応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 最後の一言、エッセイを書くとランキングって、そうなんですね。笑いました。

    作者からの返信

    アメリッシュ様
    どうなんでしょうね。
    たぶん、エッセイは意外と少ないのでランキングに入りやすいだけと思います。

  • ワインが好きなんですね。
    愛ですね

    作者からの返信

    日本ワイン好きですね。
    最近、ワンばっかり飲んでいます。

    愛・・・
    酒を愛する、っていいのでしょうか・・・

  • 本当の話でないことを祈ります。(´;ω;`)。

    作者からの返信

    そうですね。
    本当の話ではないと信じたいです。

  • こんばんは。

    それは私も不思議に思ってました。
    運営さんの巡回だったり、一括ダウンロードじゃないかと言われたことがあります。でも、私も眠れない時、その時間帯に読むことがあります。次の日が辛いとわかっていても、ついつい読んでしまうんですよね(^^;)
    そんな方が意外に多いのかもしれません。

    作者からの返信

    海星様
    本当に不思議なんですよね。
    夜中の3時くらいに200PVくらい読まれたりするので・・
    それだけ人が多いということなんでしょうか

  • 第28話 自動車への応援コメント

    車…良いですよね!
    私は水平対向エンジン派なので、
    個人で車を買う時は、スバルにしようと思っています。
    ポルシェ素敵ですけど手がでない…(泣)。

    作者からの返信

    白狐姫と白狐隊さま
    私の前の車はスバルでした。
    いい車でしたよ。
    ポルシェは私も手が出ませんでした・・・


  • 編集済

    これ。刺さりました。
    勝手に「応援して頂いた」と受け取って、このあとの励みとさせて頂きます。
    m(__)m

    追伸、
    うわ。なんて嬉しいお言葉。
    好き、だなんて言って頂けるとありがたくて泣けてきます(/_;)

    こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    満つるさまの作品は好きですよ。
    今の作品、まだ謎が不明なので☆をつけるタイミングが・・

    これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いします。

  • 第28話 自動車への応援コメント

    どんなご趣味なのでしょう。
    興味津々です。
    詳しくはないですけど、車は好きなんです。
    カクヨムでもいくつか車好きな方の素敵な車話を見つけて、うふふ、としてました。
    最後に自分で好きな車を自分用に買えるなら、絶対にオープンカーが欲しいんです。
    コペンでいいから。笑
    グレードアップ出来るならユーノスロードスター。
    それ以上は…望みたいけど、望みません。庶民ですもの。

    作者からの返信

    私も車が好きなのです。

    オープンカーいいですね。
    昔の型のコペンが好きです。
    残念ながら、今の車はオープンカーではないですが。
    旅行に行くのには荷物が乗らないと困るので・・

  • そんなご無体な意見があるのですか。
    初めて聞きました。
    私の周りの方は、カクヨムコン不参加の方ばかりですし。
    驚きました。むぅ。

    作者からの返信

    なかなか、難しいですね。
    いろんな意見があるようです。

  • 第21話 新蕎麦への応援コメント

    南陽!!
    ご縁がある土地です。
    唯一行ったことのあるワイナリーはタケダです。
    ああ、また気軽に出歩けるといいのになあ。

    作者からの返信

    タケダワイナリーに行かれたことがあったんですね。
    南陽市には最近ワイナリーが増えているそうです。
    また行きたいと思っていますが・・

    南陽市はほかにもいろいろありますね。
    いいところです。

  • 「なろう」も使ってらっしゃるのですか。凄い。
    っていうか、いくつも掛け持ちされている方、多いですね。
    皆さんのパワーに、ぐうたらな私としてはただただ感服しつつ、重い腰はそう簡単には上がらないという…。゚(゚´Д`゚)゚。

  • ああ、これ、今まさに実感してます。
    短編とは全然違って、本当に難しい。
    初めてなので戸惑っていますし、苦戦中。
    でも、長いタイトルって私にはしっくりこなくて、採用できないんです…。
    ダメだなあ( ;∀;)

  • アレは悩ましく羨ましい作品です。
    だってワイナリー見学、一度しか行ったことのない身ですもの。
    それをワイナリー巡りだなんてあんまり羨ましくて、たまに黙ってつまみ食いさせて頂いてました。笑
    ごめんなさ~い。

    作者からの返信

    『日本ワインに酔いしれて』も読んでいただいていましたか。
    ありがとうございます。
    ワイナリー巡り、結構楽しいですよ。
    今はこんな状況ですが・・・
    自由に行けるようになったらぜひ行ってみてください。

  • あああ。柿持ちでしたか…。
    トラブルございませんか??

    作者からの返信

    トラブルは多分ないですよ。

    柿目当てに野鳥が集まってうるさいくらいでしょうか・・・?


  • 編集済

    こんにちは。
    作品に初めてコメントさせて頂きます。
    「三枝」姓は、私の住む町の隣町の地主さんの姓でして…。笑
    右を見ても左を見ても「三枝」さん。
    しかも農地を売り払って豪邸建てている方も多く。
    いいなあ、と指を咥えて眺めている表札ばかりです。
    なので、勝手に地元感を感じつつ羨ましく思っておりました。
    もしや…!?
    なんてこと、ありませんよね??

    楽しそうなエッセイ。これからまとめて読ませて頂きます♪

    作者からの返信

    満つる様
    読んでいただき、ありがとうございます。
    何時も素晴らしい昨比に読ませていただいております。

    そんなに裕福な地主さん。うらやましいですね。
    私は残念ながら・・・

    これからもよろしくお願いいたします。

  • ラグドールいいですね。
    家主のことを気に掛ける猫がかわいいです。
    寝ろ寝ろって催促してくるのは極上ですね。

    作者からの返信

    碧井いつき様
    読んでいただき、ありがとうございます。
    ラグドール、かわいいですよ。
    気にかけてくれることはうれしいのですが、かなりしつこく何度も催促されます。
    それはそれで、大変のですが・・
    これからもよろしくお願いいたします。

  • 第16話 距離感への応援コメント

    三県の距離感で感じましたが、三枝さまのおおらかな優しさは、大地が培ったものかも知れないなって(*´▽`*)。

    作者からの返信

    おおらかでしょうか?(汗

    距離感が異なると嫌がられるんですけどね。

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道さま
    読んでいただきありがとうございます。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • フォロワーの数を増やしたい。本当に。

    作者からの返信

    本当ですよね。

    星を増やすより難しいです。
    どうやって、まずは目にとめてもらうか・・

  • おはようございます。

    確かに星やPVでは面白さはわかりませんね。
    通知が筒抜けだから星が押せなくて、そうすると目立たないからPVが増えないということもありますし、反対に読んでみたけどやっぱり星が押しにくいということもありますし。
    使ってみて、その気持ちがわかるようになりました。気にする必要は確かにないです(^^)

    作者からの返信

    海星様
    読んでいただきありがとうございます。

    そうなんですよね。
    星か少なくても面白い作品はありますからね。

  • おおお! お釜で炊飯ですか。
    素敵です。
    うちの田舎の猫ちゃんは、くびちゃとくびしろって言うのですが、お釜の蓋を開けて、勝手に熱いご飯に猫パンチします。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま

    はい、毎日炊いていますね。
    猫パンチされちゃうんですか・・それは大変そうですね。
    肉球の跡が付いたりするんでしょうか?

    くびちゃとくびしろですか。
    いかにも、首にところが茶色と白で区別できそうですね。

    これからも、よろしくお願いいたします。

  • 両方に連載してもいいのですね。
    知らなかったです。

    ほんと、あの星の数が多いのって、もう、すごすぎて驚きます。

    作者からの返信

    アメリッシュ様
    読んでいただきありがとうございます。

    両方連載してもいいのでしょうね。
    一応、”**にも連載”と書くことになっているようです。

    ほんと、星の多さには驚きますね。

  • なろうで⚫⚫万PVとか書いている書き手さんが多いですが、イラッとしませんか?
    でも、それについてくる人が多いのかもしれませんね。知らんけど笑

    星が多い人は中間にも残るのかもしれませんが、かと言って書籍化されるとは限りませんよね。
    だからこそ、挑戦されるのかも······

    作者からの返信

    あいるさま

    なろうで受ける作品とカクヨムで受ける作品は異なるので、参考にならにと思うのですけどね。
    最終的に残るのはどんな作品なのか楽しみになってきましたが。

  • 御作、『酔っ払って・・・』、拝読してから、ご感想を述べてよろいしでしょうか。
    一般的には、私は後日談っぽいアフターストーリー(そのままですが)大好きです。
    好きなのは、男女が結婚しましたで終わって、「エピローグ」で子どもに恵まれるようなお話しに夢を描きます。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま

    なるほど、アフターストーリーいいかもしれません。
    考えてみます。
    ありがとうございます。

  • こんばんは。

    小川町、懐かしいです!
    実は以前、埼玉に住んでいた時に行ったことがあります。
    特産品などは知らなくて、本当に立ち寄っただけなのですが(^^;)

    作者からの返信

    へぇ・・埼玉に住んでいたんですね。
    私も住んでました。

    小川町は、結構好きな町です。住んだことはないけれど。

    よく、小川町から峠道を通って秩父に行っていました。
    その峠道・・定峰峠は今は通行止めみたいですけど。

  • なぎら健壱さんご紹介のお店、美味しそうですね。

    作者からの返信

    読んでいただき、ありがとうございます。
    『日本ワインに酔いしれて』
    で、何度か紹介したワイナリーがTVに出ていました。
    ここのワイン、おいしいのでお勧めです。

  • とってもほんわか可愛いお話しです~。
    でも、休日は朝寝したいですよね。
    カリカリって言うのが懐かしいわ^^。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただき、ありがとうございます。
    可愛い・・・かもしれませんが
    耳元3cmでのにゃー!は破壊力たっぷりです

  • タイトル、キャッチコピー、あらすじ、目次、頻回な更新、内容の盛り上がり、求められていますよね。
    私は、残念ですが、がんばってはいます。
    やはり、人に注目される作品もそういった全ても兼ね備えたものなのでしょうね。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま


    いすみ 静江の作品好きですよ。
    残念ではないと思います。

    注目される作品も、タイミングの問題かもしれません。
    なにがいいか・・実際にいろいろ投稿してみないとわからないなぁと思います。

    私も、まだまだと感じているところです

  • 私もこの回の言葉が刺さります。
    今回、普段一話3000文字以内には収めていたのに、難しくなり、3000文字をオーバーしているのです。
    もしかしたら、プロットの段階で失敗だったのかも知れません。
    テコ入れをし、全体の文字数は程々にいたしましたが、あーーーー、ごめんなさい自分の反省ばかりで。
    そこで、本作においてですが、マーケティングを勉強しなさいには脱帽です。
    そのお言葉を最初は疑問に思えても飲みんだ三枝 優様は流石です。^^
    見習いたいわ。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただき、ありがとうございます。
    なかなか読んでもらうのは難しいです。

    書ききれていないですが、紙にすると2000字は短すぎると思います。
    なので、正解はなかなか無いのかなと思います。
    いろいろ試行錯誤して読みやすくするようにしていきたいです。

    ただ、読んでもらいたい<書きたい だとも思います。

  • 成程です。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただき、ありがとうございます。
    やはり、流行ってあるんですね。
    でも、流行に流されない作品が上位に来るのが面白いです。

  • 恋愛と結婚への考え方に感心いたしました。
    夫をもっと大事にしたいと思いました……。(*ノωノ)照れ。

    作者からの返信

    やはり、恋愛と結婚ってちょっと違うと思って書きました。

    旦那さん、愛されていていいですね

  • 「体験をもとにはしていないです たぶん」

    たぶん?
    怪しすぎるよ、さえぐっさー兄さん(笑)
    勇者、おつかれさまっす!

    作者からの返信

    たぶん
    ですよ(笑)

  • こ、ここにも、勇者が、いや、もう、みなさん、素晴らしいです。

    作者からの返信

    勇者ですか・・・?
    ほんと、答えにくい質問ですね

    あと、☆をありがとうございます

  • 交差点の天使

    人生の交差点でしょうかね。
    そこが分かれ道みたいな意味なのかなって思って読ませていただいてました。

    作者からの返信

    アメリッシュ様
    読んでいただきありがとうございます。

    確かに人生の分かれ道も交差点と重なりますね。

    今後の作品中でもう少し明らかになると思います。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • それは不思議な意見ですね。なんでしょうかね

    作者からの返信

    おそらくは、コンテスト不参加の作品がたくさん読まれると参加中の作品を読む人が減るなどの論理と思われます。
    なかなか難しいですね。

  • 第8話 執筆機材への応援コメント

    こんばんは。
    慰めにならないと思うのですが。
    義母と茶碗を洗っていたときのこと。夫の祖母が茶碗を乱暴に入れた為か、お茶碗を欠いてしまったのです。すると、義母は、お兄さんから聞いたそうですが、「瀬戸物は壊れないと、瀬戸物屋さんが困るんだ」とのことです。
    全くズレた話ですみません。

    私は、相当中古の三万円のノートパソコンを買うことができて、やっとスマホだけから逃れられました。スマホだけの頃、紅白歌合戦を見ていて、カクヨムコンへの投稿をはじめました。目が悪くなること酷いものでした。子どもを寝かしつけてからでしたから。部屋が暗いのですよ。

    作者からの返信

    >「瀬戸物は壊れないと、瀬戸物屋さんが困るんだ」
    なるほど、その通りですね。
    形あるものはいつかは壊れる。
    悲観的にならず前向きに考えたいと思います。

    というわけで、タブレットを新調しました。
    1万円ちょっとですけど、まあまあ使えています。

  • こんばんは。
    夫は、幼馴染は色々と自分を知っているから、リアルの恋愛では無理と言っておりました。
    幼馴染ではない身としては、以前の彼はどうだったのか、知りたくもあります。
    「キーワードのタグ」で幼馴染は隠れて多かったりして。
    あの人は今どうしているのかな? という気持ちもあるのでしょうか。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただき、☆もいただいて。ありがとうございます。

    幼馴染って難しいですよね。
    リアルの恋愛はなかなか・・

    でも、カクヨムのキーワードでは多そうですよね。
    あこがれがあるんでしょうか?

  • カクヨムしてる人が全員カクコン意識してると思うなと思いますが、参加している人には切実なんでしょうね。
    私は新作連載はカクコン後にしようかと思ってます。皆がホッとしたところでだ出そうかと。

    古代の世界のファンタジーどうでしょうね。歴史ジャンルのランキングにファンタジー要素があるものもあった気がしますが。ファンタジー要素が強ければ異世界でしょうか?

    作者からの返信

    万之葉 文郁さま
    読んでいただきありがとうございます。
    そうですね、新規連載はもう少し後にします。

    カクヨムのジャンルに歴史ファンタジーってないんですよね。
    異世界・・・でもないんですけどね。
    やはり歴史なんでしょうか。

  • こんばんは。^^
    成程、幼馴染ならではの忍耐力には、がんばれ! と思います。
    重い愛情ってありますよね。
    自分がそうだから、余計に分かるけれど、男性は一人で何とか結婚していただきました。
    よかったです。(個人的感想ではないですか!)
    ミキちゃんのような乙女さん、いらっしゃいますよ。
    友人にも、多分似ておいでかと思う所があります。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただき、ありがとうございます。
    女性は誰しも、乙女なところはあるものと思いますよ。

    重い愛情って、相手次第かもしれないですね。
    人によって重いと思う愛情でも、相手によっては普通に受け入れられるのかもしれません。

  • 御作、『日本ワインに酔いしれて』も拝読しないとですね。
    凄い人気作じゃないですか!
    羨ましいですわ。^^

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただきありがとうございます。
    いえ、『日本ワインに酔いしれて』はそこまで人気作ではないと思いますよ。
    『酔っ払って・・』に比べると星も一桁少ないですし。

    まぁワインを紹介するのがメインの目的ですので、よかったら読んでみてください。

  • こんばんは。

    これも難しいですね。
    でも、批判だけではないような気もします。
    外出自粛をしているから、小説の中では行った気分を楽しみたい、という意見もあるのではないでしょうか?
    ただ、多様な意見があるので、慎重になるのもわかります……

    作者からの返信

    海星様
    難しいですよね。
    いろいろ人によって捉え方は異なると思います。
    もうちょっと様子を見ようと思います。

  • メーテルじゃなかった……。
    でも、いい小説です。
    ごめんなさいねで許してあげるしかないです。

    作者からの返信

    なるほど、妖艶な美女というとメ○〇〇かもしれませんね。

    まぁ、ごめんなさいで許されるのでしょうか?
    無理やり唇を奪うって。
    (しかも同性で)

  • 🍷ワインですか。
    いいですね。
    私は、詳しくないので、後程、拝読したいと思います。
    幼い頃より、服薬しておりまして、アルコールは基本よくないのですよね。
    でも、学生時代にお付き合い程度にいただいたことがあります。
    ワインの話をしながら飲めたら、素敵ですね^^。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただき、誠にありがとうございます。
    薬を飲んでいると、アルコールはよくないですよね。
    (ノンアルコールワインもありますが)

    ワイナリー作るぶどうジュースもとてもおいしいものがあります。
    今後、紹介していけたらと思います

    これからもよろしくお願いいたします。

  • 第18話 自粛ムードへの応援コメント

    こんばんは。

    私もそう思います。
    誰かを責めても事態が好転するわけではないので……
    これまでに経験したことがないのだから、正解がわかるわけがないんですよね。
    それよりも、医療従事者の方々の負担が心配になります……

    作者からの返信

    海星様

    読んでいただき、ありがとうございます。

    医療従事者のかた。本当に頭が下がりますね。

    正解のない世界。

    なかなか難しいです。

    これからもよろしくお願いいたします。

  • 猫ちゃんは癒されますよね。
    一戸建てのお庭も素敵です。
    ところで、タイトル『うちの猫は早く寝ろと催促してくる』についてですが、とても優しい感じで、そしてゆったりとしていて、いいですね。
    実体験によるものからと言うのも、そこから名作が生まれると思います。
    昼寝もいいですよー。

    作者からの返信

    猫には日々癒やされています。
    タイトル、褒めていただきありがとうございます。
    Web小説のタイトルの重要性は最近特に感じています。

    これからも、よろしくお願いいたします。

  • こんばんは。
    「優」と言う言葉がとても好きです。
    大切な言葉です。
    勿論、優しいの意味で^^。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただきありがとうございます。
    優という言葉。
    なかなか誰にも優しいということは難しいですが、そうなれたらいいなと思っています。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • 宣伝していただきありがとうございます!
    タイトルから分かるとおり、悲しい話ではありますが読後感が爽やかで、清々しい気持ちになれると思います!
    改めて読んで、また感想を聞かせていただけると嬉しいです^ ^

    作者からの返信

    JO太郎様
    いつもありがとうございます。
    書籍化おめでとうございます。
    発売日まで待ち遠しいです。

    読んだ感想投稿しますので、よろしくお願いいたします。

    星まで頂いて申し訳ありません。
    ありがとうございます。

  • こんばんは。

    その気持ちわかります!
    私も好きな作家さんの書籍化が決まって、すごく嬉しいです。

    たくさんの方に読んでいただけるといいですね。

    作者からの返信

    海星様
    本当ですね。
    自分のこと以上に嬉しいです。
    ぜひ読んでもらいたいですね。

  • こんばんは。

    美味しそうですね(^^)
    土鍋でご飯を炊くのは、前にやってました。
    お焦げが美味しいんですよね。

    作者からの返信

    海星さま
    読んでいただきありがとうございます。
    以前は土鍋だったのですが、今はホーロー鍋で炊いてます。
    お焦げおいしいですよ。
    意外と簡単ですしね。

  • 猫あるあるですね。
    私も耳元で鳴かれます。

    「母ちゃんお腹すいた~ฅ(´ω` ฅ)ニャー」

    可愛いのだけど……

    おやすみなさい~

    作者からの返信

    あいるさま
    読んでいただきありがとうございます

    やっぱり、耳元で鳴かれるんですね。
    私もかわいいから許してしまいますが。

  • 勉強になりました。

    確かに読んで欲しい作品が読まれないってありますからね。

    作者からの返信

    自分の作品もそうですが
    他の作家さんが書いたいい作品が読まれないのは悲しいですね

  • 参加ありがとうございます┏○ペコ

    三枝さんのことが少しわかったかも

    また追加の質問するかもしれないのでよろしくでーす

    作者からの返信

    あいるさま
    追加の質問楽しみにしています。
    これからもよろしくお願いします

  • とても興味深いです。

    ニーズに合わせないと読まれない。でも、ニーズに合わせると書けないのが私です。
    難しいですね。

    『ウンディーヌ』が三枝さんは読まれたい作品なのですね。そしたら、そちらを先に読むようにしようと思います。

    作者からの返信

    読んでもらうって難しいですね。
    なかなか、思ったようには行かないです。

    でも、自分から書きたい作品もあるのでそういうものも書いていこうと思います。

  • 色々読まれているのですね。

    最近 減ったもの・流行っていないことを見て、そうなんだ……と思いました。流行り廃りが早いのですね、この世界は。

    次に流行るものが作って行けたら凄いですよね。

    作者からの返信

    たしかに、流行り廃りは早いですね。
    でも、流行りでない作品もランキング上位に来てたりします。
    必ずしも流行りに惑わされないことも必要かもしれません。
    そんな作品が作れるといいですね。

  • 三枝さんのことがより分かった気がします〜
    恋愛観て、人間性が出ますよね!

    〉恋愛とは立ち止まって休むこと 結婚とは共に歩み進んでいくこと

    とても素敵だと思いました!
    特に結婚とは共に歩み進んでいくこと。本当その通りだと思います!

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます。
    ともに歩み進んで行くことは素敵なことだと思っています。

    人間性・・・確かに出るのですが、いいのか悪いのか自分では判断できないなぁと思いました。

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道さま
    読んでいただきありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

  • 第8話 執筆機材への応援コメント

    あらら……。
    それはお気の毒でした。

    私も今年はついてなくて、豪雨でクルマが水没して、命からがら逃げ出しました。車は廃車です。あのまま車の中にいたらと思うとゾッとします。

    私はほぼiPhoneで執筆してます。
    パソコンつけるエネルギーがあればパソコンで書きますが、最近はなかなか……。

    作者からの返信

    えぇ!
    命が無事でよかったです。
    でも、廃車とは。。大変でしたね。

    iPhoneで執筆ですか・・・
    私はスマホで執筆できる自信がないです・・
    (ガラケーからスマホに変えたばかり)
    慣れなんでしょうかね?

  • 第8話 執筆機材への応援コメント

    こんばんは。

    私はiPhoneかタブレットです。パソコンは仕事専用なのでインターネットに接続してないんです。パソコンの方が楽なんですけどね(^^;)

    タブレットが壊れたのは痛いですね。
    他にもいろんなものが壊れたとのことで、それは辛いです……

    作者からの返信

    海星様

    読んでいただきありがとうございます。

    私はパソコンは仕事用とプライベート用があります。

    そのプライベート用のパソコンも壊れましたし、扇風機も壊れました。
    冷蔵庫の調子も悪くて・・

  • 幼馴染みって、確かによくラブコメや恋愛ではくっつくこと多いですよね。
    でも、あえてそうじゃない路線行くのも良いのではないでしょうか?
    今日から読んでみようと思います〜

    作者からの返信

    天音様

    読んでいただきありがとうございます。
    そうですね・・ただ、カクヨムの中でも流行りすたりはあるようで。
    いま”幼馴染”が流行ってるみたいですね。

  • >ストーリーと関係ないようなことを全部書いていたらきりがないですしね

    これ本当にそう思います。設定はいろいろあってもすべてを書くなんてできないですし、謎があった方が面白い気もします。

    私も重いタイプの女なので、相手の主人は大変だと思われます。

    作者からの返信

    天音さま

    そうなんですよ、全部は書けないですよね。

    重いタイプなんでしょうか?
    愛し・愛されるのは重いわけではないと思いますよ。
    大丈夫です。

    これからもよろしくお願いします

  • 気になってる作品です!
    タイトルが三枝さんの作品では異質、なんて言ったら失礼ですが、驚きました。
    色んな作品書けるって羨ましいです!

    作者からの返信

    天音様

    やっぱり異質ですよね。
    でも、中身は純愛の話なんですよ。

    いろんな話が書けるわけではないんです。
    油断すると同じような作品になりそうで・・

    できるだけ、同じにならないようにしたいんですけどね。


  • 編集済

    あれはだめー!!飯テロならぬ、ワインテロです(笑)。
    のみたくなる!

    作者からの返信

    だめでしょうか・・

    ワインテロ・・成功するといいのですが(笑)

  • ネコはいい!
    水ぎわ家は雑種2匹ですよ

    冬は猫まんじを楽しめます、かわいいいですね。

    作者からの返信

    2匹ですか。いいですね〜
    猫は可愛いですよね。

  • さえぐっさー兄さん
    エッセイ書いてたんですね(笑)。
    仕事さぼってよみますよ!


    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます。
    さぼって・・は良くないかもですが
    これからもよろしくお願いいたします。

  • 今はちょうど読んでる話です。
    なんか残り少なくなってきて寂しいと感じているほど癒されています。

    作者からの返信

    いつも読んでいただきありがとうございます。
    もうちょっとですが、最期までよろしくお願いします。

  • 私は男性かと思ってました。
    山崎さんのイメージです。

    作者からの返信

    天音様
    いつも読んでいただきありがとうございます。
    山崎さんですか・・
    年代は近いものがありますけど、そこまでいい男ではないかもしれません。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • 新連載おめでとうございます!
    楽しみにしています。

    作者からの返信

    読んでいただき、ありがとうございます。
    エッセイですが、豆に更新できないかもしれません。
    よろしくお願いします

  • こんばんは。

    てっきり女性だと思ってました(^^;)
    女心を描くのがうまいですね。

    作者からの返信

    読んでいただき、ありがとうございます。
    残念ですが、男です。
    女心は難しいですよ・・・
    うまく書けるようになりたいです。