2022年5月20日 23:16
第61話 それなんてAV?へのコメント
シリンダー錠は"前の鍵"では開きません。入居者が退去した後、大家が工事キーなるものでガチャンとやると次の入居者用のドアに早変わりです。 ざっくり言うとA↔Bの位置で回っていた錠がB↔Cの位置で回るようになります。 しっかりした錠なら3パターンほど持っているので、前の前の前の入居者の合鍵を使わなければ開けられない事になります。
作者からの返信
うーん…… 昔の学生アパートなんて結構いいかげんでね。 扉に鍵すら付いていない所もあったんですよ。 木戸なんかに付いている、L字型のフックを引っ掛けるだけなんて所もありましたし。 もっとも、そんな所を女性は借りませんけどね。
桂 2022年5月21日 08:42 編集済
2022年5月18日 9:31
第188話 ハイカーボンな食事へのコメント
放射線による遺伝子破壊をなんとか出来たら宇宙空間でも生きてけそうやな。 宇宙空間にはステーキみたいな匂いのする物質があるみたいだし、その辺に星もあるし...
他の星にたどり着く前に、そのうち考えるのをやめそう……
桂 2022年5月18日 16:57
2022年5月17日 22:43
頼むから祟り神様になるのは辞めて笑
2022年5月13日 8:52
第187話 ウインドウずへのコメント
更新ありがとうございます。お、なになに?。続きが楽しみです。とうとう三種の神器?(仮称)
石上神宮に三種の神器はねぇだす
桂 2022年5月13日 17:22
2022年5月11日 1:53
第152話 茶番とか小芝居とかへのコメント
今のところ最大の防御手段である空間拡張技術を渡しちゃうのはこわいよね。いつかのエルフみたいにやぶられちゃう可能性でてくるかもだし。
そこは織り込み済みで、大目標として地球の文明や科学技術の底上げをしたいというのが有ります。 核技術をアメリカは何故旧ソ連に渡してしまったのでしょうね。ある科学者が、一国だけでその技術を独占する危うさを感じたからと聞いたことが有ります。
桂 2022年5月11日 07:35
2022年5月9日 11:11
第186話 のんびりクエストへのコメント
ええ〜⁉︎
えっ?
桂 2022年5月9日 12:46
2022年5月9日 7:37
軍事衛星の電波は世界の壁を越えるのか? GPSのシステムを考えると疑問でしかないですわw
二つの世界はピッタリと重なっていて、目に見えないけれどそこにある状態なんですよ。 電波はユウキがそばにいる時にだけ、その境界を突破して届いてくるんです。 人工物でない地形等は、両方の世界でほぼ同一なんです。 この設定は度々作中で説明していかないと、読者置いてけぼりになりそうですね、反省します。
桂 2022年5月9日 12:36
2022年5月5日 14:56
第185話 エルフ村の建設へのコメント
リビングに何かあったか?
作中その描写はありませんが、他の部屋には既にあって、移動前にデクスター達が来た時にはリビングにもありましたよという話です。
桂 2022年5月5日 18:51
2022年5月5日 12:35
そういえば、話の出だしはえろふとえろふの移住でした。これでハッピーエンドかな?(フラグ)
話はまだ続くのじゃよ
桂 2022年5月5日 12:41
2022年5月5日 11:10 編集済
白と黒が交わってハイ(灰)エルフが生まれると言う……w 夫婦神を信仰する初代ハイエルフの名前はアッシュとグレイの双子ちゃんになったり?w 追 信仰してるだけなんで『大丈夫だ。問題無い』です? 夫婦神(主人公達)の信者ってだけなんで。 単純にハイと灰に絡めてテキトーにネタにしたかっただけです。すみません_:(´ཀ`」 ∠):
双子のきょうだいが夫婦神って、やばくないですか?
桂 2022年5月5日 11:18
2022年5月1日 13:24
第184話 シン魔法操作質量元気的爆轟へのコメント
水から感染してくのか...
寄生虫にたまにある、感染ルートが複数あるタイプです。
桂 2022年5月1日 15:19
2022年4月30日 21:11
第183話 腐った死体へのコメント
更新ありがとうございます。正体は虫なんだ、死んで?いるけど生存戦略!
宿主は死んでます。ウジみたいに腐肉のみを食べる虫なんだけど、それが積極的に生きた動物も攻撃して、自ら餌と成る腐肉を作る性質を持ちます。
桂 2022年5月1日 05:26
2022年4月20日 20:12
第182話 オロの巣へのコメント
更新ありがとうございます!。えろふー!、学習も反省もしていない。異文化とはいえ恩人に手を出そうとするのはアタマおかしい
エロのためなら命も惜しくはない人達
桂 2022年4月21日 17:55
2022年4月15日 10:48
第181話 レッツ拷問へのコメント
荒野でこの拷問で3日耐えるて、異世界の人は体力あるなー。
2泊3日的な
桂 2022年4月15日 19:57
2022年4月10日 8:35
第180話 特定外来生物へのコメント
何で、自称シャーマンの人が治療法を知っていることや、奴隷商人?効率悪すぎない?と思った疑問がスッキリ。続きを楽しみに待ってます。
更新ペースは落ちたけど、確実に書いていきたいなと思っています。
桂 2022年4月15日 19:55
2022年4月6日 8:00 編集済
第179話 奴隷商人へのコメント
更新ありがとうございます。検索してははいけない蓮こら。 誤字があります「?み付かなくても増える」
報告ありがとうございます。 マイクロソフトが時々、環境依存文字とか常用外漢字とかに変換してくれるので困るんですよねー。
桂 2022年4月6日 12:10
2022年3月29日 19:29
第177話 治療へのコメント
更新ありがとうございます!。エロフはエロフでした。ただ、事情がありそうですが、ユウキにしようとした所業は許さん(笑)
彼等は彼等のモラルや価値観でモノを言っているだけで、他の民族の者に対して悪い事を言っているとはコレっぽっちも思っていないんです。
桂 2022年3月30日 20:18
2022年3月23日 23:19
第176話 マッドな科学者達へのコメント
まるで夢のような素材だ、応用範囲は無限大。衛星エレベーターも夢じゃなくなりますね(わーい更新ありがとうございます!)
それ、生きている内に出来たら良いな。 ところで、更新は仕事の関係で週に1~2回の頻度になってしまいましたが、最後まで頑張って書くつもりです。 いつも応援ありがとうございます。
桂 2022年3月24日 20:05
2022年3月13日 22:05
第174話 順応へのコメント
前から人外の領域に片足片腕頭半分突っ込んでたけど、ついに人間卒業か...
ま、まだ気持ちは人間だから!
桂 2022年3月14日 07:01
2022年3月13日 21:00
体の『いいところ』がキラキラ見える? ジ○ジョ第6部で出場したスタ○ド能力を思い出すな
そ、そんなス〇ンド能力が!?
桂 2022年3月13日 21:14
2022年3月10日 16:27
第173話 ようこそエルフさんへのコメント
アリエルさんも、初期の頃のアキラみたいにスーザンに襲い掛かる未来が見える(笑)
あれは命の危険が有った場合の本能みたいなものだから
桂 2022年3月11日 07:28
2022年3月7日 9:39
第172話 パラダイスな世界へのコメント
性慾特化型か。
平和が長く続くと異端が出て来るのでしょう。
桂 2022年3月8日 18:46
2022年3月7日 5:57
種族エロフかに?
男のエロフならすでに……
2022年3月3日 7:41
第171話 旧市街へのコメント
あ〜あれって夫を寝取られた人達が浮気相手に詰め寄ってた現場だったのか
そうそれです。
桂 2022年3月3日 10:53
2022年2月24日 2:36
第170話 声が大きいへのコメント
違うよ。そこは何も言わずにニヤニヤしながらジーッと見つめるんだよ。
な、なるほど、勉強になります。
桂 2022年2月24日 06:43
2022年2月23日 22:35 編集済
こういうのも良いんだよ!笑 補記)いえいえ、直接的な表現も間接的な表現も大好物でございます
直接的な表現よりもって事なのですかー
桂 2022年2月24日 06:42
2022年2月17日 12:54
第168話 プロト収穫祭へのコメント
誤字の報告です。 >>確かにこんな像みたいに →象みたいに
どうも有難う御座います。 修正しました。
桂 2022年2月17日 19:08
2022年2月8日 13:31
第167話 ロデムがやらかしたへのコメント
アクセルべたぶみしなければ問題ないと思うけど、常に自分の感覚だけの強弱だけじゃなく、変身というかギアの切り替えみたいな感じで馬力の切り替え出来ると便利そう。
スーパーマンもワンパンマンも普通に生活している所をみると、意外と現在の感覚から力の底上げがされるのではなく、上限だけが突き抜けて行く感覚なのかなーと想像しています。
桂 2022年2月8日 18:24
2022年2月8日 2:03
筋力などの身体能力はもっとフィジカルよりなステータスだと思うが、魂魄の変質はここまで肉体に影響をもたらすとしたら、魂魄の方が人間の根源に近いとも言える。 人体の設計図みたいなこととか
チンパンジーと人間は、腕の太さはさほど変わりはないのに、片や握力300kg、片や30kg程度。鍛えてマッチョになったとしても、精々100kg行くのか行かないのか。 そんな生物としての違いは筋肉量だけでは測れない何かが有るのではという、一つの解釈です。
桂 2022年2月8日 12:28
2022年2月1日 19:46
第166話 魂魄へのコメント
更新ありがとうございます。やたら危機感がないから、学習してないなーと思ったらそういう副作用が。
段々と本人達も知らず知らずに人間の感覚を失って行っいるのかも知れません。
桂 2022年2月2日 17:45
2022年1月26日 21:51
第165話 秘密の集落へのコメント
ひでぇな完全に精神をぶっ壊す薬を飲ませようとするし女は子供を産むためだけの道具扱いって。
この現代においても十分有り得る話なんですよ。
桂 2022年1月27日 11:53
2022年1月26日 20:35
「ちょっと、この人、人間じゃないの?」 ちょっとふふふって笑えました。いい得て妙な表現だ。
狙ってない所で笑われた(汗
桂 2022年1月27日 11:51
2022年1月21日 19:38
第164話 黒い獣へのコメント
油断大敵ってね。自然界は初見殺しの一撃必殺が常だよなって思ってる。初撃で倒せないと手傷負うしね。
派手な攻防のラリーを繰り広げる間も無く、エンカウント即詰み、みたいな感じです。 相手が親切に反撃の余裕を残してくれているわけは無いし、向こうも獲物を狩りたいわけだから、一撃で相手を行動不能にする攻撃をしてくる訳で、予め知らなければどうしようも対処できない。初見殺しとは言い得て妙です。
桂 2022年1月22日 08:04
2022年1月18日 0:45
第10話 駅の改札問題へのコメント
発想がとても良く面白いです。 ただ二人とも性別が逆転する上に言葉遣いまで性別に合わせるように変えようとするせいで、どちらのセリフなのかわかりにくくなっている気が・・・。
そこは自分でも悩んでいるポイントなんです。 セリフの前に誰だか分かる様な記号でも入れたら良いのかな……
桂 2022年1月18日 07:00
2022年1月17日 21:22
第45話 魔法?へのコメント
言い方もやり口もぬるすぎてスカッとしない… 国家権力が介入したらこんなうまく済むはずがないじゃん… 作者さんへのグチというわけではないので気にしないでくださいね。
うーん、確かにスカッとする展開では無かったですね。 ここはもっと上手いやり方があったのかなと反省してます。
桂 2022年1月18日 06:58
2022年1月17日 21:13
第39話 内調さん?へのコメント
感情移入してイライラする
イライラするのかー…… ちなみに狙ってはいません
桂 2022年1月18日 06:50
2022年1月17日 20:26
第72話 ユウキ懐妊へのコメント
タグに「主人公複数回強姦被害」って入れて \\\\٩( 'ω' )و ////
いや、それはちょっと……
桂 2022年1月18日 06:48
2022年1月17日 17:14
第24話 本能へのコメント
いやそれはただのレイプでしょ… 駄目だよ…
駄目なんです。
桂 2022年1月17日 17:33
2022年1月17日 16:53
第13話 異世界の町へのコメント
こんなことを言うの、めちゃくちゃ野暮ですけど日本のマスコミがGPSを入れるような、そんなことするかなぁ… サラリーマン的な人が多いイメージだし、メディアもジャーナリズム無いしなあ…
ゴシップ誌かも知れないし、スクープの欲しいフリーのライターかもしれないし、危ない連中が混じっていたのかもしれない。
桂 2022年1月17日 17:30
2022年1月17日 16:49
第12話 テレビニュースへのコメント
無音化はAndroidであれば12で無効化されましたが全体の音をミュートにすることでシャッター音も消すアプリがありますね〜。 GalaxyであればPlayストアにあるアプリからコンフィグ弄れば可能ですね
一応2人が持っているのは林檎社製のスマホという設定です。
桂 2022年1月17日 17:29 編集済
2022年1月17日 16:41
第8話 友達契約へのコメント
今読み始めましたが面白いです!!!
どうもありがとうございます。
桂 2022年1月17日 17:26
2022年1月12日 9:28
第162話 情熱熱中異世界大陸紀行へのコメント
全幅の信頼を置いているロデムがやめとけと言っているのにお気楽状態で大陸に行こうとする所に違和感を感じます。
とはいえ、バリアに対する信頼感も大きく、それを突破出来る手段は異世界には無いだろうという思いと、若い故の好奇心が忠告を軽んじてしまっている感じでしょうか。
桂 2022年1月12日 12:34
2022年1月7日 21:30
第161話 苗字が無い!へのコメント
まだあかちゃんなのに賢しい年代の子供みたいだー
賢い年代って何だろうと思ってググってしまいました。 そういうアニメがあるわけではないのね
桂 2022年1月8日 06:32
2022年1月7日 10:42
第160話 出産へのコメント
数年前『正解するカド』というアニメがあって、異方という高次元世界出身のヒロインと地球人(異方化改造済み)の主人公の間の子供はすごい。 よくある設定か、高次元の存在と地球人がより高次元の子供を生み出すのは。
サイヤ人と地球人のハーフが的なソレですよ。 多分、それよりも前からあるんじゃないかな
桂 2022年1月7日 16:59
2022年1月5日 23:51
お、おぅ。脳がバグる(笑)
ごめんねぇー
桂 2022年1月6日 06:41
2022年1月5日 23:13
ts(transpecies)もの こいつら本当に人間?
心は人間
桂 2022年1月6日 06:07
2022年1月1日 14:27
第159話 デクスターの結婚へのコメント
あけましておめでとうございます。更新楽しみにしていました。結婚したら、お互いの世界に行きゆきしても、性差は丁度反転するので安心安全ですね(笑)。
明けましておめでとう御座います。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 また暴走したりして……
桂 2022年1月1日 14:52
2022年1月1日 11:49
あけましておめでとうございます
明けましておめでとう御座います。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
桂 2022年1月1日 13:55 編集済
2021年12月29日 3:35
第148話 黒いドラゴンへのコメント
母性ドンってなんかポセイドンって聞こえる気がする
濁音と半濁音を区別しない言語もあったりするし、案外速く言えば分からないかも?
桂 2021年12月29日 06:00
2021年12月24日 8:28
第157話 デクスター異世界へ行くへのコメント
さすが欧米人w デクスターのBIG BOYは女性用には収まらなかったかw
もうすっかりバレてますね。
桂 2021年12月24日 17:21
2021年12月22日 13:47
第156話 謎の地下施設へのコメント
研究○鹿しかいないから全く気にせずに彷徨くんだろうな 届け?忘れた!面倒くさい!そうだっけ?とかやりそう
うん、そんな感じ。 一般の社会人から見ると、だらしなく見えちゃう人達。
桂 2021年12月22日 18:41
2021年12月22日 8:14
直通じゃなくて参加国合同の入管部屋作ってソコに繋いでそこから移動する様にすれば解決しそうじゃが
オンとオフのハッキリしているサラリーマンならその間に関門があっても良いのだけど 閃いた時にスパッと実験に取り掛かれて、上手く行かない―って時にサクッとオフれて気分転換出来る環境じゃないと駄目な人達も居るんです。つまり、仕事と私生活がごっちゃな科学者や芸術家みたいな人達。
桂 2021年12月22日 18:40
2021年12月21日 19:55
第155話 スパイ映画へのコメント
年末でお忙しいかと思いますが、ご自愛下さいませ。のんびり更新お待ちします
どうもありがとうございます。 暫くは平日一日置きの更新に成ると思います。
桂 2021年12月22日 04:22
2021年12月20日 9:51 編集済
>>ここは紳士の国ですからね。 今現実のイギリスに行ったらアジア人の顔立ちしてるだけで『中国に帰れ!』言われたり、殴られたりするもんね。 紳士的な差別ってことかな。 コロナ禍で色んな化けの皮が剥がれる欧米諸国。
2021年12月17日 21:05 編集済
第154話 布都御魂大神へのコメント
ヤマタノオロチを斬った剣が実在ということは、ヤマタノオロチも実在ってことでいいよね。 ってことはツチノコも実在かもしれない(謎のロジック) 探さなきゃ(使命感)
うん、その辺は個々人で独自解釈して膨らませれば、面白い話が書けるかも?
桂 2021年12月18日 05:12
2021年12月16日 19:02
第153話 ロデムの思惑へのコメント
なんかやベー奴がコメントしてるな……。 フィクションで架空の人物の思考に現実の物差しでケチつけるのか。 一応同盟国で配慮と譲歩をもって交渉する相手と武力と経済浸透で攻めてくる相手に同じ対応せよとはって、感想流れてすみません。 人間は高山や海で暮らす人は運動量や視力が変わったり、環境適応していると思いますよ。 人種の違いなんてその最たるところ。 更に地域で生きる文化や道具を作ることで肉体以外での適応性も獲得しているのだと思います。
それはそうなんだけど、それ以外の地域に住んで居る人間がそこへ行っても普通に住めちゃうっていうのは凄い事なんじゃないかなって思うんですよ。
桂 2021年12月17日 19:16
2021年12月16日 18:38 編集済
>>特に中国には日本の政界や財界に深く食い込まれてしまっている。 >>「政治的にマズい事に成るかもよ? この現代に於いても他国の領域に侵攻したりしちゃう国だし」 いやどっちもアメリカじゃないか。 アメリカ以外誰が日本の政界や財界に最も深く浸透しているというの? 盟友だからどれだけ深く食い込んでも平気ってこと?どうせアメリカは悪いことはしないからか(キーワード「米兵少女暴行事件」「プラザ合意」) 『譲歩』?「プラザ合意」の『譲歩』のお陰で30年近いほど経済停滞を食らわせたなおアメリカに『配慮』する日本国民の自己犠牲精神に脱帽するよ。 無断に他国の領土に侵犯する実例もアメリカの方じゃない。イラク、イラン、アフガニスタン、以上の三国にこの20年でアメリカの軍事干渉は一度でも止んだことがある? 同盟国へのしかるべき批判を避けて関係のない国にそれを押し付ける忖度が、この頭の切れる主人公たちの賢さの証だと言うのか? まさしくジャイアンの悪行に加担するスネ夫のポジション。 がっかりしたぜ。 PS.ヤバい奴?このアメリカ推しだらけの社会でアメリカアンチやってるからヤバいに決まってるだろwww それと、生々しい政治ネタ使いおいてただのフィクションに逃げるなよ。現実世界の政治ネタを入れる度胸があるなら、現実世界の政見批判を受ける度胸を持て。 フィクションという夢のある『ジャンル』を、夢のない『逃げ道』にするな。創作者の品と格に関わるから。
2021年12月14日 14:08
第151話 管理者へのコメント
繁忙期なので無理をなさらずに。 異世界移動を自由に出来る人材が1名な時点で超ヤバイという。 そこは絶対に知られちゃいけない。
繁忙期だけなら良いのですが、仕事が変わったので慣れるまで暫くかかりそうな予感なんです。 切れると怖い人が守っているので、たぶん……
桂 2021年12月14日 18:42
2021年12月14日 7:16
おおう、ここにきてさらに急展開。次回も楽しみにしています
ありがとうこざいます! ただ、仕事が忙しくなってきてしまい、自分で科した平日毎日更新のルールが守れなくなりそうで心配です。
桂 2021年12月14日 12:32
2021年12月13日 17:51
あ、ああ ここで 出てきたのか すいません、 ここまで読んで無かったので
ううん、こちらこそごめんね
桂 2021年12月13日 18:13
2021年12月13日 17:32 編集済
第139話 デクスターへのコメント
綺麗な顔ぶちまけなくて良かった
なお、銃は担いでいません
桂 2021年12月13日 18:12
2021年12月13日 10:13 編集済
第85話 ロプロスへのコメント
あとポセイドン あ、でてた?
もう出てます ごめんなさい、先の話です。
桂 2021年12月13日 12:23 編集済
2021年12月13日 9:56 編集済
第150話 魔法のアーティファクトへのコメント
>>事の発端は今からおよそ数百年前、中東のとある国、千夜一夜物語の伝えられるその国で発掘されたアーティファクトにあるという。 アラビアンナイトとは言え、物語の舞台は中東とは限らない。 例えばアラジンと魔法のランプ。フランス人が後で追加した物語で、冒頭で『アラジンは中国人の少年である』と述べられた。 中東が元ネタの物語は282夜ぐらいで、残りは世界中から集めたものだから、その中に中東の情報を特定しアーティファクトを発掘したやつは余程の暇人なのかな あとフィクションとは言え、植民地や占領地からお宝を発掘や略奪して国に持ち帰ることに対しなんの反応もないところはちょっと気持ち悪い… 現実の話だが大英博物館至ってはアジアから奪った文物を英帝国の宝物と堂々と言い切ったことも、何という厚顔無恥
生暖かく見守ってくだされ
桂 2021年12月13日 12:25
2021年12月11日 9:07
第149話 物分かりへのコメント
この話は自分も大いに引っ掛かってるとこですな。 性欲を否定したり隠したりって、そんなことしたら生き物は生まれてこないわけで。 男と女がそれぞれであることを否定したら種として終るのにって常々思います。 今の時代はおかしいよなー?
ですよねー。
桂 2021年12月11日 14:29
2021年12月11日 9:01
ヨミは良い敵でした。自分が読んだ時点で古本で古いネタだったんだよなぁ。
部下思いの良い上司みたいですね。
桂 2021年12月11日 14:28
2021年12月10日 8:06
今回のお話は、終始ドラゴン含めてラブラブでした。
そうです……ね
桂 2021年12月10日 12:27
2021年12月9日 19:03
ヨミで良かったんではなかろうか…
そういえば、マグニートーってヨミのパ……ゲフンゲフン
桂 2021年12月9日 21:11
2021年12月9日 12:37 編集済
ずっと前に得意先と電話中、彼の携帯の着メロのイントロが 『砂の嵐に~』だったけど即判る自分も 仕事中のニアミスなんて冷や汗しかなかった
きっとそこはつっこんで欲しかったのでは?
桂 2021年12月9日 12:49
2021年12月9日 11:09 編集済
>>母性ドン エアグルーヴの姉御が聞いたら絶不調になりそうな駄洒落
ウマ娘ですね?よく分かりません
桂 2021年12月9日 12:34
2021年12月9日 7:43
やっと出てきましたね! ぽせいどん? あれ? オリジナル感ありで面白いです、ただ着地が難しいかな、完結まで頑張ってください。
うわ、見透かされてしまった。 自分でもよく分かっていません。
桂 2021年12月9日 12:36 編集済
2021年12月9日 5:22
ロデムにロプロス、そしてついに母性ドン(ポセイドン)登場! なつかしいなぁ……。
母性ドンを知っているか否かでオタク度と歳がバレるんですけどね……
桂 2021年12月9日 05:38
2021年12月8日 5:14
第147話 熊肉へのコメント
「披露した肉体労働者にお肉を食べさせてやりたかったんだ」 タンクトップとかオーバーオールとかでキメ顔ポージングするマッチョ=サンの集団が思い浮かぶw 披露→疲労
あ、本当だ。 ご指摘ありがとうこざいます! 1回通して読む様にはしているのですが、なかなか誤字が無くなりません……
桂 2021年12月8日 06:04
2021年12月7日 10:28
第146話 異世界稲作へのコメント
>> 「だらしないねぇお前達! この程度で値を上げるんじゃないよ!!」 値を上げる→音を上げる
ご指摘感謝します。
桂 2021年12月7日 16:21
2021年12月3日 13:48
第144話 新入社員へのコメント
首都圏の大学に入れたら家賃以外に仕送り十万オーバー 理由、女子は衣料費かかるから 卒業しても賃金格差と募集人員の差で戻れない実情 Uターンも女子の足切り点は男子より高い 紹介に頼っても紹介者の地位で決まったり 切実なんですよ・・
ほんに、世知辛い世の中ですわ。
桂 2021年12月3日 18:28
2021年12月3日 10:34
>>こんなに給料の良い所に内定しているのだったら、高校中退でも構わないだろうって おい親w まぁ時代の波に乗るのは間違いとは言えないけど...
例えば棋士みたいに、専門職に就いてしまうなら、それ以降の学歴は必要無くなるんですよね。 転職しないなら、ですけど。
桂 2021年12月3日 12:27
2021年12月3日 1:52
ドラゴンの時点で 人間とゴブリンは何の違いが? 本人は、「それがゴブリンだよ。人より繁殖力が強いらしいから、定期的に間引いてくれると有難い」と平気で言って、やっぱり主人公たち何も考えてない…。
人間は今迄数々の動物を自分等の利益の為に絶滅に追い込んできました。 人間に危害を加える動物には特に容赦は無いでしょう。 どんな動物でも皆平等な命なんだという考えは、ここ数十年程度のものではないでしょうか。
桂 2021年12月3日 05:14
2021年12月3日 1:39
第83話 ドラゴンへのコメント
いや、油断もほどほどにしないと、それに本人の力でもなく借りたものである上に明確な弱点があるのに、 これが主人公じゃなかったらチート持ってるって偉そうにしてたらあっけなく死んでしまうやつらに終わったよ
弱点はこの時点では本人達も気が付いていなかったんです。 偉そうにはしていなけど、調子に乗って燥いでいる内にやらかしそうではあります。
桂 2021年12月3日 05:09
2021年12月3日 1:10
第74話 FUMAS(フューマス)へのコメント
無O限
うん……
桂 2021年12月3日 05:07
2021年12月3日 0:23
第71話 契約違反へのコメント
主人公たち、油断しすぎるね。
全く持ってその通り。
桂 2021年12月3日 05:01
2021年12月2日 13:00
第115話 サク国へのコメント
衛兵さんの指…
指の怪我っていつまでも痛いよね。
桂 2021年12月2日 17:15
2021年12月2日 10:18 編集済
第142話 メタワイズ社へのコメント
>> 政府レベルでの交渉の結果、アメリカ側とは等価の技術を交換する、若しくはこちらの技術を購入する事で共同研究をする事に成った。 共同研究の成果が率先軍事利用しない約束とかはないの? 自国用ならともかく、あのアメリカなんだぞ。この数十年トランプ一人を除いて全員外国への軍事干渉の命令を下し続けた大統領が輩出するあの国だぞ。 間抜けか主人公も役人どもも? できないとは言わせないぞ、主人公たちの能力と性格を見れば。
こっちからは完成品の販売だけ、あっちの技術をちょこっと手伝う程度に落ち着きそう。
桂 2021年12月2日 12:31
2021年12月2日 7:46
第143話 みらいとわへのコメント
タフだー(笑)
結構グイグイ来るタイプ
桂 2021年12月2日 12:26
2021年11月30日 12:11
第140話 マギアテクニカ社へのコメント
拡張空間の技術が有ったら、本当土地の問題は殆ど解決して仕舞うでしょう。建築家達が心配ですが、人、見せるのが好きなので、ある程度済んだらむしろ空間に拘る必要がないから面白い物を作って儲けになるかも知りませんね。そして態と大きい家を欲しがってる人もいるし、大丈夫と思います。けど変化は怖いですね。多分、絶対に「こんな訳分からない技術は危ない。」と言う人も現れるし、その人も利用する人や国も現れて「危ないから我等が責任持って管理する。」と言いそうですね。 不思議な技術の実験するいい場所は宇宙じゃないかと思いますね。邪魔があんまり無いから。映画で見たら主人公の基地て宇宙に有る事もいますね。それて世界旅にも良いし、誰に文句を聞くのも多く無いからでしたね。 もしそんな技術が本当有ったら車に使ってる物を買いたいです。あ、問題は電気ですが永久電池を買ったら、高値の発電機を車に設置するのは要らないんですよね。太陽光発電機を安く売って儲けする国は本当残念になるかも。本当有ったら良いな。 今日も面白い話ありがとうございます。
いつも読んでくれてありがとうございます。 とっても励みに成っています。
桂 2021年11月30日 19:42
2021年11月30日 0:54
第121話 魅せる魔法へのコメント
そういえばアニメ化の件だけど性描写を結構入れたからわからない(アニメ化出来るかどうか)って言ってたけどアニメ化する時に性描写をカット出来るとこはカットしてカット出来ないし進行的に変更が出来ないところはうまい具合に隠れる様にしてカットは出来ないけど手を加えれるところは凄く控えめにすればアニメ化出来るのでは?あのtolovるがアニメ化出来てた位だし...それでもアニメ化が出来なくても漫画化は絶対にやってください。漫画ならエロ本と扱いになるけどバリバリセック◯してるシーンとか入れても大丈夫なんで(買いにくくなるので年齢制限はかからない様にして欲しいですが)お願いしますね。
コミック化とかアニメ化とかの話は、私が願って実現する話では無いのですよ。
桂 2021年11月30日 06:05
2021年11月30日 0:42 編集済
第120話 バツイチへのコメント
今ふと思ったけどロデムは4次元人で時間を遡れるんだからユウキがレイプされた時に少し時間を遡れば無かった事に出来たのでは? (作者からの返信への返信) ユウキがレイプされた時結局そいつの村の人間全員消してるんだから事前に村の人間全員エネルギーに変えてしまえばレイプ事件があったかなかったかで同じ様なものでは?あと別の解決策として事後のユウキを事件が起こる直前にまで時間を戻してやれば分岐点の一つに事柄が進んだ時こうなっていたという記憶があるって事で片付きませんか?それとパーソナルバリアの臭いをブロックする仕組みも同じなのでそれを言ってしまえばおしm...
確定した事象を無かったことにすると、そこから世界線が無数に分岐してしまうとか または、どうやっても回避出来ない事に陥るとか しらんですけと
桂 2021年11月30日 06:03
2021年11月29日 18:48
第101話 消えた女子高生へのコメント
言うて、セーラー(船乗り、船員、水兵)だからセーラー服の青年は何も問題はないw
でも、スカートですよ?
桂 2021年11月29日 18:58
2021年11月29日 16:54
第75話 ようこそ異世界へへのコメント
時間操作で進めて出産してから子供外に出して時間戻したらまた子供生えるのかな?
なんだか変なこと考えますね。 平行世界を山程生成しそう。
桂 2021年11月29日 18:57
2021年11月29日 11:51
どら〇もんの秘密道具をはじめて知る一般人な反応ですなぁ。
どちらも相手の方が気になっている、という状況かも。
桂 2021年11月29日 12:51
2021年11月29日 1:41
第119話 サマンサへのコメント
核爆発を起こす魔法ってこれ100%の威力が出たら直撃した生物本来なら確実に死ぬやん
うん、だからロデムがオコなんです。
桂 2021年11月29日 08:01
2021年11月29日 1:28
子供の方が凄い〜
サイヤ人と地球人のハーフが的なね
桂 2021年11月29日 08:00
2021年11月29日 1:25
第114話 ブロブの村へのコメント
プラナリアは刻んでもその分増えますが刻み過ぎて小さくなると死にますよ
ブロブはプラナリア程も高等ではない、どちらかと言うとアメーバとか粘菌レベルの生物なんです。
桂 2021年11月29日 07:59
2021年11月29日 1:16
第111話 宮中府中の別へのコメント
なんかとんでもないものをさりげなく渡した様な気が...
技術は玲達も分かっていないので渡せないのですね。 成果物のみの販売となっております。
桂 2021年11月29日 07:56
2021年11月29日 1:11 編集済
第110話 宮内庁へのコメント
今ふと思いついたけど、 質量を全て熱エネルギーと爆風(運動エネルギー)と周りの物質を強制的にウランやプルトニウムに変えて、 (原子の構造を上手い具合に変えてウランやプルトニウムと同じにする) 核分裂させて放射線を出すエネルギー(運動エネルギー)に変換するEMC爆弾(造語)(E=MCの2乗を使うからEMC)とか強そうだから何処かで出てきて使わないかな〜(チラッチラ)
勇輝達は、核反応のプロセスを経ずにダイレクトに質量をエネルギーへ変換しているのだけど、何か途中プロセスがあった方がカッコいいとは思ってます。
桂 2021年11月29日 07:50
2021年11月29日 0:53
第109話 完全フレックスタイムへのコメント
過労死はクソ上司のせい。給料もクソ上司に中抜きをされたりする所為で減るし仕事はクソ上司のを押し付けられてるからブラック企業があるのはクソ上司が存在するせいだと私は思う。
経営者が会社の利益を出す為に労働力を搾取していると考えています。
桂 2021年11月29日 07:13
2021年11月29日 0:36
第106話 求人へのコメント
優輝って地球からだと異世界人のことどう見えてるんですか?人型の白い何かに見えるのであればきっと俺も異世界人の事が見えます。
子供の頃見分けが付かなかった位なので、ほぼリアルな人間の姿に見えている様です。
桂 2021年11月29日 07:11
2021年11月29日 0:10
第103話 ロデム解放へのコメント
何気にアキラとユウキ4次元方向に近づいて行ってない?最初の設定だとロデムって三次元人からしたら不定形のスライムみたいに見える筈だけど今普通に人の形に見えるのはロデムが三次元まで次元を落としてるのかアキラとユウキが四次元方向に近づいて3.5次元人になってるのかはたまたそれ以外なのか詳しい説明求む
三次元世界に接触している部分を上手く調節してます。 だから、どんな形も自由自在だし、四次元部分に残っている分も含めると結構な巨体なんです。
桂 2021年11月29日 07:09
2021年11月28日 23:56
セーラー服の青年とあるけど青年の体格や身長、髪型、顔、雰囲気などを詳しく教えてください
そこまで詳しく詰めて無かったけど、多分標準的な女子高生くらいかな。
桂 2021年11月29日 07:05
2021年11月28日 23:47
第98話 センギの武器屋さんへのコメント
このミスリル合金製のブレードのせいで壁なんかが切れた時偶然にもそこにいた重罪の指名手配犯が巻き込まれて死んでそう
異世界でも多分罪に成りそう。
桂 2021年11月29日 07:03
2021年11月28日 23:36 編集済
第96話 とうほぐの関所村へのコメント
「うーんこねぇ、龍神の臭においを凝縮した物というかー……」ってうんことうーんを掛け合わせたギャグ? 臭いが10日くらい落ちないってスカンクのおなら並みだなw
臭いって、染み込んじゃうんですよね。
桂 2021年11月29日 07:01
2021年11月28日 23:29
第94話 優輝の実家へのコメント
そういえば優輝の苗字ってなんだっけ?
神田君です。
桂 2021年11月29日 07:00
次へ
@asaki_k
第61話 それなんてAV?へのコメント
シリンダー錠は"前の鍵"では開きません。入居者が退去した後、大家が工事キーなるものでガチャンとやると次の入居者用のドアに早変わりです。
ざっくり言うとA↔Bの位置で回っていた錠がB↔Cの位置で回るようになります。
しっかりした錠なら3パターンほど持っているので、前の前の前の入居者の合鍵を使わなければ開けられない事になります。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第188話 ハイカーボンな食事へのコメント
放射線による遺伝子破壊をなんとか出来たら宇宙空間でも生きてけそうやな。
宇宙空間にはステーキみたいな匂いのする物質があるみたいだし、その辺に星もあるし...
@miyabyq
第188話 ハイカーボンな食事へのコメント
頼むから祟り神様になるのは辞めて笑
@miyabyq
第187話 ウインドウずへのコメント
更新ありがとうございます。お、なになに?。続きが楽しみです。とうとう三種の神器?(仮称)
@yuuneko02
第152話 茶番とか小芝居とかへのコメント
今のところ最大の防御手段である空間拡張技術を渡しちゃうのはこわいよね。いつかのエルフみたいにやぶられちゃう可能性でてくるかもだし。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第186話 のんびりクエストへのコメント
ええ〜⁉︎
にゃふ
第186話 のんびりクエストへのコメント
軍事衛星の電波は世界の壁を越えるのか?
GPSのシステムを考えると疑問でしかないですわw
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第185話 エルフ村の建設へのコメント
リビングに何かあったか?
@miyabyq
第185話 エルフ村の建設へのコメント
そういえば、話の出だしはえろふとえろふの移住でした。これでハッピーエンドかな?(フラグ)
にゃふ
第185話 エルフ村の建設へのコメント
白と黒が交わってハイ(灰)エルフが生まれると言う……w
夫婦神を信仰する初代ハイエルフの名前はアッシュとグレイの双子ちゃんになったり?w
追
信仰してるだけなんで『大丈夫だ。問題無い』です?
夫婦神(主人公達)の信者ってだけなんで。
単純にハイと灰に絡めてテキトーにネタにしたかっただけです。すみません_:(´ཀ`」 ∠):
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第184話 シン魔法操作質量元気的爆轟へのコメント
水から感染してくのか...
@miyabyq
第183話 腐った死体へのコメント
更新ありがとうございます。正体は虫なんだ、死んで?いるけど生存戦略!
@miyabyq
第182話 オロの巣へのコメント
更新ありがとうございます!。えろふー!、学習も反省もしていない。異文化とはいえ恩人に手を出そうとするのはアタマおかしい
@miyabyq
第181話 レッツ拷問へのコメント
荒野でこの拷問で3日耐えるて、異世界の人は体力あるなー。
@miyabyq
第180話 特定外来生物へのコメント
何で、自称シャーマンの人が治療法を知っていることや、奴隷商人?効率悪すぎない?と思った疑問がスッキリ。続きを楽しみに待ってます。
@miyabyq
第179話 奴隷商人へのコメント
更新ありがとうございます。検索してははいけない蓮こら。
誤字があります「?み付かなくても増える」
@miyabyq
第177話 治療へのコメント
更新ありがとうございます!。エロフはエロフでした。ただ、事情がありそうですが、ユウキにしようとした所業は許さん(笑)
@miyabyq
第176話 マッドな科学者達へのコメント
まるで夢のような素材だ、応用範囲は無限大。衛星エレベーターも夢じゃなくなりますね(わーい更新ありがとうございます!)
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第174話 順応へのコメント
前から人外の領域に片足片腕頭半分突っ込んでたけど、ついに人間卒業か...
@M_Yuuutsu
第174話 順応へのコメント
体の『いいところ』がキラキラ見える?
ジ○ジョ第6部で出場したスタ○ド能力を思い出すな
@miyabyq
第173話 ようこそエルフさんへのコメント
アリエルさんも、初期の頃のアキラみたいにスーザンに襲い掛かる未来が見える(笑)
@M_Yuuutsu
第172話 パラダイスな世界へのコメント
性慾特化型か。
にゃふ
第172話 パラダイスな世界へのコメント
種族エロフかに?
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第171話 旧市街へのコメント
あ〜あれって夫を寝取られた人達が浮気相手に詰め寄ってた現場だったのか
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第170話 声が大きいへのコメント
違うよ。そこは何も言わずにニヤニヤしながらジーッと見つめるんだよ。
@miyabyq
第170話 声が大きいへのコメント
こういうのも良いんだよ!笑
補記)いえいえ、直接的な表現も間接的な表現も大好物でございます
ふぁ
第168話 プロト収穫祭へのコメント
誤字の報告です。
>>確かにこんな像みたいに
→象みたいに
ふぁ
第167話 ロデムがやらかしたへのコメント
アクセルべたぶみしなければ問題ないと思うけど、常に自分の感覚だけの強弱だけじゃなく、変身というかギアの切り替えみたいな感じで馬力の切り替え出来ると便利そう。
@M_Yuuutsu
第167話 ロデムがやらかしたへのコメント
筋力などの身体能力はもっとフィジカルよりなステータスだと思うが、魂魄の変質はここまで肉体に影響をもたらすとしたら、魂魄の方が人間の根源に近いとも言える。
人体の設計図みたいなこととか
@miyabyq
第166話 魂魄へのコメント
更新ありがとうございます。やたら危機感がないから、学習してないなーと思ったらそういう副作用が。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第165話 秘密の集落へのコメント
ひでぇな完全に精神をぶっ壊す薬を飲ませようとするし女は子供を産むためだけの道具扱いって。
ふぁ
第165話 秘密の集落へのコメント
「ちょっと、この人、人間じゃないの?」
ちょっとふふふって笑えました。いい得て妙な表現だ。
ふぁ
第164話 黒い獣へのコメント
油断大敵ってね。自然界は初見殺しの一撃必殺が常だよなって思ってる。初撃で倒せないと手傷負うしね。
@nonnon222
第10話 駅の改札問題へのコメント
発想がとても良く面白いです。
ただ二人とも性別が逆転する上に言葉遣いまで性別に合わせるように変えようとするせいで、どちらのセリフなのかわかりにくくなっている気が・・・。
@kenntarou
第45話 魔法?へのコメント
言い方もやり口もぬるすぎてスカッとしない… 国家権力が介入したらこんなうまく済むはずがないじゃん…
作者さんへのグチというわけではないので気にしないでくださいね。
@kenntarou
第39話 内調さん?へのコメント
感情移入してイライラする
@Leevandfsk
第72話 ユウキ懐妊へのコメント
タグに「主人公複数回強姦被害」って入れて
\\\\٩( 'ω' )و ////
@kenntarou
第24話 本能へのコメント
いやそれはただのレイプでしょ… 駄目だよ…
@kenntarou
第13話 異世界の町へのコメント
こんなことを言うの、めちゃくちゃ野暮ですけど日本のマスコミがGPSを入れるような、そんなことするかなぁ… サラリーマン的な人が多いイメージだし、メディアもジャーナリズム無いしなあ…
@kenntarou
第12話 テレビニュースへのコメント
無音化はAndroidであれば12で無効化されましたが全体の音をミュートにすることでシャッター音も消すアプリがありますね〜。 GalaxyであればPlayストアにあるアプリからコンフィグ弄れば可能ですね
@kenntarou
第8話 友達契約へのコメント
今読み始めましたが面白いです!!!
@rialla
第162話 情熱熱中異世界大陸紀行へのコメント
全幅の信頼を置いているロデムがやめとけと言っているのにお気楽状態で大陸に行こうとする所に違和感を感じます。
ふぁ
第161話 苗字が無い!へのコメント
まだあかちゃんなのに賢しい年代の子供みたいだー
@M_Yuuutsu
第160話 出産へのコメント
数年前『正解するカド』というアニメがあって、異方という高次元世界出身のヒロインと地球人(異方化改造済み)の主人公の間の子供はすごい。
よくある設定か、高次元の存在と地球人がより高次元の子供を生み出すのは。
@miyabyq
第160話 出産へのコメント
お、おぅ。脳がバグる(笑)
@amairingo
第160話 出産へのコメント
ts(transpecies)もの
こいつら本当に人間?
@miyabyq
第159話 デクスターの結婚へのコメント
あけましておめでとうございます。更新楽しみにしていました。結婚したら、お互いの世界に行きゆきしても、性差は丁度反転するので安心安全ですね(笑)。
@chijyo
第159話 デクスターの結婚へのコメント
あけましておめでとうございます
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第148話 黒いドラゴンへのコメント
母性ドンってなんかポセイドンって聞こえる気がする
にゃふ
第157話 デクスター異世界へ行くへのコメント
さすが欧米人w
デクスターのBIG BOYは女性用には収まらなかったかw
@kaznd73s
第156話 謎の地下施設へのコメント
研究○鹿しかいないから全く気にせずに彷徨くんだろうな
届け?忘れた!面倒くさい!そうだっけ?とかやりそう
にゃふ
第156話 謎の地下施設へのコメント
直通じゃなくて参加国合同の入管部屋作ってソコに繋いでそこから移動する様にすれば解決しそうじゃが
@miyabyq
第155話 スパイ映画へのコメント
年末でお忙しいかと思いますが、ご自愛下さいませ。のんびり更新お待ちします
@M_Yuuutsu
第155話 スパイ映画へのコメント
>>ここは紳士の国ですからね。
今現実のイギリスに行ったらアジア人の顔立ちしてるだけで『中国に帰れ!』言われたり、殴られたりするもんね。
紳士的な差別ってことかな。
コロナ禍で色んな化けの皮が剥がれる欧米諸国。
@M_Yuuutsu
第154話 布都御魂大神へのコメント
ヤマタノオロチを斬った剣が実在ということは、ヤマタノオロチも実在ってことでいいよね。
ってことはツチノコも実在かもしれない(謎のロジック)
探さなきゃ(使命感)
ふぁ
第153話 ロデムの思惑へのコメント
なんかやベー奴がコメントしてるな……。
フィクションで架空の人物の思考に現実の物差しでケチつけるのか。
一応同盟国で配慮と譲歩をもって交渉する相手と武力と経済浸透で攻めてくる相手に同じ対応せよとはって、感想流れてすみません。
人間は高山や海で暮らす人は運動量や視力が変わったり、環境適応していると思いますよ。
人種の違いなんてその最たるところ。
更に地域で生きる文化や道具を作ることで肉体以外での適応性も獲得しているのだと思います。
@M_Yuuutsu
第153話 ロデムの思惑へのコメント
>>特に中国には日本の政界や財界に深く食い込まれてしまっている。
>>「政治的にマズい事に成るかもよ? この現代に於いても他国の領域に侵攻したりしちゃう国だし」
いやどっちもアメリカじゃないか。
アメリカ以外誰が日本の政界や財界に最も深く浸透しているというの?
盟友だからどれだけ深く食い込んでも平気ってこと?どうせアメリカは悪いことはしないからか(キーワード「米兵少女暴行事件」「プラザ合意」)
『譲歩』?「プラザ合意」の『譲歩』のお陰で30年近いほど経済停滞を食らわせたなおアメリカに『配慮』する日本国民の自己犠牲精神に脱帽するよ。
無断に他国の領土に侵犯する実例もアメリカの方じゃない。イラク、イラン、アフガニスタン、以上の三国にこの20年でアメリカの軍事干渉は一度でも止んだことがある?
同盟国へのしかるべき批判を避けて関係のない国にそれを押し付ける忖度が、この頭の切れる主人公たちの賢さの証だと言うのか?
まさしくジャイアンの悪行に加担するスネ夫のポジション。
がっかりしたぜ。
PS.ヤバい奴?このアメリカ推しだらけの社会でアメリカアンチやってるからヤバいに決まってるだろwww
それと、生々しい政治ネタ使いおいてただのフィクションに逃げるなよ。現実世界の政治ネタを入れる度胸があるなら、現実世界の政見批判を受ける度胸を持て。
フィクションという夢のある『ジャンル』を、夢のない『逃げ道』にするな。創作者の品と格に関わるから。
ふぁ
第151話 管理者へのコメント
繁忙期なので無理をなさらずに。
異世界移動を自由に出来る人材が1名な時点で超ヤバイという。
そこは絶対に知られちゃいけない。
@miyabyq
第151話 管理者へのコメント
おおう、ここにきてさらに急展開。次回も楽しみにしています
@lrrp
第148話 黒いドラゴンへのコメント
あ、ああ
ここで
出てきたのか
すいません、
ここまで読んで無かったので
@lrrp
第139話 デクスターへのコメント
綺麗な顔ぶちまけなくて良かった
@lrrp
第85話 ロプロスへのコメント
あとポセイドン
あ、でてた?
@M_Yuuutsu
第150話 魔法のアーティファクトへのコメント
>>事の発端は今からおよそ数百年前、中東のとある国、千夜一夜物語の伝えられるその国で発掘されたアーティファクトにあるという。
アラビアンナイトとは言え、物語の舞台は中東とは限らない。
例えばアラジンと魔法のランプ。フランス人が後で追加した物語で、冒頭で『アラジンは中国人の少年である』と述べられた。
中東が元ネタの物語は282夜ぐらいで、残りは世界中から集めたものだから、その中に中東の情報を特定しアーティファクトを発掘したやつは余程の暇人なのかな
あとフィクションとは言え、植民地や占領地からお宝を発掘や略奪して国に持ち帰ることに対しなんの反応もないところはちょっと気持ち悪い…
現実の話だが大英博物館至ってはアジアから奪った文物を英帝国の宝物と堂々と言い切ったことも、何という厚顔無恥
ふぁ
第149話 物分かりへのコメント
この話は自分も大いに引っ掛かってるとこですな。
性欲を否定したり隠したりって、そんなことしたら生き物は生まれてこないわけで。
男と女がそれぞれであることを否定したら種として終るのにって常々思います。
今の時代はおかしいよなー?
ふぁ
第148話 黒いドラゴンへのコメント
ヨミは良い敵でした。自分が読んだ時点で古本で古いネタだったんだよなぁ。
@miyabyq
第149話 物分かりへのコメント
今回のお話は、終始ドラゴン含めてラブラブでした。
@GOL777
第148話 黒いドラゴンへのコメント
ヨミで良かったんではなかろうか…
@kaznd73s
第148話 黒いドラゴンへのコメント
ずっと前に得意先と電話中、彼の携帯の着メロのイントロが
『砂の嵐に~』だったけど即判る自分も
仕事中のニアミスなんて冷や汗しかなかった
@M_Yuuutsu
第148話 黒いドラゴンへのコメント
>>母性ドン
エアグルーヴの姉御が聞いたら絶不調になりそうな駄洒落
@toshi_no_suke
第148話 黒いドラゴンへのコメント
やっと出てきましたね! ぽせいどん? あれ?
オリジナル感ありで面白いです、ただ着地が難しいかな、完結まで頑張ってください。
@ShionTH
第148話 黒いドラゴンへのコメント
ロデムにロプロス、そしてついに母性ドン(ポセイドン)登場!
なつかしいなぁ……。
にゃふ
第147話 熊肉へのコメント
「披露した肉体労働者にお肉を食べさせてやりたかったんだ」
タンクトップとかオーバーオールとかでキメ顔ポージングするマッチョ=サンの集団が思い浮かぶw
披露→疲労
@M_Yuuutsu
第146話 異世界稲作へのコメント
>> 「だらしないねぇお前達! この程度で値を上げるんじゃないよ!!」
値を上げる→音を上げる
@kaznd73s
第144話 新入社員へのコメント
首都圏の大学に入れたら家賃以外に仕送り十万オーバー
理由、女子は衣料費かかるから
卒業しても賃金格差と募集人員の差で戻れない実情
Uターンも女子の足切り点は男子より高い
紹介に頼っても紹介者の地位で決まったり
切実なんですよ・・
@M_Yuuutsu
第144話 新入社員へのコメント
>>こんなに給料の良い所に内定しているのだったら、高校中退でも構わないだろうって
おい親w
まぁ時代の波に乗るのは間違いとは言えないけど...
what who that
第85話 ロプロスへのコメント
ドラゴンの時点で
人間とゴブリンは何の違いが? 本人は、「それがゴブリンだよ。人より繁殖力が強いらしいから、定期的に間引いてくれると有難い」と平気で言って、やっぱり主人公たち何も考えてない…。
what who that
第83話 ドラゴンへのコメント
いや、油断もほどほどにしないと、それに本人の力でもなく借りたものである上に明確な弱点があるのに、
これが主人公じゃなかったらチート持ってるって偉そうにしてたらあっけなく死んでしまうやつらに終わったよ
what who that
第74話 FUMAS(フューマス)へのコメント
無O限
what who that
第71話 契約違反へのコメント
主人公たち、油断しすぎるね。
@12gatu6ka
第115話 サク国へのコメント
衛兵さんの指…
@M_Yuuutsu
第142話 メタワイズ社へのコメント
>> 政府レベルでの交渉の結果、アメリカ側とは等価の技術を交換する、若しくはこちらの技術を購入する事で共同研究をする事に成った。
共同研究の成果が率先軍事利用しない約束とかはないの?
自国用ならともかく、あのアメリカなんだぞ。この数十年トランプ一人を除いて全員外国への軍事干渉の命令を下し続けた大統領が輩出するあの国だぞ。
間抜けか主人公も役人どもも?
できないとは言わせないぞ、主人公たちの能力と性格を見れば。
@miyabyq
第143話 みらいとわへのコメント
タフだー(笑)
@JayC
第140話 マギアテクニカ社へのコメント
拡張空間の技術が有ったら、本当土地の問題は殆ど解決して仕舞うでしょう。建築家達が心配ですが、人、見せるのが好きなので、ある程度済んだらむしろ空間に拘る必要がないから面白い物を作って儲けになるかも知りませんね。そして態と大きい家を欲しがってる人もいるし、大丈夫と思います。けど変化は怖いですね。多分、絶対に「こんな訳分からない技術は危ない。」と言う人も現れるし、その人も利用する人や国も現れて「危ないから我等が責任持って管理する。」と言いそうですね。
不思議な技術の実験するいい場所は宇宙じゃないかと思いますね。邪魔があんまり無いから。映画で見たら主人公の基地て宇宙に有る事もいますね。それて世界旅にも良いし、誰に文句を聞くのも多く無いからでしたね。
もしそんな技術が本当有ったら車に使ってる物を買いたいです。あ、問題は電気ですが永久電池を買ったら、高値の発電機を車に設置するのは要らないんですよね。太陽光発電機を安く売って儲けする国は本当残念になるかも。本当有ったら良いな。
今日も面白い話ありがとうございます。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第121話 魅せる魔法へのコメント
そういえばアニメ化の件だけど性描写を結構入れたからわからない(アニメ化出来るかどうか)って言ってたけどアニメ化する時に性描写をカット出来るとこはカットしてカット出来ないし進行的に変更が出来ないところはうまい具合に隠れる様にしてカットは出来ないけど手を加えれるところは凄く控えめにすればアニメ化出来るのでは?あのtolovるがアニメ化出来てた位だし...それでもアニメ化が出来なくても漫画化は絶対にやってください。漫画ならエロ本と扱いになるけどバリバリセック◯してるシーンとか入れても大丈夫なんで(買いにくくなるので年齢制限はかからない様にして欲しいですが)お願いしますね。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第120話 バツイチへのコメント
今ふと思ったけどロデムは4次元人で時間を遡れるんだからユウキがレイプされた時に少し時間を遡れば無かった事に出来たのでは?
(作者からの返信への返信)
ユウキがレイプされた時結局そいつの村の人間全員消してるんだから事前に村の人間全員エネルギーに変えてしまえばレイプ事件があったかなかったかで同じ様なものでは?あと別の解決策として事後のユウキを事件が起こる直前にまで時間を戻してやれば分岐点の一つに事柄が進んだ時こうなっていたという記憶があるって事で片付きませんか?それとパーソナルバリアの臭いをブロックする仕組みも同じなのでそれを言ってしまえばおしm...
にゃふ
第101話 消えた女子高生へのコメント
言うて、セーラー(船乗り、船員、水兵)だからセーラー服の青年は何も問題はないw
にゃふ
第75話 ようこそ異世界へへのコメント
時間操作で進めて出産してから子供外に出して時間戻したらまた子供生えるのかな?
ふぁ
第140話 マギアテクニカ社へのコメント
どら〇もんの秘密道具をはじめて知る一般人な反応ですなぁ。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第119話 サマンサへのコメント
核爆発を起こす魔法ってこれ100%の威力が出たら直撃した生物本来なら確実に死ぬやん
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第115話 サク国へのコメント
子供の方が凄い〜
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第114話 ブロブの村へのコメント
プラナリアは刻んでもその分増えますが刻み過ぎて小さくなると死にますよ
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第111話 宮中府中の別へのコメント
なんかとんでもないものをさりげなく渡した様な気が...
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第110話 宮内庁へのコメント
今ふと思いついたけど、
質量を全て熱エネルギーと爆風(運動エネルギー)と周りの物質を強制的にウランやプルトニウムに変えて、
(原子の構造を上手い具合に変えてウランやプルトニウムと同じにする)
核分裂させて放射線を出すエネルギー(運動エネルギー)に変換するEMC爆弾(造語)(E=MCの2乗を使うからEMC)とか強そうだから何処かで出てきて使わないかな〜(チラッチラ)
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第109話 完全フレックスタイムへのコメント
過労死はクソ上司のせい。給料もクソ上司に中抜きをされたりする所為で減るし仕事はクソ上司のを押し付けられてるからブラック企業があるのはクソ上司が存在するせいだと私は思う。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第106話 求人へのコメント
優輝って地球からだと異世界人のことどう見えてるんですか?人型の白い何かに見えるのであればきっと俺も異世界人の事が見えます。
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第103話 ロデム解放へのコメント
何気にアキラとユウキ4次元方向に近づいて行ってない?最初の設定だとロデムって三次元人からしたら不定形のスライムみたいに見える筈だけど今普通に人の形に見えるのはロデムが三次元まで次元を落としてるのかアキラとユウキが四次元方向に近づいて3.5次元人になってるのかはたまたそれ以外なのか詳しい説明求む
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第101話 消えた女子高生へのコメント
セーラー服の青年とあるけど青年の体格や身長、髪型、顔、雰囲気などを詳しく教えてください
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第98話 センギの武器屋さんへのコメント
このミスリル合金製のブレードのせいで壁なんかが切れた時偶然にもそこにいた重罪の指名手配犯が巻き込まれて死んでそう
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第96話 とうほぐの関所村へのコメント
「うーんこねぇ、龍神の臭においを凝縮した物というかー……」ってうんことうーんを掛け合わせたギャグ?
臭いが10日くらい落ちないってスカンクのおなら並みだなw
吉野家のハヤシライス(販売終了)がうまい
第94話 優輝の実家へのコメント
そういえば優輝の苗字ってなんだっけ?