第16話 お終いの涙

 が目を覚ますと、縁側だった。

 夏の夜。熱帯夜だ。喉が酷く乾いていた。

 重い体を起こすが、意識が混乱しているのか現状をうまく理解できない。

 ぼうっと庭を眺めていると、だんだん記憶がはっきりしてきた。

 ここは、そうだ。大叔父の家だ。

 頬が湿っている。どっちでも恥ずかしいが、よだれではない。涙だ。

 ここまで理解してようやく思い出した。信介おじさんの葬式の後、泣き疲れて眠ってしまったようだ。この家に誰もいなくてよかった。高校生にもなって大泣きして、疲れて寝落ちなんて恥ずかしいどころではない。

 緩慢に起き上がる。とにかく汗を落として、明日に備えなくては。

「あのね」

「はああっっ!!!?」

 1人だと思っていたところに突然声がかかり、縮み上がるほど驚く。咄嗟に振り向くと、白銀の髪の少女が座り込んでいた。

 その姿を見た瞬間に、暴力的な記憶の波が押し寄せる。

「リリィ」

 殴りつけるような再来にしばし呆然とする。がしかし、それでも自分は少女の名前を呼べる。

 忘れていない。なぜ、そう問いかけようとすると、少女が先に口を開いた。喜びたくとも、素直に喜びたくはない。不服そうな、気に食わないというような顔だった。

「……どうやってここにきたんだ?」

 助け舟のつもりで聞いてやる。確かに、自分はあの宮殿で別れを覚悟したつもりだったのに。

「…………雑魚一匹どうでもいいって。よく考えたら、50年眠らせて自分で殺すよりも、50年泳がせて勝手に寿命で死ぬ方が楽って」

「ああ、なるほど……。確かに合理的だな……」

 思い出したばかりの記憶の中に、苛烈だが有能という、かの魔王への住人の評価を見つける。むうと面白くなさそうな顔をしている少女の両手をとった。ついでに機嫌も取れればと思ったのだが、そううまく行くだろうか。

 一文字に結んだ口は、不機嫌さの表れのようだが違う。戦慄いているのが証拠だ。繋いだ両手を、先を促すように揺らせば、俯いたままポツリとつぶやく。

「リリィは生きたかったんじゃないの」

 小さな手は温かい。確かに温もりを持った存在の証。

 ぽろぽろと涙がこぼれ落ちた。堰を切ったように、言葉も溢れる。

「ただ、一緒にいて欲しかっただけなの……!!」

 そのぬるい涙を、今度こそ拭ってやる。指に当たるのは真珠ではない。

「……俺じゃだめ?」

 首を振る。横に振られて安堵する。銀の髪を薄く広げながら、少女はしっかりと宗介の首に腕を回した。

「一緒に生きたい……」

 花の香りが鼻腔をくすぐる。彼女が生まれ、拒絶してきた場所の、最後の香りだ。

 少し視線をずらすと、池が見える。信介を繋ぎ、宗介を繋いだ月の門が。

 月明かりを反射したあの池を、もう怖いとは思わない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Gate: Moon 天音 @kakudake24

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ