいになっていたけど、ふと、頭上に見知った顔があるのに気がついた。わたしのアパートの大家さんだった。隣には、小さな息子さんもいた。不細工で可哀想だと思っていた子。
清潔な身なりをした、真昼間っから酒を飲んでいる独身女。
大家さんは「秋なのに暑いねえ」と言い、畑仕事の大変さについて延々と語って聞かせてきた。
わたしは元来、愛想の良い方なので、ニヤニヤしながら、「へえ」とか、「すごいですねえ」とか、「あーあー」とか、適当に相槌しながら、液体を口に注ぐ手は止まらなかった。
ブスな息子が、話の流れを無視して、「ねえ、お姉ちゃん、何飲んでんの? 」と尋ねてきた。
「酒」
わたしが簡潔に答えると、大家さんは、「随分強いお酒を飲むんだねえ」と呑気だ。
「これじゃないとだめなんですよ」
って、わたしは答えた気がするけど、定かではない。
何時の間にか冷蔵庫に入っていた茄子を素揚げにして、めんつゆで食べた。うまく油をきり切れなくって、勿体ない食べ方をした。
今度は衣をつけて揚げよう。そして、やっぱり、アルコールは九パーセントに限った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます