異形のグルメ

鮎河蛍石

霊酒マンドラゴラ

「夜勤よろしくお願いします」

 警備のシフトが終わり引き継ぎをする。

 夕暮れ時、薄暗い通路をとぼとぼ歩き詰所へ引き返す。

 詰所の入り口には、クリーニング業者行きのコンテナが置いてある。後で忘れず仕事着を入れておかねば。


 早々に着替えを終え職場を離れ駅へ歩いて向かう。

 歩くこと15分、駅前の繁華街には週末とあってか、今から飲みに向かうサラリーマンや、大学生のグループが若干見受けられた。

 一杯引っ掛けるか。

 行きつけの店、『一角亭いっかくてい』へ足を向けた。


「竜川さん!いらっしゃい」

「今、入れます?」

「大丈夫ですよ」

 顔なじみの主人に案内されカウンターに通される。

 一角亭は店主の創作料理が売りの居酒屋で、落ち着いた雰囲気が心地いい隠れ家的な店だ。人気の店なので時々、入れないこともある。しかし、最近は冷え込んできた煽りか、週末にも関わらず客は少なめで、すんなり入店できた。

「いやぁ冷えますね」

「ええ冷え性なんで、この時期は特に堪えますよ」

 上着を椅子に掛け、尻を背もたれに引っ掛けないよう気を付けて座る。

「お通しです」

 ゆで卵をマヨネーズで和えた小鉢が出てきた。

「これ好きなんですよね」

「今日は竜川さんが来るかなと思いまして」

 こういった気の利いたことを言う主人も、この店が気に入っている理由の一つだ。

 小鉢を早々に平らげたわたしは尋ねる。

「ボトルキープは残ってます?」

「ちょっと待ってください」

 店主は振り返ると酒がズラッと並んだ棚から俺の酒を探す。

「あ~大将そういえば、この来たとき全部、空けちゃったんだ」

「そうでしたそうでした私としたことが申し訳ない」

「いえいえ」

 先週、同僚と宴会をした2次会で、ここのキープを空にしたのだ。しこたま飲んで酔っ払いすっかり忘れていた。

「じゃあ何か変わったお酒あります?」

「変わった酒ですか。そうですね今日ちょうど仕上がった奴ならありますよ」

「それください」

「かしこまりました」

 店主は屈むと棚の下から、笑顔で一抱えの瓶を取り出した。

 瓶の中にはニンジンだろうか。太く枝分かれした根菜が一本入っていた。

「何ですこれ?」

「霊酒マンドラゴラ酒です」

「冷酒?」

「霊に酒と書いてです」

 全く聞いたことのない種類の酒で興味がそそられる。

「いかがです?」

「是非それを」

 ブランデーグラスになみなみと酒を注ぎ入れる主人。

「どうぞ」

 爽やかな甘い香り、色は澄んだ琥珀色をしている。

 まずは一口。

「焼酎ですか?」

「はい芋です」

「すごく飲みやすいですね。わたし焼酎の匂いが苦手なんですけど、これは違ってフルティーな香りが鼻を抜けてスルスル飲める」

「そうなんですよ、マンドラゴラのエキスがアルコール臭を和らげるんです」

「それに味も良い、まるで大吟醸みたいに雑味が無く、ふくよかでいて奥行を感じさせる」

「気に入って頂いてうれしいです」

 良い酒にありついて饒舌に語る私を満面の笑みで店主が応える。そし、てあっという間にグラスが空になる。

「大将もう一杯、それとこれに合うつまみをお任せで」

「はいただいま」


 待つこと10分。

「お待たせしましたももの素揚げです」

「また立派な腿ですね」

「今日入った奴です。少し筋張ってるかもしれませんが」

 白い大皿に載ったきつね色に揚がった腿にかぶりつく。皮がパリッと割れ旨味を含んだ肉汁スープが口いっぱいにあふれ出す。店主が言う通り筋張っているが、その方が歯ごたえがありわたし好みだ。

「いやぁやっぱり腿は素揚げにかぎる」

 そして、酒をグイっとやる。

 至福。

 言葉を失うほど美味い。

 美味とはこの料理と酒のために造られた言葉に違いない。

「大将、あんた凄いよ」

「いえいえそんな」

 どんな言葉を尽くしても、この組み合わせの素晴らしさを表現しきることはできようか。いなだ、名うての吟遊詩人でも叶うまい。


「それにしてもこの酒、どうやって作るんです?」

 腿を半分、食べたあたりで店主に聞いた。

「よくぞ聞いていただきました!まずマンドラゴラ用の耳栓を用意します、これを忘れるとたいへんだ」

「たいへんとは?」

「叫ぶんですよ凄い声で、だから防音室で栽培するんです」

「えらく大がかり」

「そうなんですよ初期投資が結構大変で」

 となるとこの酒、相当高いのではないだろうか?

「大丈夫ですよ、提供しやすい価格になるよう自家栽培してるんです」

 わたしの不安の表情を読んだ主人は、さもありなんといった様子で言う。視力が自慢だと前に漏らしていたが、あまりにも目敏すぎる。

 それに客のため、防音室を造る豪胆さも惚れ惚れしてしまう。

「どこまで話しましたっけ、そうそう引っこ抜くんです鉢から一気に。それで地面に叩きつけて締めます。それから泥を洗い落として水と一緒に瓶へ入れて、1週間おきに水を取り替える。3~4週間もすると水に濁りが無くなります。水を捨てて瓶を洗い、マンドラゴラは水気をしっかり拭き取るのがポイント。で、最後に瓶へマンドラゴラを戻して、芋焼酎を注いで3か月、暗所に保管して完成です。」

「結構手が込むんですね」

「その分味は折り紙付きです」

「漬け込む酒は芋焼酎だけで?」

「こんな昔噺むかしばなしがありまして『マンドレイクはさみしがり屋なため、違う根菜を用いた酒に漬けるといい味が出る』」

「それは面白い」

 店主と共に「ははは」と声をあげ笑った。


 それから腿を3皿食べ、霊酒を5杯飲んだ。

 腕時計を見ると最後に馬車が出る時間が迫っていた。

「大将、チェック」

「はいただいま」

 席を立ちあがると尻尾を背もたれに引っ掛けてしまった。

「おっと」

「大丈夫ですか?」

 青い肌を更に青ざめさせた店主が、大きな一つ目でぎょろりと私を見る。

「大丈夫、大丈夫」

 椅子を尻尾から外す。

 リザードマンの性か、飲みすぎると尻尾にまで気が回らなくなる。

 上着を羽織りレジへ向かう。

「3400円です」

 あれだけ手の込んだ良い酒と美味いにありつけたのだ。安いものである。

「まいどです」

「ごちそうさま、また来ます」

「ありがとうございました」

 会計を済ませ店を出た。吐く息白く、軽く身震いする。しかし、霊酒のおかげかそれほど苦ではない冷え込みだ。苦と言えば、城へ凝りもせず攻めてくる人間共にはうんざり来る。奴らを街道で待ち伏せ狩る。そんな街道の警備がわたしの仕事だ。そんな一仕事終えた週末、気に入った店、気分のいい主人、良い酒に美味い料理。

 文句なしだ。

 英気を養えたところで来週も頑張ろう。

 

 意気揚々と足取り軽く、尻尾を振り振り駅へと向かった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異形のグルメ 鮎河蛍石 @aomisora

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ