3ー4
その時、急に身体がぐらりと揺れ、異次元から引き寄せられるような感覚がサラを襲った。視界が歪み、けたたましい鳥や獣の叫びや、ニンゲン達の悲鳴が次第に遠ざかっていった。
サラがはっとして目を開けた時、そこにはいつもの暗闇が広がっていた。さっきまでの喧騒は露と消え、鍋が煮え立つ音以外には何の音も聞こえない。足元には柔らかい砂が広がり、砂と一体化した深海魚が、時折思い出したようにうごめいている。
「……あれ、アタシ、何で……」
「…まったく世話の焼ける子だね」
後ろから知った声がして、サラは急いで振り返った。黒いローブにフードを被った老婆が、ぎょろりとした目でサラを見上げていた。
「バァさん……? なんで?」
「虫の知らせとでも言うのか、散歩に出てすぐに胸騒ぎがしてね。すぐに帰ってみたら、お前がいなくなってるじゃないか。何が起こったかはすぐにわかったよ。あの薬を残していくなんて、あたしも迂闊だったね。」老婆が大袈裟にため息をついた。
「……あの、バァさん、あたしが上でしちゃったことは……」サラがおずおずと尋ねた。
「あぁ、ちゃんと片づけといたよ。牛も豚も鶏も元の姿に戻して、壊れた店内も直して、店にいた人間どもの記憶も消しておいた。特にあんたと一緒にいた若僧の記憶は念入りにね」
「……そっか。よかった」
サラは安堵に表情を緩ませた。自分1人では到底収集がつかなかったが、老婆のおかげでどうにか助かったようだ。
「それにしても、修行をサボって人間界を遊び歩くとはいい度胸だね。まったく……見習いの分際で勝手な真似をするんじゃないよ」老婆が心底呆れたように言った。
「……ごめんなさい」
サラは素直に謝った。いつもならここで口喧嘩が始まるところだが、さすがのサラも自分の浅はかさを痛感していたのだ。
「罰として、後12時間は鍋をかき混ぜてもらうよ。当然休憩もなしだ。途中で居眠りなんかしたらひっぱたくからね」
「……はぁい」
サラはため息をついた。人間の煌びやかな生活を目にしたのはほんの束の間、これからはまた暗闇の中で退屈な生活を送らなければならない。人間界はもう懲り懲りだと思う一方で、サラは我が身の不遇さを呪いたくなった。
「……ところで、サラ。あんた、この深海は何の面白みもない場所だと思ってるんじゃないかい?」老婆が出し抜けに尋ねてきた。
「え?そうだけど…、何でわかったの?」
「あんたのことだ。どうせ人間界に行ったのも、ここの退屈さに辟易したからなんだろう? でもね、サラ、こんな光も音もない世界にだって、いいところはあるものさ」
「そうなの? でもどこに……?」
サラがそう尋ねた時だった。不意に頭上から何かの音が聞こえてきた。それは誰かの歌声のようで、聞いたこともないほど澄んだ、美しい声をしていた。
「これ……」サラが視線を上げて呟いた。
「綺麗だろう? 上の海に住む人魚の親子が歌っているんだが、たまにここまで聞こえてくることがあってね。いい歌だよ。聞いているだけで心が慰められる」
老婆がしんみりと言った。いつになく優しいその口調に、サラは意外そうに老婆の顔を見た。
「あたしが何年もこの深海で暮らしてこられたのは、この歌があったからさ。この歌は、言わばあたし達の希望……。暗闇に差す一筋の光のようなものさ」
老婆はそれだけ言うと、サラに背を向け、滑るようにして闇の中へと消えた。
サラは呆然とその背中を見つめていたが、やがて頭上へと視線を移した。歌はなおも途切れることなくサラの耳に届いてくる。まるでサラの元に光を届けようとするかのように。
(確かに……これも悪くないかもね)
サラはふっと口元を緩めると、鍋の方へ近づいていき、刺さったままの木の棒を掴んで再びかき混ぜ始めた。その間にも、歌はサラにエールを贈るように心地よく耳に響いてくる。
アタシの魔法はまだまだ未熟だ。一人前になるには途方もなく時間がかかるだろう。でも、きっとこの歌があれば、アタシはこれからも深海での生活を続けていける。そしていつか、この歌声の主に会える日がくるといい――。
心が静かに満たされていくのを感じながら、サラはそんなことを考えた。
[深海の歌姫 ―Another story― 了]
深海の歌姫ーAnother storyー 瑞樹(小原瑞樹) @MizukiOhara
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます