第20話 尭曰第二十
一 堯が言わはった「嗚呼、汝、舜や。今こそ帝位に就くべき運命が汝の身に宿る。誠に中庸を以て行え。世は苦しみの内に在るが、天の恵みの末永く有らんことを。」舜も又、兎に同じことを言い聞かせた。湯が言うた「不束者の湯が、敢えて黒い牡牛を捧げ持って、敢えてこの際ハッキリと万物の神に申し上げます。罪有るものは、例え桀王とて許しまへん。万物の神の元では、優れた臣下は隠されること無く、御心のままに用いられましょう。若し、私めに罪有らば、万民を憂いとなること無きよう。若し、万民に罪有らば、私め一身の憂いとなりますよう。」周には大いなる天の恵みがもたらされ、善人もあまたいる。武王が言うた「近くの親戚かて、遠くの仁の人が下さる恩恵には及ばへん。若し、民草に過ち有らば、その責めはワシの身一つに有る。」
二 慎重に勘定をして、法律を詳らかにし、埋もれた役職を上手いこと活用すれば、世の政治は保たれるやろう。滅んだ国を再興し、絶たれた家系を継ぎ、埋もれた人材を発掘すれば、あまねく万民の心も一つになるで。大切なんは民と食料と喪と祀りや。
三 寛大ならみんなに慕われ、信頼が有れば国民から頼られ、機敏ならぎょうさん功績も残せるし、公明正大ならみんなに喜ばれるで。
四 子張が「政治に関わるにはどないしたらエエですか?」て尋ねた。師匠は答えはった「五つの美徳を行い、四つの悪行を遠ざけられたら、まぁ、政治に関わってもエエやろ。」「五つの美徳て何です?」「恵み深くても浪費せず、骨を折っても恨まず、欲しても貪らず、ゆったりとして威張らず、威厳が有っても猛々しうない、この五つのことや。」「どないしたら、恵み深くても浪費しないって言えるんですか?」「そもそも、国民の利益を利益として認めてやれば、何も、ワザワザ費用を掛けて恵むことも無いな。(例えば、発泡酒や第三のビールに後追い課税したのなんか最悪やで)自分が為すべきことに、自分から進んで骨を折るなら、また誰を恨むことが有るのや?仁を求めて仁を得れば、それ以上また何を貪るものが有るのや?君子は、属する組織の大小や地位の上下で人さんを見くびったりせえへん。また何を威張ることが有るのや?君子はその装束を整え、眼差しを真っすぐにして厳かならば、人はこれを望んで畏れる。また何で猛々しうせなアカンのや?」「四つの悪行は?」「教育もしないで刑を科すのを虐いと言い。良く注意もせずに成果を改めるのをムチャ振りと言い。緩いルールで運営して期限を切るのを賊悪と言い。どの道、国民に給付・還付せなアカン金やて分かってるのに、ケチケチと小出しにするのを役人根性と言う。この四つのことや。」
五 師匠は言わはった「天命を知らん内は君子にはなれん。礼を知らん様ではやってはいけん。言葉が分からん様では人さんと分かり合える訳が無いな。」
関連小説
お散歩RAKUGO カクヨム版/優美香
★7 エッセイ・ノンフィクション 連載中 101話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます