おい頼む。私に読書をさせてくれ。 ラッテ・カフェ
旧題「読書の魔女のスローライフ!」
三度の飯より読書が大好き。そんなごく普通のOL水宮春は不慮の事故で亡くなった。
そんなとき「願いを叶えるオプション付き」で転生できると知った彼女は「何も気にせず読書できる世界に転生したい!」といい、夢かなって転生することに。
そこで出会うは世話焼きな図書館の魔女だったり、メイドの双子だったり様々。そんな彼女たちと過ごす異世界スローライフ!
ってあれ?読書はどこ行った?
なろう、アルファポリス、カクヨムで同時連載!
目次
完結済 全93話
更新
- 読書の魔女のキャラ紹介
- おしらせ
- 第一章「転生しても本の虫」
- 1.転生は唐突に
- 2.都合のいい夢でも覚めないで
- 3.図書館の魔女は心配症
- 4.メイドは召喚する者です
- 第二章「気づいたら最強になんてこと…あるんです」
- 5.読めば読むほど
- 6.剣士がやって来た
- 7.また少女がやって来た
- 8.薬師の恩返し
- 9.薬師の恩恵と少しの仇
- 第三章「森で出会った呪いの子」
- 10.森にプチ家出
- 11.呪いの子の身の上話
- 12.いともたやすく簡単に
- 13.遊びに来たのに引っ越し決定!
- 第四章「小説家にな…ってみよう」
- 14.無いなら書くのが鉄則
- 15.ハッピーエンドってそんなに衝撃?
- 16.評価は上々!
- 17.ハル式小説の書き方講座
- 18.屋敷内に咲く薔薇と百合
- 第五章「農業はスローだけどハードである」
- 19.農業を始める前に読書
- 20.大変だけど楽しい
- 21.そう言えばこの薬師ドジだった
- 22.意外な能力
- 第六章「モンスターハントもスローライフの一環?」
- 23.モンスターは結構レア
- 24.化け物退治は楽じゃ無い
- 25.退治完了!
- 26.バーベキューは欲と欲のぶつかり合い
- 第七章「ハル、師匠になる」
- 27.弟子は受付な……本があるなら受けましょう
- 28.得意と苦手
- 29.弟子と水晶と規格外
- 30.新たな成長そして課題
- 第八章「腐れ縁は切れるなら切りたい」
- 31.やって来たイケメン
- 32.イケメン魔女は中々非道
- 33.喧嘩とお仕置き
- 34.小間使いと新たな住民
- 第九章「幽霊はヤンデレ気質?」
- 35.なついあつを乗り切るために
- 36.肝試しと屋敷の幽霊
- 37.幽霊ミスティの好み
- 38.新住民の幽霊
- 39.混戦必須のデートプラン計画
- 40.デート当日
- 第十章「ダンジョン作りと成仏?」
- 41.ダンジョン作りのその前に
- 42.死体と修羅場
- 43.ダンジョンの最下層と財宝
- 44.内装作りはユニーク優先!?
- 45.試運転開始
- 46.試運転その2
- 47.完成とお別れ
- 第十一章「弟子達の新たなる可能性」
- 48.前線に憧れる少女達
- 49.師匠を探そう
- 50.修行開始
- 51.修行の成果
- 第十二章「パンとコンテスト」
- 52.パンで悩むルビィ
- 53.失敗は成功のジャム
- 54.餡とジャム
- 55.試食リベンジ
- 56.コンテストとその後
- 第十三章「天使と悪魔っているんだ」
- 57.読書すれば騒動にあたる
- 58.図書館での解放
- 59.天使達の訪問
- 60.戦争勃発
- 61.ブチ切れて終戦
- 第十四章「魔界と天界の和平締結祭」
- 62.女王達からご招待
- 63.住民達は決断する
- 64.ようこそ魔界へ
- 65.再開!ルシファー
- 66.早速行こうデパートに
- 67.あくまでデート?
- 68.みんなそれなりに疲れてるようで
- 69.王女殿下は読書嫌い
- 70.リリスとのお茶会
- 71.身支度大騒動
- 72.天使族の一団
- 73.悪魔たらしのハル
- 74.さよなら悪魔国、ようこそ天使国
- 75.天使国でのトラブル?
- 76.天使国でゆっくりと
- 77.天使国の図書館
- 78.王女との感想会
- 79.天使国のパーティー
- 80.お帰り我が家
- 第十五章「鬼と過ごす冬」
- 81.鬼、襲来
- 82.宣戦布告は突然に
- 83.やはり図書館は地雷
- 84.鬼との酒盛り
- 第十六章「雪、騒がずにはいられない」
- 85.雪とショコラと引きこもり
- 86.銀世界で遊ぼう
- 87.雪像とかまくら
- 88.かまくらで鍋パ
- 最終章「そして『春』がやって来た」
- 89.ショコラとの思い出語り(1)
- 90.ショコラとの思い出語り(2)
- 最終話.いつまでも続く
おすすめレビュー
★12
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
書かれたレビューはまだありません
この小説の魅力を、あなたの言葉で伝えてみませんか?