最小の構成で描かれる極大の物語

 異常な状況で、詳細不明の単純作業に従事させられる、とある男性とその友人の物語。
 ハードコアなお話です。一応「現代ファンタジー」とのことですが、人に勧めるときにこうしたジャンルで説明するのが難しい作品。
 脱出不能な厳しい状況、という意味ではソリッドシチュエーションスリラーのようでもあり、しかし描かれている主題は現代ドラマそのもの。わずか5,000字強というコンパクトさにはショートショートのような切れ味もあって、とにかく「読んでみて!」としか言えません。小粒ながらも凄まじい密度を持った、完成度の高さが魅力的でした。
 先へと惹きつける力、真相の気にさせ方がもう本当にすごい。状況がわからないことへの焦りと、でもひたすら耐えるしかない圧迫感が、主人公のそれとぴったり同調する感覚。そのくせ、おおよそろくな結末を迎えないであろうことは半ば予告済みというか、すでにして冒頭から相棒が倒れちゃってるところとか、もう綺麗すぎてため息が出るような思いでした。素晴らしい……。
 いわゆる「タイトル回収」が好きです。もっと言うなら、それがいつどのような形で発生するか、中盤あたりでうっすら見えてしまう〝この書き方〟が好き。いろいろたまらんポイントの多い佳作でした。テクニカルなだけじゃなく、訴えかけてくる主題の刺さること!