第8話

 

 遠くからでも分かったのは、それが見知った顔だったから。

 夕方タバコ屋に行くと、いつも窓の向こうで眠そうにしているはずのミナトさんは、珍しく店先に立っていて、男の人と話している。あれは、ウチの学校の生活指導の教師だ。俺も何回か注意されたことがあった。

 俺は見つからないように少し離れたところから、面倒くさそうに話をするミナトさんの様子を見ていた。

 

 教師が居なくなってようやく解放されたミナトさんに俺は、

「何かあったの?」と尋ねる。

 俺がいることに気付いていたのか、彼女は大して驚きもせずに振り返る。

 

「なにが?」

「今の、ウチの学校の教師だろ」

「ああ」とミナトさんは目を伏せる。「別にお前のことじゃない」

「そう」

 

 ミナトさんがタバコに火を付ける。そういえば彼女はいつからタバコを吸っているのだろう。彼女も俺みたいに教師から逃げたり、大人が来ない場所を探したりしたことがあるのだろうか。もしそうだとすれば、少し嬉しいと思う。

 

「こういう商売してるとな、たまに来るんだよ。学生が来たら教えてくれとか言って」

「嫌なヤツだよな。嫌味っぽいし、いちいち言い方が高圧的だし」

 

 俺の言葉に、ミナトさんは乾いた笑いを漏らす。

 

「大人にはいろいろあるんだよ」

 突き放されたような、呆れられたような、そんな言葉。そのとき俺は思ってしまった。たぶん、俺のせい、なんだろうなあって。俺みたいなのがいるから、彼女に面倒をかけているんだろうって。

 

「俺、ここに来ない方がいいのかな」

「なんだ急に」

「俺がここにいると、ミナトさんに迷惑かかるだろ」

「今さらかよ」

 

 ミナトさんが肩を揺らして笑う。

 本当は最初から分かっていた。彼女は大人で、俺はどうしようもなく子供だから。これまでずっと、俺はただ彼女の優しさに甘えていただけだった。そのことが分かってしまって、無性に恥ずかしくなる。

 

「分かった。もう来ないから」

「……そうか」

「ああ。それじゃ」

「待ちな」

 

 背中を向けた途端、呼び止められる。こんな風に引き留められることなんてあっただろうか。何だろうと振り返ると、ミナトさんが肩をすくめる。

 

「こっち。来な」

 手招きされて、店の中に入る。そういえば店先には何度も通ったけれど、店内に入るのは初めてだ。

 店内はちょっとした日用品が雑多に並べられて、駅のキオスクみたいだった。その一番奥、商品棚に隠れるみたいにひっそり、木の引き戸があった。あの向こうは住居になっているらしい。

 

 古い家の中を、彼女の後について歩く。他人の家というのは、どうにも落ち着かない気分にさせられる。それは多分、匂いが違うからだ。意外にも家の中は、あまりタバコの匂いがしなかった。

 しばらくして、ミナトさんは振り向かずに、唐突に言う。

 

「旦那に会わせてやるよ」

「え?」

「気になってたんだろ?」

 

 ミナトさんが廊下の引き戸を開く。予想してはいたけれど、そこは仏間だった。

 

 ああ。と小さく息が漏れる。仏壇の遺影の中で優しく微笑むあの人が、彼女の愛した人なのだろう。

 

 ミナトさんが軽い仕草でお鈴を鳴らす。

 思った以上に大きく澄んだ音が、部屋の中に満ちていった。仏壇に向かって手を合わせる彼女の姿を、俺はただ後ろから見ていた。

 

 ミナトさんが振り返る。畳の上に置かれていた座布団を勧められて、俺はそこに座った。ミナトさんがポケットから出したタバコを一本咥えて、俺に視線を送ってくる。促されているような気がして、俺もタバコに火をつけた。

 

「……ウチの旦那。見ての通り、もうとっくに死んでるんだけど」

 ミナトさんが煙を吐き出しながら言う。

 

「なんで?」

「ん?」

「なんで、それを俺に」

「恋人がどうとか言ってたろ? だから、教えといてやろうと思ってな」

 

 偉そうな物言いだけどその姿が妙に似合っていて、俺は言いかけた言葉を飲み込む。

 

「私のことを気にいってくれるのは嬉しいけど。まあそういう訳だからさ」

 カッと頬が熱くなる。俺の気持ちなんてとっくに見透かされていたことも、諦めろと言われていることも、どうしようもなくカッコ悪い。

 

「それでも、俺は──」

「ストップ」とミナトさんが俺の言葉を遮る。「それ以上言わない方が良いって分かるだろ?」

「……」

「年上に憧れるみたいな気持ち、私にも経験あるから分かるけど、お前くらいの歳にはよくあることなんだよ。どうせ何ヶ月かしたら忘れるんだから、もっと健全な恋をしろよ」

 

 彼女がそう言うなら、本当にその通りなのかもしれない。

 それでもこの気持ちが、どこにでもありふれているものだなんて思いたくなかった。

 だから、

 

「忘れないよ」

 そう言うと、ミナトさんは不愉快そうに眉根を寄せる。

 

「なんでそんなこと言える」

「ミナトさんだって、旦那さんのこと、忘れられてないんじゃないの」

「……私とお前は違うよ。全然違う」

 

 ミナトさんが軽く目をこする。泣いているように見えたけれど、本当はただ煙が目に沁みただけなのかもしれない。少なくとも彼女が泣いているところなんてまるで想像もできない。

 

 顔を伏せた彼女は、

「私は、いつになったら忘れられるのかな」

 と、独り言のようにつぶやく。

 

 もしかすると、どれだけ時間が経ったって忘れる事はないかもしれない。だけど、そんなに簡単に忘れないでいて欲しい。誰かを好きなままでいるミナトさんが、俺は、好きだ。

 以前までの俺なら、解答のある人間関係が好きだった。けれど今は、答えが見つからないままの恋愛だって嫌いじゃない。

 

「俺だって忘れないよ。少なくも、タバコを吸うたびに、今日のことを思い出す」

 

 ミナトさんは少し驚いたように目を丸くして、それから、小さく肩を揺らして笑う。

 

「じゃあ、タバコ、貸しな」

「え?」

「お前、今日から禁煙な。二十歳になるまで吸わないでいられたら、さっきの言葉の続きを聞いてやるよ」

「なにそれ……」

 

 ミナトさんが意地悪そうに、楽しそうに笑う。その姿は普段のミナトさんとは違って見えたけれど、もしかするとこれが本当の彼女なのかもしれない。

 

「タバコが吸える歳になるまで私のことを憶えてたら、またおいで」

「待っててくれるの?」

「私は待たないよ。待つのはお前の方だから」

 

 そう言ってミナトさんは今までで一番、柔らかく笑った。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

タバコ屋のミナトさん 水上下波 @minakami_kanami

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ