思い出
しばらくして、安定して生活ができるようにまでなっていた。
村の人たちの手伝いをしてお金をもらって物を買ったりしていた。
俺たちは、手紙を書いた人たちを探すことにした。
俺たちが知ってることは、その中の一人の名前だけだった。
『紫樹』
それがその人の名前。紫音によれば、多分『しき』と読むらしい。
「そんな名前の人、一人や二人、普通にいると思う……探せるの?」
「名前変えてる可能性もあるしな……」
俺たちは少し考え込んだ。そして最初に口を開いたのは紫音だった。
「これがなんか関係あるのかもね」
そう言って紫音は腕に付いていた宝石を見せた。これは施設にいるときからずっと付けているものだった。なんで今でも付いているかというと、外れないからだ。
確かにこれなら『紫樹』さんも付けている可能性が高い。でも、だからと言ってこの宝石つけてる人見たことありますか? なんて聞いて回るのは無謀なことだ。
そして紫音は行き詰ったのか、宝石に石をぶつけた。すると、その宝石から光が放たれた。
「え……」
「……行ってみよ」
紫音はそう言った。
俺は紫音をおんぶしてその光が指す方へ向かった。もちろん木葉留も一緒だ。
その光を追って、俺たちはとある町に着いた。そして光は、ある家を指した。
俺たちはその家を見つめていた。
「あの……うちに何か用ですか?」
誰かに急に話しかけられた。
「え……えっと……」
その人は紫音の手首を見た。
「そっか。うち入って」
そしてその人はそう言った。何故だかわからないが、家に入れてもらうことになった。
「紫樹、帰ってきたよ」
「おう……えっと……」
「この子たち、俺たちの見て逃げてきたって」
俺たちは何も言ってない……紫音の宝石を見たのか……?
「そっか。俺は
「あ……えっと……俺は、璃杏です。それで、こっちが……」
「木葉留です」
「僕は紫音です」
「そっか」
紫樹さんはそう言った。
「僕っ娘か……珍しいね」
成藍さんがそう言った。
「ぼくっこ?」
「一人称が僕の女の子のことだよ」
「へぇ……」
紫音がそこまで珍しいと感じたことはなかった。
「まあ、とりあえず、上がって」
言われるがままに家に上がり込み、椅子に座った。
「それで、君たちがここを訪ねて来た理由って?」
「紫樹さんの手紙を見て……それで、逃げてこれたっていうか……」
紫樹さんの質問に木葉留がそう答えた。
「そっか。でも、後悔とか、してない?」
「え……?」
「俺たちは、逃げてくるときに、仲間を1人失った。それに、調べる過程で、1人失った。たまに後悔するんだ。こんなことしなければ、幸せだったのかなって。知らない方が幸せだったのかもなってさ」
紫樹さんはそう言った。
「俺たちは、仲間を1人失いました。それで、そのときの説明に納得いかなくて、施設のことを調べ始めた。それで、あの床下の手紙にも気付いた。それで、逃げることを決めた。途中で、紫音は片足を失った。でも、後悔はしてない。俺は、そう思います」
この世界が案外優しい世界だったこと。星が綺麗だったこと。あのままじゃ気付けなかったことが山ほどある。
「そっか。それなら、よかった」
「あのあと、あの手紙、どうした?」
「あそこにおいて来ました。また誰かの役に立つかもしれないので」
「そっか……でも、どうやって見つけたんだ? 紫樹と同じ能力があったのか?」
「俺が見つけて、璃杏が出しました。能力は、そこでなんとなくわかりました」
「そうか……でも、無事に逃げてきてくれてよかった。ありがとう」
翠夏が生きていたら……なんて考えるけど、考えていてもしょうがない。俺たちのせいじゃない、と言い聞かせてきた。いつか逃れることもできなくなるかもしれない。でも、それも受け止めて、受け入れないといけない。
絶対忘れちゃいけない『思い出』だ。
誰かのために生まれて、誰かのために死ぬ。 月影澪央 @reo_neko
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます