第7話

 

 少しずつ日が短くなっていく。今までなら明るかったような時間でも、今はもう夕日が落ちかけている。

 

 ミナトさんはベンチのそばの灰皿を掃除している。

 ふと、そういえばこの店は何時までやっているんだろう。と思った。

 

「吸うのか?」

 とミナトさんが聞いてくる。俺は軽く首を振った。

 

「いや、もう掃除しちゃってるし」

「そりゃどうも」

「店じまい?」

「ああ」

 俺はベンチに座ったまま、ぼんやりとミナトさんを見ていた。すっかり慣れきった手際の良さは長い年月を感じさせた。彼女はずっと繰り返してきたのだろう。毎日毎日、何年も同じことを。

 

「いつまでいるんだ。用が無いなら帰れよ?」

「ああ、うん」

 

 曖昧に頷きながら、俺は何か話すことを探していた。何故か、このまま帰ってしまうのは違うなと感じて。多分俺は、夕日に焦らされていたのだろう。

 

「ほら」

 何を思ったのか、ミナトさんが店先の自販機で買った缶コーヒーを投げてくる。

 

「奢ってやるよ」

「え、ありがとう」

 

 そう言ってから缶に口を付ける。途端に酷い苦さが舌をついた。

 ミナトさんが小さく笑う。

 

「ブラックは苦手か? やっぱりガキだな」

 別に苦手なわけじゃない。ただ驚いただけだ。でもここで言い訳したら余計に子供っぽいような気がして、俺は黙っていた。

 片付けを終えたミナトさんが、ベンチの、俺の横に座る。律義に一人分の空間をあけて。きっとこれが、今の俺と彼女との距離なのだろう。

 

「家に居たくないときもあるだろうからな。無理に帰れとは言わないけどさ」

 ここにいたのはそういう理由じゃなかったけれど、あえて否定することもないと思って俺は何も言わなかった。

 手にしたコーヒーをもう一度口に含むと、やっぱり苦味が舌にまとわりつく。タバコとは違って、舌先にいつまでも残るような、そんな苦さだ。

 

「ミナトさんもあるの?」

「なにが?」

「家にいたくない時」

 

 ミナトさんは少し考えこんだあと、タバコに火をつけて、

「私にはここしか居場所がないからな」

 と細く長く煙を吐く。

 

 俺は、いま彼女がどんな表情をしているのかを知りたかった。けれど逆光のせいで、彼女の姿は暗い影に覆われている。

 

「この前さ、彼氏いるかって聞いたじゃん?」

「……ああ」

「あの時、ちょっと様子変だったよね」

「そうか?」

 

 ミナトさんの声が硬さを帯びたのが分かった。多分これ以上踏み込むべきじゃない。それは分かっていたけれど、折れそうになる心を無理やり押し込めて言葉を続けた。

 

「でさ思ったんだ。きっと、ミナトさんの恋人は、ずっと側にいてくれるような人じゃなくて離れたところにいて、でもミナトさんはずっとその人のことが好きなのかなって」

「……かもな」

 

 ミナトさんが深く煙を吸い込む。火種が燃える、ジジッという音が鳴った。それから彼女は乱暴に火を消すと、「それ飲んだら帰れよ」とだけ言って立ち上がる。

 

 店の引き戸が閉まる音を聞いてから、俺はタバコに火を付けた。

 

 俺は、また地雷を踏んだようだ。というより、あえてそうしたようなものだけれど。

 でも今はそれで良かった。そうでもしないと、彼女に近付けないから。

 

 俺は一息に、コーヒーを飲み干す。

 どうして皆わざわざ苦いコーヒーを飲むのか。その答えが分かったような気がした。

 

 前は嫌いだった。こんな風に誰かのことを考えて心を乱すこと。だけど、今は。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る