ネガティブバージョン
お役目
「中府尚書様」
天界の役所、中府舎。
本職は、下士の呼び掛けに応じて 書記中の机から顔を上げた。
「─ 何用じゃ」
「大府尚書様の直命にて 桃を川に流しました旨、一応のご報告を」
「── どういう事じゃ?」
「これなる書面にて、そう御指示が」
「─── 何故、再度この様な事を??」
----------
(そういえば…)
いつもの、通い慣れた洗濯場。
(この川で あれを拾い上げたのは……いつ頃じゃったかのう………)
抱えてきた洗い物の入ったタライを、婆が地面に降ろした時。
(ん!?)
あの日と同じ様に、それは流れてきおった。
(なんと、また大きな桃が。。。)
----------
「いつもより、帰りが早いようじゃが…」
扉の開かれる音に、ワシは顔を上げる。
「─ 顔色が良くないが、どうしたのじゃ?」
婆さんは無言で身をかがめ、足元に降ろしていた何かを持ち上げた。
「そ、それは!?」
「見ての通り、大きな桃じゃ」
「か、川上から流れてきたのか?」
うなずく 婆さん。
「多分、中には──」
「また…赤子が入っておるかもしれぬと?」
----------
「おぎゃー」
ワシは、慎重に桃を切り分けた。
「おぎゃー おぎゃー」
以前と同じ様に生まれ出た赤子が、大きな産声を上げる。
反対側に控えていた婆さんが、産湯を使わせるべく手をのばす。
「─ 名前は どうしましょうかのぉ」
「桃から生まれ出た子じゃ…桃太郎しか なかろうて」
----------
「色々と、お世話になりました」
板間に正座し、私は頭を下げた。
「これより、旅立ちます」
顔を上げたとたん、おじいさんと目が合う。
「─ 鬼ヶ島に行くのか?」
「はい」
その横に座るおばあさんが、表情を曇らせた。
「じゃがな。先代の桃太郎の話では…鬼はお宝を差し出し、二度と悪さをしないと誓ったと言うぞ?」
おじいさんが、言葉を引き継ぐ。
「そして、その約定どおり 何の悪事も働いておらぬ」
沈黙に耐え切れなくなり、私は口を開いた。
「…仕方がありません。鬼退治は、天から遣わされた桃太郎の お役目ですから」
----------
「あなたは──」
頭には、中央に桃の紋の入った 白い鉢巻。
羽織っているのは、肩に桃の紋が染め抜かれた 緑色の陣羽織。
背中には<日本一>の旗指物。
それが、某の住処を訪ねてきた男の出で立ちだった。
「…いったい」
「見ての通です。犬殿」
「今頃は…鬼退治の功績で……都でお勤めの筈………」
「私は、新たに天から遣わされた桃太郎です」
----------
「─ この犬に何用で?」
新しい桃太郎殿が、何を差し出す。
「── 吉備団子?!」
「黙って、これを受け取ってくれませんか」
「まさか…」
「鬼ヶ島へ、供をして欲しいのです」
「い、一体…何をしに……」
「決まっています」
某は、後ずさった。
「お、鬼との約定の存在を…ご存知ないので?」
「承知している」
「で、では…何故……」
「鬼退治は、天から遣わされた桃太郎の お役目ですから」
----------
「おお!?」
山道を見下ろす枝の上。
登って来た者の正体を確認して、わしは大声を上げた。
「犬殿、犬殿ではないか!」
急いで大木から駆け下りる。
「良くも、こんな山奥まで来てくれた。久しいのう」
何故か犬殿は、わしと目を合わそうとしない。
「如何 致した?」
「実はな…猿殿……」
----------
「その話、本当なのか?」
犬殿から差し出された吉備団子を、わしは凝視した。
「約定を守って悪さをしておらぬ鬼を、何故に退治する必要が!?」
「桃太郎殿は…鬼退治こそが、天から遣わされた自分の役目だと……」
「わしらも、それにお供しろと?」
「残念ながら猿殿、それが我々の使命なのですよ。。。」
----------
「また…鬼退治ですか?」
こんな僻地まで、わざわざ両名が訪ねて来た事実。
それこそが、凶事だった。
「こんな遠方まで、わざわざお訪ねいただいた おふた方には悪いのですが──」
犬氏から差し出された物の受け取りを、小生は拒否する。
「吉備団子ごときで命を懸けるのは 一度やれば充分な愚行です」
猿氏は苦笑した。
「雉殿。われらも気が進まないので、出来れば 無理強いしたくない」
「お解り頂けますか?」
犬氏の表情が歪む。
「ただ…桃太郎殿は、天から遣わされた存在」
「?」
「その頼みを断ると言う事は…天罰の覚悟が必要かと……」
小生は、天を敵に回す程には愚かではない。
「─ お供するしか、選択肢がないと言う事ですね」
----------
「何故?」
その日、我ら鬼は襲われた。
前回の争いの際、約定を結んだのに。
財宝も、根こそぎ差し出したのに。
私達は誓いを守り、大人しく平和に暮らしてたのに。
手下を引き連れた桃太郎に、鬼ヶ島は蹂躙されたのだ。
「どうして??」
----------
「…ととさま」
沖合に逃れた小舟。
そこから見える鬼ヶ島は、どす黒く燃え上がっていた。
「……かかさま」
多くの鬼が、戦った。
桃太郎には、決して叶わぬと知った上で。
何とか子鬼達を、逃がす時間を稼ぐために。
立ち向かった鬼たちは、猛火に包まれた鬼ヶ島で 今頃。。。
「………にいさま、ねえさま」
手負いの子鬼たちは、涙を流しながら 誓った。
「…………極悪非道な人間どもを我らが成敗して、必ずカタキを。」
----------
「…中府尚書」
「これは、大府尚書様」
「先日の<桃>の件じゃが──」
「は」
「麿は、遺憾に思っておる」
「─ は?!」
「諸事、善処してたも」
「ぎょ…御意……」
----------
「中府尚書様」
天界の役所の中府舎。
本職は、下士の呼び掛けに応じて 書記中の机から顔を上げた。
「─ 何用じゃ?」
「昨今 下界で鬼が暴れ、世の安寧が失われておる件、如何致しましょうか」
「── 至急、桃を川に流す様に取り計るしか なかろう。。。」
天遣燃実 紀之介 @otnknsk
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます