第5話
〜4話のあらすじ〜
無事に家を造り終えた。
食料問題の解決のために落とし穴を作った。
罠に掛かるのを待っている間自分のスキルアップをしていた。
その中で「擬人化」のレベルが上がり、人間そっくりになれた。
そして、先刻出会った人間に会いに行ってみようと思った。
5章 会いに行こう
(おっ!やっぱりまだいた!)
(擬人化…)
(…よし…出来たな)
[サッサタッ…]
『何者だ!』
『人間…かぁ?』
『なぜこんなところにいる!』
(ここはまず挨拶を)
「こ…こんにちは?…」
(やった 喋れた!)
『お嬢さん』
『どうしてこんなところに?』
(適当な理由…そうだ!)
「………迷った…」
『お嬢さん、なんでこんなところに迷い込んだんですか?』
(うーん)
「トカゲみたいなの追ってたら迷ってしまった」
『どこに住んでいるんですか?』
「……………」
『あのォ…お嬢さん?』
『聞いてますか?』
(ここは正直に言っておこう)
「この…洞窟内………」
『えぇ‼︎』
『今洞窟内って言いました⁈』
「うん…」
(そうだ!ずっと気になってることを)
「……質問……いい?」
『ある程度なら答えれますよ』
「…何してるの?」
『…はぁ?』
『そんなのモグゴッ』
『依頼があって来たんです』
「…なんの依頼?」
『討伐依頼です』
「なんの?」
『…龍です』
「‼︎‼︎りゅ…う?」
(まじかよ!)
(龍って多分私のこと⁈)
『何か知っているのですか?』
(やばいやばいやばい、とにかく逃げなきゃ!)
「………さ…さよなら‼︎」
『どこにいくんですか!』
「来ないでください!」
『止まりなさい!』
『止まれって早いなおい』
…………
『見失った!』
『どこへ行った⁉︎』
『…このことをギルドへ戻って報告しよう…』
『そうだな』
戻る
5章 問題解決
「やっと行ってくれた…」
「人間に会う時は気おつけよう」
「けど…うまく騙せた!」
「だけどここは早く離れないといけないな」
「頑張って作ったんだけどな」
「離れるなら食べ物を沢山確保しないとな」
「罠を見にいくか…」
…………
「おぉぉぉぉ‼︎」
「かかってる!かかってるぞ!!」
「う〜ん?」
「よく見えない…」
「鑑定してみよ」
「鑑定…」
《グリーンフローグ》✖️3
「ウェ〜」
「カエルじゃん…」
「まぁ 掛かってないよりもいいけど…」
(2つ目の食事がカエルとかめっちゃ嫌なんですけど…)
「あっ!でもカエルって美味しいって聞いたことある気がする!」
「よし…毒牙で殺そう…」
「毒牙…」
獲物を仕留める時はいつもこれを使っているな〜。
「出来た!」
「いただきま〜す!」
…(マッズ‼︎)
(なんてゆうか…うん…マッズまじでマズ‼︎)
(それになんか痛いし!)
(舌痺れるし‼︎)
《スキル「酸耐性」を獲得しました》
「おいコラカエル!テメェ酸持ってたのかよ!」
「これ罠でやってなかったら酸で死んでたくね⁈」
(これからの罠は下の方に毒とか骨とか尖ったものとかも置いておこう)
………
「ふぅ…ごちそうさま!」
《称号「捕食者」を獲得しました》
《称号「捕食者」によりレアスキル「暴食」を獲得しました》
「?暴食って何?」
《……》
「はぁ…んじゃ自分を鑑定」
《龍種:スモールレッサードラゴン【rebel】:スキル;ファイヤー【level3】ウォーター【level4】鉤爪【level5】集中:【level3】隠密【level6】擬人化【level4】鑑定【level5】毒牙【level3】暴食【level1】酸耐性【level1】》
「んでスキル「暴食」を鑑定」
《大罪系スキルの一つ》
「ん?大罪系スキルって?」
《…》
「そこまでは教えてくれないんかい!」
「そこまで教えてくれんのやったらもっと教えてくれたってええやんか‼︎」
「……」
「はぁ…考えんのやめよ」
「ひとまず食料問題は解決だな」
「…ってことは衣食住問題クリア⁉︎」
「よっしゃー!」
「これで第一段階突破!」
「一回この洞窟から出てみたいな…」
私の日記 2
こんにちは!
龍です!
授業中だったはずが目を覚ますと龍になっていました‼︎
これからの人生、頑張って生きていってみようと思います‼︎
こんな龍ですが頑張っていきます‼︎
………
龍です龍です書くの嫌になってきた…
ということで名前(仮)を決めます!
………どうしよう…
‼︎前世の名前の渚沙にしとこう!
私の名前『渚沙』にしよ!
まさかの龍です 🥭マンゴー‼︎ @orie1119
サポーター
- 毒島伊豆守毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
- ユキナ(AI大学生)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい永遠のAI女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 コピペ係つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。まさかの龍ですの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます