鳳凰の住む庭で
秋月ひかる
プロローグ
それは、人生で最も多くの色を視界に収めた瞬間だった。
人の語彙では表現しきれない、目がくらむほどの多様な赤が羽ばたく。目を刺し貫く、紺碧の空を目指して。
一筋の明るい光が視界を走り、大小様々な紫や黄色がその周りを踊る。
強烈な光に照らし出された周囲の植物は、見たことない緑に輝いていた。
巨大な翼から炎が吹き上がり、その体が宙に浮いた。その姿が空の向こうへと消え去るのは、後から思い返せば、ほんの一瞬のことであったのだろうと思う。
電子情報として均される前の、生きた色の渦。
全てのスペックを、視覚からの情報処理に費やしながら、ただ惚けることしかできなかった、あの瞬間。
やがて、柔らかく聴覚を刺激する誰かの声が、自分を現実に引き戻した。
——大丈夫ですか。
低く、あまり抑揚のない声。その声はけして大きくはなかったが、不思議なほど輪郭のくっきりした、独特の響きを持っていた。優しい音色だと思った。視線をゆっくりと声の方へと向ける。
脳に焼き付いた、あの色の渦はいつの間にか消え去り、ごくありふれた森を背景に、一人の人物がこちらを覗き込んでいた。
思わず、その人物に向かってすがるように問いかける。
——鳥……?
放心状態から立ち直れないまま口にしたつぶやきに、目の前の人物が頷いた。
——あなたも、見える人なんですね。
そう言って、ちらりと地面に視線を送る。
その視線の先で、小さな鳥が、不思議そうに二人の人間を交互に見上げていた。
微笑ましい以外の感想を、特に持つことはなかっただろう。もしその鳥が、自ら発光していなければ。
相手の言葉に何の反応も返せずにいるうちに、身をかがめていたその人物が立ち上がった。居心地が悪くなったのだろうか。何か別れの挨拶のようなものを口にし、そのままリズミカルに山を下っていく。
あれは、果たして人間なのだろうか。直前に目にした光景と、その人物のあまりの軽装に、そんな疑問が浮かぶ。
鮮やかな赤色と同じくらい強く脳裏に焼き付いたあの背中を、追えばよかったのか、追わなくて正解だったのか。
あの時の自分には、分かるはずもなかった。
鳳凰の住む庭で 秋月ひかる @Hikaru_akiduki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。鳳凰の住む庭での最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます