オンライン・バレンタイン

烏川 ハル

オンライン・バレンタイン

   

「じゃあ、今日の冒険も終わりだな。いつものように、ここで解散だ!」

 リーダーのノアが宣言したのは、最後尾の俺とサラが『青の広場』に足を踏み入れたタイミングだった。

 青の広場は、この街一番のさかり場だ。中央にある大きな噴水は、いつも澄んだ水を吹き出していて、見ているだけで心が洗われる気分になってくる。食堂や武器ショップ、冒険者ギルドのような実務的な建物も並んでおり、広場の北端には、毎日お世話になっている『転移ワープの神殿』もあった。

「お疲れー!」

「また明日!」

 リーダーの解散宣言を耳にして、仲間たちは散り散りになっていく。デッシュやエリアなど、早速『シドの酒場』へ駆け込む者もいた。

 俺は俺で、いつものように転移ワープの神殿へ向かおうとしたが……。

「待ってください、アルス」

 サラに呼び止められて、大きな驚きと共に振り返る。

 無口で戦闘の時しか喋らないはずの彼女が、いったい何事だろう……?

「帰ってしまう前に、これを受け取ってください」

 そう言って彼女が差し出したのは、手のひらサイズの真っ赤な包み。いわゆるハート型であり、ピンクのリボンが巻かれていた。

「今日はバレンタインですから。私はアルスの婚約者ですから」

「そういうことか……。ありがとう、サラ」

 一応の礼を口にした後、今度こそ俺は、その場から立ち去るのだった。


――――――――――――


「婚約者ですから、と言われてもなあ……」

 転移ワープの神殿で自動セーブして、ゲーム世界からログアウトした俺は、改めてPC画面を覗き込む。

 アイテムウインドウには、最新の獲得アイテムとして『サラのチョコレート』と表示されていた。書かれている説明も「今日はバレンタイン・デー!」だけなので、どうやら回復アイテムのたぐいではないらしい。

 しょせんゲームの世界の話であり、そのゲームの中ですら食べられないチョコレート。

「こんなものをもらっても、嬉しいどころか、虚しいだけじゃないか……?」

 俺は、複雑な気分で呟いてしまう。


 この『最終幻想冒険記』というゲームは、いわゆるオンラインRPGだ。登録ユーザーが自分の分身となるプレイヤーキャラクターを作って、他のユーザーのプレイヤーキャラクターとパーティーを組んで、冒険の旅に出るシステムだった。

 しかし、普通のオンラインRPGとは違って、古典的なオフライン時代のRPGの要素も含んでいる。1人でもパーティーが組めるように、NPCつまりノンプレイヤーキャラクターを利用できるのだ。

 他のプレイヤーと組んだ場合は、それぞれNPCは1人まで。最大人数にした方が冒険がラクになるので、俺のパーティーも、4人プレイで8人パーティーになっていた。それぞれのNPCは、プレイヤーキャラクターとゆかりのある人物という設定になっており……。

 俺のNPCであるサラは、アルスの婚約者設定にされているのだった。


「婚約者からのチョコレートと考えれば、義理チョコではなく本命チョコのはずだが……」

 婚約者というのは、ゲームの中だけの話だ。あくまでもサラはアルスの婚約者であって、俺の婚約者ではない。

 もしもこれがプレイヤーキャラクターからのチョコレートならば、キャラクターの向こう側には動かしている現実のユーザーがいるのだから、そのユーザーの心がこもっている、と思えるが……。

 NPCには、そんな『心』すらないのだ。単なるシステムに従った行動に過ぎないのだ。

「彼女いない歴イコール年齢の俺が、初めてもらった本命チョコなのに……。これじゃ全く嬉しくないぞ! いや、これを本命チョコと呼んでいいのか?」

 自問自答する俺は、むしろ悲しくなるのだった。




(「オンライン・バレンタイン」完)

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

オンライン・バレンタイン 烏川 ハル @haru_karasugawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ