応援コメント

第11話 書きたい作品・読まれたい作品・読んでほしい作品あとそれ以外」への応援コメント

  • また読ませて戴きます✨🤗✨✨✨

    作者からの返信

    オズ研究所 様
    いつも読んでいただき、誠にありがとうございます。
    これからも、よろしくお願いいたします。

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道さま
    こちらも読んでいただき、ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • 私もこの回の言葉が刺さります。
    今回、普段一話3000文字以内には収めていたのに、難しくなり、3000文字をオーバーしているのです。
    もしかしたら、プロットの段階で失敗だったのかも知れません。
    テコ入れをし、全体の文字数は程々にいたしましたが、あーーーー、ごめんなさい自分の反省ばかりで。
    そこで、本作においてですが、マーケティングを勉強しなさいには脱帽です。
    そのお言葉を最初は疑問に思えても飲みんだ三枝 優様は流石です。^^
    見習いたいわ。

    作者からの返信

    いすみ 静江さま
    読んでいただき、ありがとうございます。
    なかなか読んでもらうのは難しいです。

    書ききれていないですが、紙にすると2000字は短すぎると思います。
    なので、正解はなかなか無いのかなと思います。
    いろいろ試行錯誤して読みやすくするようにしていきたいです。

    ただ、読んでもらいたい<書きたい だとも思います。

  • 勉強になりました。

    確かに読んで欲しい作品が読まれないってありますからね。

    作者からの返信

    自分の作品もそうですが
    他の作家さんが書いたいい作品が読まれないのは悲しいですね

  • とても興味深いです。

    ニーズに合わせないと読まれない。でも、ニーズに合わせると書けないのが私です。
    難しいですね。

    『ウンディーヌ』が三枝さんは読まれたい作品なのですね。そしたら、そちらを先に読むようにしようと思います。

    作者からの返信

    読んでもらうって難しいですね。
    なかなか、思ったようには行かないです。

    でも、自分から書きたい作品もあるのでそういうものも書いていこうと思います。