【参考文献】

アパデュライ,アルジュン(門田健一訳)、2004[1996]、『さまよえる近代―グローバル化の文化研究』平凡社


アンダーソン,ベネディクト(白石隆・白石さや訳)、1987[1983]、『想像の共同体: ナショナリズムの起源と流行』リブロポート


一般財団法人地球産業文化研究所、「愛・地球博公式ウェブサイト」、http://www.expo2005.or.jp/jp/


遠藤英樹、2007、『ガイドブック的! 観光社会学の歩き方』春風社


大澤真幸、2019、『社会学史』講談社


加藤晴明・岡田朋之・小川明子編、2006、『私の愛した地球博 : 大名古屋万博2204万人の物語』リベルタ出版


カミンズ,ニール・F、1999[1993]、『もしも月がなかったら―ありえたかもしれない地球への10の旅』東京書籍


サイード,エドワード(今沢紀子訳)、1986[1978]、『オリエンタリズム』平凡社


ジンメル,ゲオルク(鈴木直訳)、1999[1909]、「橋と扉」『ジンメル・コレクション』筑摩書房、89-100


J guide magazine、2005、『愛・地球博完全攻略マップ&ガイド』 山と溪谷社


中村豊、2004、『メンタルマップの現象学』古今書院


2005年日本国際博覧会協会、2006、『2005年日本国際博覧会公式記録』


2005年日本国際博覧会協会、2006、『2005年日本国際博覧会公式記録写真集』


2005年日本国際博覧会協会、2005、『愛・地球博公式ガイドブック』ぴあ


橋爪 紳也、2005、『万国びっくり博覧会―万博を100倍楽しむ本』大和書房


平野暁臣、2016、『万博の歴史:大阪万博はなぜ最強たり得たのか』小学館


三上剛史、2013、『社会学的ディアボリズム―リスク社会の個人―』学文社


吉田光邦、1985、『万国博覧会 : その歴史と役割』 日本放送出版協会


吉田光邦編 、1985、『図説万国博覧会史 : 1851-1942』 思文閣出版


ルーマン,ニクラス(佐藤勉・村中知子)、2005[1982]、『情熱としての愛 親密さのコード化』木鐸社


ワンダーライフスペシャル、2005、『愛・地球博公式ガイドブックジュニア版』小学館

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大名古屋万博物語 名瀬口にぼし @poemin

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ