お父さん、異世界でバイクに乗る~その後~
さとう
お父さん、お母さん、娘、もう一人の娘
宿屋『武内亭』の酒場は、今日も大忙しだった。
「アンナちゃん! こっちに『モツニ』追加!」
「こっちも!」「こっちは『エダマメ』追加で!」
「はいはーい! ああもうめんどい! お母さん、できたらカウンター並べて!」
「はーい。ふふっ」
調理場では、杏奈の母である深雪が調理をしている。
調理場と酒場はドアで隔てらているが、杏奈の魔法『通信』で、脳内に直接声を届けているのだ。なので、深雪とは脳内で会話、オーダーを届けている。
そもそも、なぜ冒険者の杏奈が接客しているのかというと……冒険者家業を休業しているからである。
理由は簡単。休業する理由があるから。
「お、おーい!! 深雪、深雪!! おしめ、おしめどこだ!? あー、おしめの巻き方も!!」
「もう。まだ覚えてないの? ここには紙おむつなんてないんだから、布おむつの巻き方くらいちゃんと───……」
と、脳内に声が。
どうやら、猛が宿屋の離れから慌ててきたようだ。
さらに、杏奈の脳内には。
「ふぇぇぇぇ~~~んっ!!」
「あわわわっ!! お、落ち着け優菜!! ぱぱですよぉ~♪」
「ぎゃぁぁぁぁん!!」
「おおお……そんなに泣かれると悲しいぞ」
「もう!! 猛、貸して。枝豆を皿に盛って、モツ煮をよそってて」
「は、はい……」
優菜。
猛と杏奈の娘。杏奈の妹である。
まだ1歳になったばかり。おむつは必要だし、お喋りもできない。
でも、生まれたばかりに比べると体重も増えてくる。この重さが猛にはたまらなく心地よい。
深雪は、優菜を連れて母屋へ。
「ふふふ……優菜、可愛いなぁ」
「お父さん!!!!!! 枝豆、モツ煮!!!!!!」
「は、はいっ!!」
のろけた父の脳内に、杏奈の声が響き渡った。
◇◇◇◇◇◇
宿屋の夕食が終わり、酒場も営業が終わった。
猛、杏奈、深雪。そして優菜は、母屋のリビングでお茶を飲んでいた。
「いやー……忙しいな」
「そうねぇ。ねぇ猛、アルバイトだけど……」
「うーん。募集は出してるんだが」
武内亭は、忙しかった。
宿泊はそうでもないが、夜になると開かれる酒場に客が殺到するのだ。
理由は、深雪の料理だ。
異世界で作る日本料理は、異世界人にとって新鮮らしい。天ぷら、枝豆、モツ煮、おでん……どれも大人気なのだ。
優菜が生まれ、猛が宿屋の主人として慣れ、生活も落ち着いてはきたのだが……やはり、忙しい。
猛としては、もう少し家族の時間が欲しかった。
『ぴゅるるる……』
「おっと……悪いな、最近構ってやれなくて」
『ぴゅるる』
リビングにある止まり木にいた大きなグリフォンことクウガが、猛の肩に止った。
最近、忙しくて構ってやれていない。だが、クウガは『気にするな』というように猛に頭を擦り付けた。
杏奈は、少し考えていた。
「あのさー……アルバイトだけど、ちょっと心当たりある」
「「え」」
杏奈は、深雪の淹れたカフェオレを飲みながら言う。
「あたしの冒険者仲間。あたし、シルファとパーティー組んでるんだけど、そこそこ仲良いい子が何人かいるのよ。頼めば手伝ってくれるかも」
「うーん……」
アルバイトは募集してる。
だが、現状誰も来ていない。
今は猫の手も借りたい。
「……わかった。杏奈、アルバイトの件は任せる」
「ん、じゃあ明日にでも連れてくる」
「明日!? いいのか?」
「うん。たぶんね」
驚く猛。
深雪は、優菜を抱っこする。すると、クウガが猛の肩から飛び、深雪の肩に止る。
クウガを見た優菜は、キャッキャしながら手を伸ばした。
◇◇◇◇◇◇
「は、初めまして!! オレ、アーサーって言います! よろしくお願いします! お父さん!」
「……………………よろしく」
杏奈が連れてきたのは、『男』……いや、青年だった。
歳は十八くらいだろうか。サラサラの金髪に青い眼、体格もよく、腰には剣を差している。
杏奈は、アーサーの背中をパンパン叩きながら言う。
「アーサー、こう見えて聖王国で五指に入る剣士なんだって。お家はおっきな商会で、そこの三男坊でさ、お兄ちゃんたちが商会を継ぐから家を出たんだって。あ、お兄ちゃんとは仲良しだから安心して。ちゃんと支援してもらってるくらいだし」
「…………ふぅん」
「こら猛。そんな顔しないの」
アーサーは、杏奈に背中を叩かれ苦笑……というか、照れていた。
深雪にはすぐわかった。アーサーは杏奈に惚れている。
深雪は、にっこり笑う。
「アーサーくん。ここでの仕事、剣を使うことは無縁だけど……大丈夫?」
「は、はい!! その、アンナの手助けになれば何でも構いません!!」
「あはは、ありがとね、アーサー」
「あ、ああ」
杏奈はにっこり笑う……深雪そっくりの笑顔で。
猛は、腕を組んだまま何とか笑った。
「ごほん。えー、ではアーサーくん。さっそく仕事を教えようか」
「はい!!」
「……お母さん、お父さんなんか不機嫌?」
「杏奈。あなた、気付いてないの?」
アーサーは、猛に向かって思いきり頭を下げた。
◇◇◇◇◇◇
最初に教えたのは、宿屋での仕事だ。
部屋の掃除、帳簿の付け方、挨拶の仕方……だが。
「ありがとうございました。またのお越しを」
「お父さん、この計算ですが……」
「お掃除終わりました! チェックお願いします!」
完璧だった。
猛は、杏奈の人選が間違っていなかったことに感心するが、内心は複雑だった。
宿屋の仕事を一通り終え、少し一服する。
猛は、アーサーにお茶を淹れた。
「さ、どうぞ」
「ありがとうございます!」
「あー……アーサーくん。きみ、剣士だっけ? それにしては、だいぶ接客慣れしているというか」
「はい。家が商会でしたので……十五歳くらいまで、実家の手伝いをしていました。計算や文字は習いましたし、客商売でしたので礼節も。それと、実家が使用人の雇用を嫌ったので、身の回りの掃除や世話なんかも自分で」
「…………」
完璧だった。
ちなみに、歳は十八歳。十五歳で冒険者になったことから、たった三年ほどで聖王国の五指に入る剣士になったということだ。
「えっと。剣は我流で……商会の護衛なんかもオレがやってました。先輩冒険者が言うには、才能だって……あはは」
「あ、あはは……」
猛は、曖昧に笑うしかなかった。
◇◇◇◇◇◇
午後は、深雪の手伝いをするアーサー。
野菜の皮むきや下ごしらえを手伝わせている。
「アーサーくん、皮むき上手ねぇ」
「小さい頃から料理は得意で……というか、趣味が料理なので」
いくつかレシピを教えると、アーサーはあっさりものにした。
これなら、深雪と一緒に料理人として厨房に立てるだろう。
「へぇ~……ふふ、助かるわ」
「いえ。あの……ミユキさん、アンナのお姉さん、ですよね?」
「あー……まぁ、そうね」
「それで、タケシさんの奥さん? アンナはお姉さんのこと、お母さんって……? あれ?」
「あ、あはは。まぁ気にしないで」
一家が異世界転生、転移したなど信じてもらえない。そもそも、言うつもりもない。一応、この世界で深雪は初婚だ。杏奈は転生する前に産んだ子で母親なのだが……今の深雪は二十七歳。歳が合わない。なんともややこしい一家だった。
というか、杏奈がめんどうくさがり、人前でも深雪のことを『お母さん』と呼ぶのだ……深雪はため息を吐いた。
深雪は、話題を変えた。
「ところでアーサーくん。杏奈のこと、どう思ってる?」
「え、えぇぇぇぇっ!? あ、いや、その……」
「ふふ。大丈夫大丈夫。杏奈には言わないから」
「うぅ……その、いい子だと思います。太陽みたいに明るくて、月みたいに綺麗で……あの笑顔をずっと見ていたい。そんな気にさせる子です」
「そっか……愛してるのねぇ」
「あ、愛……」
アーサーは、耳まで真っ赤になる。
誤魔化すように、ジャガイモの皮むきをする。
「アーサーくん。私は応援してるわ」
「え……」
「あの子。誰に似たのか鈍感だからねぇ……押して押して押しまくっちゃいなさい!」
「え、えぇぇぇぇっ!?」
アーサーは、包丁をポロリと落とし、危うく足に突き刺すところだった。
◇◇◇◇◇◇
猛は、母屋の裏でのんびりしていた。
優菜を抱っこし、ベンチに座っている。
そして、シートをかぶせてある大きな鉄の塊に視線を移す。
「ふぁ~ぁ……アーサーくんのおかげで、少しは休憩できるようになったな」
「あぁぅ」
「ん、どうした?」
「あー、あー!」
優菜が、シートを指さす。
猛は苦笑し、シートをめくる。
そこには、一台の大型バイクが、太陽の光を浴びてキラキラ輝いていた。
「───……」
「どうだ? 綺麗だろ?」
「あー! あうぅ!」
優菜は、手をパタパタさせて喜んだ。
すると、庭の中心に白い光が現れ、杏奈とシルファが転移してきた。
「あ、お父さん。ちょうどよかった、シルファも酒場手伝ってくれるって!」
「い、いきなりだな……久しぶりだな、シルファ」
「ああ。タケシ殿、そしてユウナ、久しぶりだ」
『はいはーい! わたしもいるよー』
風エルフのシルファ、そして妖精のプリマヴェーラも一緒だ。
シルファは、優菜に近づきそっと握手。
そして、バイクを見た。
「タケシ殿。乗るのか?」
「いや、優菜が見たがってな」
「そうか。時間があるなら乗ればいい。私が酒場を手伝えば、乗る時間くらいあるだろう?」
「んー……確かに」
「アンナに聞いたぞ? 最近、時間が足りないそうだな」
「まぁな」
すると、杏奈が二人に割り込む。
「はいはーい! お父さん、あたしは家族旅行を提案します!」
「……は?」
「家族旅行っていうか、一日だけ家族四人でお出かけしよ! あたしの魔法なら一瞬で行けるし、行先は湖の町! もう少しでお祭り始まるんだって!」
「湖の町……ああ、あそこか」
「うん! お父さん、お母さんとデートしたいでしょ? 優菜だってお出かけしたいもんねー?」
「あぅあ!」
杏奈は、優菜の頭をなでなでする。
確かに。一日くらいなら、アーサーとシルファに宿を任せてもいいかもしれない。
「よし。深雪と話してみよう」
「やった!」
「ふふ、タケシ殿。楽しそうな顔になってきたな」
こうして、武内家の一泊旅行が決定した。
◇◇◇◇◇◇
宿屋『武内亭』
アルバイトのアーサー、シルファを加え、経営は順調だった。
交代制にすることで、猛や深雪も休みを取れるようになり、よく町でデートしている姿が目撃されるようになったという。
杏奈は、アーサーと一緒に宿屋の看板娘として働いていた。冒険者家業は廃業ではなく、あくまで休業らしい。
アーサーと仲良く買い出ししている姿が、町でよく見られるようになったとか……この二人がどうなるのか、未来はまだわからない。
シルファも、武内亭で働くうちに、『とりあえず、百年ほど働かせてくれ』と言い、正式に雇うことになった。エルフにとって百年はそう長い時間ではないようだ。杏奈と一緒に看板娘として有名になったとか。
最近の優菜は、クウガとバイクがお気に入り。
バイクをジーっと眺めたり、クウガを抱きしめたりと幸せいっぱいだ。
いつか、優菜が成長したら、このバイクの乗り方を教えるのもいいかもしれない。
宿屋『武内亭』は、これからも幸せな日常を過ごしていく。
─完─
お父さん、異世界でバイクに乗る~その後~ さとう @satou5832
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます