夏が燻る
尾八原ジュージ
夏が燻る
視界に半分青空が見えて、半分汚れたコンクリートが見えて、水草と温い水の臭いがして、側溝に落ちたのだとようやくわかった。
夜勤の帰り、ぼんやりと歩いていたら、どんと車にはねられたところまでは覚えている。けれど、たまたまここに落ちたのか、それともわざと詰め込まれたのかは記憶にない。
天気予報によれば酷く暑いはずなのに、ちっとも暑さを感じなかった。それでも上になった左半身を太陽が焼いている、そのじりじりとした肌触りだけはわかる。体が動かないので大怪我をしたのだろうなとは思ったが、痛みはなかった。これで明日の出勤はなしになったと確信して、僕は安堵した。
太陽は中天にあった。今が正午だとしたら、ここには五、六時間ほど嵌っている計算になる。ひょっとすると僕はもう死んでいるのかもしれない。ここにいるのは僕ではなく、僕の幽霊なんじゃないか。なんにせよ、明日の出勤はなしだ。
ふいに、ゴムが焦げるようなにおいが漂ってきた。懐かしいにおいだった。
僕は左目をいっぱいに動かして、視界に何かないかと探った。下の端っこに、何か四角くて白っぽいものが見えた。
ああ、冷蔵庫だ。
ここはあの空き地の横なのだ。持ち主はどうなっているのか、一向に手入れなどされない草茫々の荒地の中に、不法投棄された冷蔵庫があったことを覚えている。
だがあの冷蔵庫は、とっくの昔に処分されたのではなかったのか。
二十年前、遊びのつもりであの冷蔵庫に入り込んで出られなくなり、そのまま亡くなった子どもがいた。忘れられない。その子、りおちゃんは僕の一番の仲良しで、大きくなったら結婚しようと約束をしていた。
ちょうどこんな夏の日のことだった。僕たちは他の子も含めた何人かで、空き地で隠れんぼをしていた。だけどりおちゃんがどうしても見つからなかったから、僕らは放っておいて家に帰ってしまったのだ。りおちゃんは遊びに飽きると、勝手に帰ってしまうことが度々あった。今回もそれだと思ったのだ。
彼女が家に帰っていないと知ったのはその日の夜のことで、その時すでにりおちゃんは息絶えていた。冷蔵庫の扉は大人が引っ張っても開かなかったらしく、工具で焼き切ることになったと聞いた。そのせいか、空き地にはしばらく焦げたにおいが残っていた。
もしも隠れんぼをしていたとき、僕が冷蔵庫を開けようとしていたら、彼女は死ななかったかもしれない。しばらくは、自宅の冷蔵庫を開けると、中に青黒い顔をしたりおちゃんがいて、こちらを睨みつけてくる悪夢を見た。
思えばあれからずっと、僕は自分が死ぬのを待っていた。あれ以来、りおちゃんより仲良しの友達ができたことは一度もない。好きになった女の子もいなかった。あの冷蔵庫が見えるということは、僕はやっぱりもう死んでいるのかもしれない。それでいい。この場所で車にはねられたことは、僕にとっては幸運だったのだ。
においが漂ってくる。冷蔵庫のゴムパッキンが溶けている。けたたましい蝉の大合唱が聞こえる。僕は側溝の中で目を凝らして、冷蔵庫をじっと眺める。
ふいに蝉の声がぴたりと止まった。
静寂の中でぱふ、と微かな音がする。冷蔵庫の扉が開く。少しずつ。少しずつ。小さな手が扉の縁を掴む。
(りおちゃん)
扉の影に覗いた幼い女の子の顔を見て、僕はほっと呟く。ほっぺたのふっくらした、髪の長い可愛いりおちゃん。醜い死体ではなかったことが嬉しくて、僕の胸は潰れそうになる。
りおちゃんの顔は引っ込み、冷蔵庫の扉がまたぱふ、と音をたてて閉まった。僕はまだ目を凝らしてそれを見ていた。きっとまたりおちゃんは出てくるだろう。僕のこと忘れちゃったかな。また隠れんぼしてくれるかな。僕がここにいるのを見つけてくれるかな。
蝉が再び鳴き始める。ふと吹いた風に背の高い雑草がそよぐ。僕の頬を、サンダルの底を、折れた左肘を、太陽がその高みから焦がす。僕はもう、りおちゃんのことしか考えなくていい。
焦げ臭い。夏のにおいがする。
夏が燻る 尾八原ジュージ @zi-yon
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます