32.ネフィライト
蒼の龍が自然に呑まれていく。
抵抗する余地すら与えられず、悲痛な叫びを樹海に響かせる龍を、少女たちは見ているしか出来なかった。
何もできない無力さを噛みしめて。
何かしようと必死に頭を悩ませて。
一歩前へ。
フィライトさんが震える足を動かして、地面を踏みしめる。
「……ホント、嫌いよ。こんなバカな奴」
落とした小銃を拾わない。
怯えるネフィーさんよりも、前へ前へ。
内に巣食う恐怖に怒りをぶつけ、
「好きになれる訳ないでしょう。コイツなんか」
フードを深く被り、フィライトさんの瞳が輝くと世界は一変する。
樹木の海に漂うのは、ネフィーさんが人の姿を取る前と同じ輝石たち。
炎を灯し、各々の魂の在り方を石として表す彼らは、総じて生きているとは言えない。
世界には強大な力を持つが故に、死後もなお生前と変わらず活動を行える、
だが少女に視えている彼らは、全員そうではない。
誰も彼もが、何処にでもいるありふれた人たち。
けれども死に際に強い心残りを持った者が、こうしてフィライトさんには視えていた。
「どうしてアンタは、これだけの人たちがいるのに、嘘ばっかり吐いてんのよ」
暴れ、苦しみ、ともすれば否定の力を振りまく龍の周りに集うのは、小さな村が一つ出来そうな程の人々。
その全員の表情に悪意はなく、むしろ心配の色が濃く出ていた。
側でいるのに、言いたい事は山ほどあるのに、伝える手段は存在しない。
フィライトさんの後ろにいる少女だって例に漏れず、無力故に祈る様に変わってしまった少年を見ていた。
だからこそ、唯一彼に触れられる少女は彼を嫌悪する。
「嘘つきなんか、嫌いだ」
そこにいるのに、いないって嘘つきだって否定される。
そんな人たちはフィライトさんの事を、偽りの言葉で拒絶してきた。
誤魔化して、
だからフィライトさんは、嘘が嫌いだった。
だから……自分に嘘を吐いている、少年が嫌いだ。
『ねぇ、アンタ。コウをどうするつもりなの! これ以上、アイツに酷いことしないでよ!』
「そうね。アタシ、アイツ嫌いだからそれも良いかも。……でも」
フィライトさんが龍に近づいているのは、イザナ様と同様の少年を屈服させる力を振るおうとしている。
そう思ったネフィーさんは、抱え込んだ不安を一手に投げ出して、従姉へと駆け寄り肩を掴んで抑えようとする。
当然、そんな事ではフィライトさんを止めることは出来ず、進む少女の顔は影を濃くしていく。
「アンタの前で、そんな事できる訳ないじゃない」
『……じゃあ、どうすんのよ』
「別に。出来ることをやる、それだけよ。――イザナ様、もう手を出さないで下さい」
フィライトさんが呟いた言葉の意味を、ネフィーさんが理解したのは直後の事だった。
承知したとばかりに、猛攻を繰り広げていた自然の脅威は
混乱し、全てが嫌だと否定していた龍の瞳に映るのは、一人の少女。
彼の一番大切だった人によく似ている、誰か。
誰でもいい。
誰でもいいから――
そう聞こえて来そうな形相で、手を伸ばすように龍は少女へ迫る。
今の自分がどんな姿をしているのか、理解できていないまま。
「――
嘆く龍を前にして、フィライトさんは言霊を紡ぐ。
「
誰かを求めて、駆け出し振り向いた少年を前に。
触れられない事を分かっていても、
嘘偽りなく、彼女の出来る事を成す。
「……きゃっ!」
「……ッ!」
短い悲鳴で、目前まで迫っていた龍の動きが停まる。
龍の放つ風圧により体を
蒼い霧が晴れ、静寂の樹海へと周囲が戻る中、紅い龍の瞳が捉えたのは不可思議なもの。
姿形はフィライトさんそのもの。
けれども身を丸め、牙が迫るのをただ待つだけの様子に、龍どころか遥か上から見ているシンクさんすら眉を
「な、なによこれ。いったいどうなって――」
混乱しているのは、フィライトさんと思われる人も同じだった。
何も起こらないと顔を上げ、忙しなく辺りを見渡す彼女は、微笑むイザナ様以外誰もがその言葉を顔に描く。
けれども、少女と龍の目線が合った途端。
「ネフィー……さん……です、か……?」
細く、
重い石に磨り潰された筈の欠片へ、手を伸ばす。
嘘じゃない、真似でもない、偽物だなんて信じない。
本物のネフィーさんが目の前にいる。
「ネフィーさん……なんですよね……?」
少女が被っていたフードは風で退けられ、素顔を見るもフィライトさんなのは変わらない。
でもいつも一緒にいた僕の心は、彼女をネフィーさんだと断定する。
今にも泣き崩れそうで、誰かを憎んでいた気持ちなんて霧散した。
たった一つの宝物はまだあったんだって、隠していた本心の隙間に
「ネフィーさん。僕は貴女さえ居てくれれば、それで良かったんです。他には何もいらない」
あの日、崩れ去った心の欠片。
ネフィーさんに胸を張って生きたいから、誰かを助けたいと思った。
僕と彼女に置き換えて考えたから、ローエンさんの進む道に納得がいかなかった。
スクリュードへの憎悪も、ネフィーさんを失った原因全てに復讐をしたいから。
果ては騎士を目指すことすら、ネフィーさんがいたからこそ抱いた夢。
だからもう消えてなくなった宝箱の底を埋めるために、模倣品で埋め尽くしていたんだ。
「だから、良かったです。ここに居てくれて」
崩れ落ちた宝箱の果てに宝石を見つけ、僕は少女に笑いかける。
真っ赤な殻を砕き、冷たく流れる悪意の熱を温め、隣で一緒に歩いてきた一人の
「……そんな事言われても、知らないわよ。バカ」
よく知っている照れた顔で、少女はそっぽを向く。
だから僕も、いつも通りに笑ってみせる。
視界が揺らぎ、伸ばした筈の手が地へと落ち、保たれていた意識が暗闇に染まるその時まで。
「――……ん。アンタたちは良いの? 一言ぐらいなら、代わってあげる」
崩れ落ちる僕を受け止めたのは、ネフィーさんではなくフィライトさんだった。
倒れる幼馴染を抱き止めようと両腕を広げた少女の姿は、当に半透明となっていて、呆気に取られる彼女はすぐに抗議しようと
それは眠る僕の周りに集まる、数々の
一人の男性だけ触れもしない僕の頭を気安くかき乱そうとするが、代わると発言するフィライトさんにどれも同意の意思を見せない。
『ねぇ。アタシさっき、コウと話せてたよね』
「そうね」
『じゃあアタシともう一度代わって!』
死者の魂と呼ぶべき存在を知覚し、自身の体を貸すことが出来る。
それがフィライトさんの
だからこそ、一歩引いて僕の
襲いかからんとばかりに迫る
「良いわよ。コイツに好きって言うならだけど」
『なっ……なんでそんな……。っぅん……!』
「別に」
動揺を隠せず顔を赤くし口ごもるネフィーさんだが、フィライトさんも鏡写しの如く視線を逸らす。
視線と視線の反対側に、眠る少年を置きながら。
宝界のドラグリッド 薪原カナユキ @makihara
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます