応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    さらっと言ってるけど、あれから一度も中学に行ってないって。
    通信簿や卒業アルバムはどうしたんでしょう。

    連絡先ブロックしても先生に事情説明とかできたよなと思います。
    学校側も一人の生徒が出席してこない事について、HRとかで話題にしないのかと。

    個人情報云々があるなら先生から親に何かしら伝えられるでしょうし。

    つまりは誰一人悪いと思ってないんですよね。
    成人式、行くとしても高校側の知り合いしかいない地域に参加するのが精一杯でしょうね。
    地元のはばっくれでしょう。
    どうせバカにしてくるでしょうしね。

    もしくは嫁と子供連れて、あんたらのおかげで素敵な嫁さんが見つかり子宝にも巡り会いました、どうもありがとう。
    と皮肉いうのもアリですけどね。
    遊んでるヤツか堕落したヤツしかいないでしょうし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    個人的な記憶で申し訳ないのですが、中学の頃のアルバムの個人写真って結構早く(9月くらい?)に撮った気がしてまして、だから翔太くんの個人写真はあるけど集合写真にはいないって事にしました。(次話、18話で出てきます)

    確かに、現実で先生が何も動かないとは考え辛いですね。こんなご時世ですし特に。
    ただ、その辺まで説明していると、単純にグダグダしてしまうかなと思って省いてしまいました;

    さらに申し訳ありませんが、成人式の事まで考えてませんでした。


    私の設定の甘さで違和感を感じさせてしまい、すみませんでした。

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    この二人をキチ扱いしてる人は現実で本当の社会不適合者やな。主人公は人と普通に会話できるし、ヒロインも愛する人には過剰気味やけど対人関係改善してるやん?好きな人を貶められたら誰だって怒りも沸くし、これから大人になるにつれて人との関わりも増えていくやろ。愛し愛される喜びを知ったらどんどん好転していくよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もし、特定の方からのコメントで不快な思いをされたのならすみません。
    削除しなかった私にも責任があります。

    ただ、その方は先の話でも(内容はアレですが)コメント下さってるんで、なんだかんだでこの作品を気に入ってるのかなぁと思ってたりします。笑


    2人が今後、一緒にいる事で成長していく未来は楽しみですね。

  • 第19話「変化」への応援コメント

    ここにきての芹香登場
    止めないけど勧めもしない、放任とも言える対応が問題に繋がり、櫻江に排除された茜のことを一番気にしているであろう人
    櫻江にとってクラスの人間は『翔太の為にイメチェンしたら寄ってきた有象無象』ですから、一度切り捨てられると難しい
    友人は友人として付き合える社交性(ないしはペルソナ)はあれど、プライオリティが一番高いのは翔太なんですよね
    警告を無視しての蛮行ですから、櫻江への直接謝罪での解決は出来ず、伝家の宝刀として翔太を使うのは間違いではないと思いますが、下手すれば自分の手を切りかねません

    どんな目的で話しかけてきたのか
    続きが気になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ちょっと他の方も含め、私が芹香に抱く感想と、みなさんの感想が違っているように感じますね;
    ただ、修正してもらうような事でもありませんし、次話も見て頂ければと思います。

    編集済
  • 第19話「変化」への応援コメント

    紗奈ちゃん可愛すぎてつらいです
    翔太くん甘いです
    許すと本気で毎週末ではなく毎日です
    よくお弁当が週一回で済みましたね
    毎日と思いました
    それはそれとしていずれ二人のデートを見たいです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さんなら、やってもおかしくないですね。
    お弁当が週一回になったのは、翔太くんがそこまでは譲らなかったからです。
    櫻江さんも、徐々に日を増やせばいいと考えたのでしょう。

    デート……、入れれたら入れます。
    ごめんなさい、続き書いてみないとわからないです:


  • 編集済

    第19話「変化」への応援コメント

     前回までの夜叉のごとき面と今回のような菩薩を思わせる面が、彼女の中で矛盾せずに同居している。二つの面を一つにしているのが、彼への純愛。
     こんな魅力的なキャラクターをどうやって考えついたのでしょう?
     その一点に頼らず、他のキャラクターも面白いように動き出します。
     目が離せなくなってます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですね、櫻江さんは真ん中に翔太くんへの愛があるからこそ成立している存在です。

    どうやって……、ざっと説明させて頂くと、最初はバブみを意識したヒロインを考えてました。(流行りと聞いたので)
    で、それだと母性とか無償の愛みたいなイメージになって、それをもっと対等に捉えたかったんです。(女性側からだけ、なのは何かイヤでした)
    っていうのを考えてると、結局一途なヒロインになり、今の櫻江さんになっていきました。(ちゃんと甘える子)
    みなさんがヤンデレと見える面は、母の強さに通じるのかもしれませんね。笑

    色々、勝手に動かれるとちょっと困ってしまう時もあります;

    長くなってすみません。
    是非、今後もよろしくお願いします。

  • 第19話「変化」への応援コメント

    高木さん深入りはダメだぞ櫻江に消されるよ物理で

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    芹香は茜とは違うんで、大丈夫でしょう;

    編集済
  • 第19話「変化」への応援コメント

    かなり心の強ばりがとけてきて、絆されてきましたね。
    順調な進展に心が和みました。
    高木さん、何のお話???茜について、紗奈にとりなして欲しいとか?

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    翔太くん、けっこう押しに弱そうですよね。笑
    お話の内容は、まぁ大したことないです。
    作品的には、ちょっとした準備?みたいな感じです。

  • 第19話「変化」への応援コメント

    紗奈が可愛すぎます……!
    なんというか翔太目線で耳とブンブン振られてる尻尾が幻視してるのでは!?って思ってしまいました。
    お弁当までの流れが鮮やかでしたね、ご飯作りに行くのに時間を理由に断られるならお弁当を作ってくる、流石紗奈さんです。

    映画を断ったことから外での接触は控えている事について、翔太は考えすぎだと切り捨ててますがどう考えてもその通りな気がします、裏で動いてたことも理由の一つかもしれませんが。
    紗奈に限っていえば翔太関係のことでは考えすぎる位が丁度いいのかな?

    最後に関してですが茜ではなく芹香が声をかけるのかって感じですね、グループの輪から離れている?茜についての話かな?
    紗奈の翔太への思いの強さは知っているはずですし、余計なことはしないと思いますがどちらにせよ楽しみですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回は大人しく日常回でした。
    ……この作品、日常回少なくないですか?

    それはさておき、ちょっと距離の詰まった2人の様子を書きたくて入れたような回ですね。
    映画の件を気にしているかは……、どうでしょう。笑
    翔太くんが嫌がりそうだという印象で、櫻江さんにインプットされているのかも知れません。

    芹香は茜のように、翔太くんに敵対意識を持ってないので、彼女が余計な事はしないでしょうが……。
    続きをお待ち下さい!

  • 第19話「変化」への応援コメント

    来た。。嵐の予感(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回はたぶん小雨です;

  • 更新お疲れ様です。
    今日読み始めて一気に最新まで読んじゃいました笑笑
    続きを楽しみにしています。
    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    一気読み、お疲れ様でした。

    他にも一気に読んだよと、コメントを下さる方もいらっしゃいますが、変な話「この作品を一気に読んで疲れないのかな」と心配になってたりします。笑

    もちろん作品の楽しみ方は自由ですが、無理はしないで下さいね。

    私も時々、お休みを頂きながら頑張ります。
    これからもお付き合い下さると嬉しいです。

  • 櫻江さんカッコいいけどこえーよ笑 さすがヤンデレ。



    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こわかわいい、ですよね。笑

  • 応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    続きも頑張りますね!

  • イジメって大体が「環境がそうさせた」ってパターンだよねー
    よくあるザマァ系みたいな、数人のドクズが絶対悪って状況はレアなんだな
    だから、こんなふうに被害者も加害者もみんな傷つく。リアルだなあ
    こっからどうなるか、、、「みんな幸せに〜」はちょっと無理がある感もするし、、、
    更新を楽しみにしてます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですね、「全員と仲直りしました!」はこの状況からだと逆にハッピーエンドと言えなくなってしまうとは思ってます。
    無理矢理感も出るでしょうし……。

    ただ、ある程度結末は決めてます。今日考えました。笑

    どこまでその通りにいくかはわかりませんが、今の所そこに向かって書いて行きます。

  • 更新お疲れ様です。
    普通にイジメの構図ですね。カースト上位陣に逆らえば莉緒自身がイジメられるから言われるがままにイジメに加担したという。
    ただ、ここでいじめる側になった以上莉緒が翔太と仲良くなるルートは消滅したことが理解できていないのが残念ですね。そしてそれを後押ししようとしたために智樹は翔太との仲が破綻して消滅した。
    そしてこれらはイジメられた側にしか実は実感できないので第3者からすれば謝罪しようとしているのを何故拒否するのかという話にもなるんですよね。
    こういった状況の中本当に莉緒と智樹が翔太と復縁するとしたらかつての主犯格のグループ全員をどん底に落とし込み、莉緒自らも翔太と同じ立場を経験してから謝罪に向かって初めて可能性がでるのかなと思います。それにしても可能性は僅かですが。普通であれば翔太との関係は自分が消滅させたものだと諦めるべきものでしょうけどね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    莉緒は往生際が悪いですね。
    自分の都合の悪い結末を、どうしても受け入れられなくて駄々をこねているだけです。

    ずっと人に囲まれてグループで生きてきた莉緒と、ずっと1人ぼっちで生きてきた櫻江さんの違いは大きいです。
    翔太くんがこの経験をしたから、櫻江さんとマッチしたような感じもありますが。

  • 裏での展開がエライことに

    智樹は純粋に和解を望んでるんでしょうけど、『翔太と自分を含む友人達(というか莉緒)とのなかを取り持つ』という最終目的があるために拗れることが分かっていない
    『自分と翔太との和解→自分のアシストにより莉緒の思い成就』ではなく、『自分と翔太との復縁』だけを考えれば話は早いけど、そこに気付けないのは、不特定多数に優しく何かを切り捨てることの出来ない八方美人タイプの人間だからなんでしょうかね
    明確に敵対しない限りは誰とでも表面上は仲が良いからこそ、特定の誰かだけの味方にはなれないんでしょうね

    莉緒はある意味年齢相応の等身大の女子高生に見えます
    スクールカーストに逆らえず、流れに身を任せ、『皆』から外れることを何よりも恐怖を感じる普通の女子学生
    グループでの人間関係に慣れすぎていて、謝罪さえすれば、裏で何と思われているかはわからずとも、『和』を乱さないために表面上は和解できることを多分無意識に知っているから謝罪に拘る
    幼い恋愛感情に惑わされ、『自分から翔太への好意が継続している→両思いの過去があるから翔太からの好意も許されることで復活する→謝罪さえすれば解決』と考えてるのかな
    自分が慕われる側の人間で、疎まれる側の心境を経験したことがないから『二度と裏切らない』のごり押しで解決できると思い込んでる
    一度の裏切りで、『裏切る人間』として翔太に捉えられていて、どんな言葉も届かない状況になっている関わらず
    人間関係は終わるものだということを根本的に理解できないんでしょうね
    自己保身の為に翔太を悪役として切り捨てないあたりは、他の同年代よりは良心的で好意そのものは本物なんでしょうけど

    櫻江は孤独を知っているというか、今まで輪から外れた存在だったからこその強みがありますね
    翔太に対して、周りに忖度せず、むしろ敵対を選んででも味方で有り続けることが出来るから強い

    莉緒も見方によっては一途なんでしょうけれど
    現状の翔太にはとっては、裏切りの過去がなく、過激なまでに一途な櫻江に依存してもしょうがない気がします

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    えー、智樹の性格・莉緒の性格と櫻江さんとの対比、全て完璧に理解されてますね。言う事ないです。
    というか、私が考えてた性格よりずっと詳細で整合性が取れています;

    あんまり考えずに書いちゃうんで、キャラの性格忘れそうな時はこのコメント見直しますね。笑

  • 莉緒ちゃん(漢字あってたかな?)周りに恵まれなかったなぁ…それも自分の選択が招いたことか…個人的にやっぱ許せないと思うけど、第三者目線だと莉緒ちゃんが告白を断った時の表情が浮かぶんよなぁ…(辛そうな表情が)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    莉緒で合ってます!

    普通に、あの状況では仕方がなかったと言えるとは思います。
    ただ、翔太くんをフォローするタイミングがなかった事や、ちょっとあれな友人しか居なかったこと、(仮定ですが)もし同じ状況でも裏切らない女の子が翔太くんの側にいることなど、不運だらけですね。

    編集済
  • 別に謝れるだって、相手がそれを受け入れる義務はありません。
    謝罪というものはそもそも罪を犯す当人が自分の罪悪感を軽減するため、自分の精神衛生のためにしかならないです。被害者の何もならないです。
    加害者の謝罪を無視するというのも被害者の権利の一つです。それでさえ許さず、尚かつ許せることを強要して、それでこそ二元論です。加害者を許さずでいたら、狂人扱いするなんで、現代で魔女裁判を起こすつもりですか?人には、自分の友人でさえ自由に選択できないのか?

    莉緒に対して、良くも悪くも年頃の女子で、反応自体は別におかしくありませんが、そのタイミングが最悪ですね。彼女が素直になる前に九重君に出会ってしまったことは、正に運命のいたずらですね。
    将来彼女は自分の幸せを見つかるだろう、しかし、九重君とは縁のないことだけですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ごめんなさい、前半は莉緒と智樹に向けたモノですよね?
    被害者(翔太くん)に、謝罪を受け入れる事を強要するような加害者(莉緒と智樹)は異常だと仰っているのだと解釈します。(間違ってたら、ホントすみません;)

    その通りで、櫻江さんがそれはおかしい!と翔太くんの代わりに声を上げた感じでしょうか。

    莉緒は、というか茜もなんですが、そこまで悪い人間だと思ってません。
    役割上は不快に思われる行動、思考をしていますし、以前どなたかのコメントのお返しでも言ったようにクズだとは思います。
    ただ、悪人ではない。
    と、思いながら書いてますね。
    (他の方のコメントも含めて、キャラに対する見方を否定、批判するつもりは一切ありません。)

    今後は、わかりませんが。
    行き過ぎと思われる事を、やらかす可能性はあります。

    編集済
  • すっげぇ共依存な2人になりそ
    主人公も櫻江さんも一応病院には行ったほうがいい

    敵か味方でしか関係性考えられない、世の中が2択で解決できると思ってる子は好きそうな話ですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    共依存にはなるかも知れませんね。
    2択で解決できると、ラクだなぁとは思いますね。

  • 櫻江さんカッコ良すぎです。
    今さら仲直りとか虫酸が走るので櫻江さんには徹底的にやってもらいたい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    仲直りは……、しちゃうと逆にハッピーエンドに含まれなくなってしまうかと思ってますね;

    編集済
  • "世界の全てを敵に回してもキミを守る"
     名状し難い愛の究極の姿を見せられて、また、魅せられてもいます。
     惚れ惚れする!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さんは正にそれを体現していますね。
    翔太くんにも、まだまだ頑張ってもらわないといけません。


  • 編集済

    独自調査で状況を把握、聞き取り時には手段を選ばず、宿敵と相対した時も冷静に翔太を傷つけないことを忘れず相手を口撃と有能すぎですよ、櫻江ちゃん。
    感情で突っ走らずに行動してるのがいい。
    図書館の件から思ってましたけど割と武闘派なのね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    武闘派とまでは言いませんが、気迫は凄いんでしょうね;
    ギャップで呆気に取られた相手を……、ってイメージです。

    違和感を持たれた方もいらっしゃったので、やり過ぎないように気を付けます。

  • 櫻江はめちゃくちゃヤンデレだけどすごく正義だと感じる!頑張ってくれ!そして主人公とイチャイチャな未来を!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    他の方からも、今回は櫻江さんへの声援が多いですね。笑
    裏でこそこそこんな事してたのか!っていう意見も覚悟してたんですが、嬉しい誤算です。

  • 最高。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    シンプルで、とても嬉しいです。笑

  • いいぞ櫻江もっとやれ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さん、頑張って欲しいですね。

  • ヤンデレ櫻ちゃん
    ごちそうさまです(笑)

    しかも、仇敵襲来。
    風雲急ですね~。次回楽しみです。

    初恋彼女も、お友達も
    連絡取ろうと思えば取れるのに
    何故櫻ちゃんに??
    しかも今更?
    そこら辺楽しみにしておりますね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    次回は普通に新学期です。
    またしばらく2人の出番はないかも知れないです;

    一応、2人は翔太くんにブロックされてます。
    今回、話し掛けたのは櫻江さんからですね。

  • 白川君、もしかしてスパイ? 実は結構 陰で二人の関係も知られているとか?

    莉緒のお花畑っぷりにドン引き
    和田グループは作戦会議的な物はやっているっぽい けれども
    間に誰かを挟まないと実行できないのだろうか?

    櫻江さんは既に翔太君と一心同体みたいで凄い!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    白川くんは白です。臆病者の可哀想な子ですね;

    和田グループ、どうなんでしょうね。
    結構、行き当たりばったりな空気が……。笑

  • 怒りの反応が小さいかとは思いましたが、まさか独自にそこまで把握していたとは。
    そして莉緒も櫻江を知っていた様子。
    ベクトルは違えどタイプは似ているようで、なかなか気になります。

    そして、山本隆二、は初めての名前でしょうか。
    また話が進んだようで楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    莉緒も翔太くんが言った「櫻江」の名前を探っていたって感じですね。

    山本隆二はここで初出です。
    首謀者的な存在だと思ってもらえればいいかと。


  • 編集済

    最高の女性ですね!惚れない理由は無い。何度も読み直しても信じられないくらい良い女

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    何度も読んで頂いて、嬉しいです。笑
    櫻江さんはいい子ですよね。


  • 編集済

    今回は色々と納得がいく回でかつヘイトが溜まる回でしたね!笑

    確かに紗奈が莉緒や智樹の話を聞いてあれだけ冷静なのは今思えば不自然でしたね、茜の時にあれだけ怒った紗奈が翔太を気遣う余裕があったのはおおよその理由を聞いていたからだったんですね。
    なんというかまだまだ読み込みが甘かったです!

    それにしても莉緒が翔太とやり直せると思っている根拠が分からないですね、紗奈と莉緒が会った時の会話が翔太と再会する前であれば分かるのですが、再会して拒絶された後にあの発言ができるのは面の皮が厚いというか……。
    なんでまた智樹と莉緒が一緒にいたのかも気になりますね。

    ここまで裏で計画してた紗奈を今後翔太が制御できるのかが少し心配ですが、同時に今後の展開がより楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですね。
    ちなみに智樹の名前に反応せず、莉緒の名前に反応していたのは白川くんのお話には智樹の名前が出なかったからです。(本編では白川くんのお話は省きましたから、私の中で)
    ずっと、櫻江さんは知ってる前提で書いてたつもりです。

    ただ、結構こういう設定を考えてたのに忘れて書いちゃったりするので、おかしい点があれば是非教えて下さいね;

    莉緒の根拠は、茜の時と似てますが櫻江さんの名前を出したことです。
    悪い女に誑かされたんだ!って感じですかね。
    面の皮はすごく厚いです。笑

    智樹と莉緒があそこに居たのは、翔太くんと会う為に張ってたという風に考えてました。

    櫻江さんは翔太くんに対しては凄く単純なので、たぶん大丈夫かと。

  • 翔太がいない状況で出会ってしまいましたか......
    しかしやはり話を聞かない女ですね
    2人の排除が気になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この作品、話聞かない人多いんです……。
    こういう人を排除するのって、大変でしょうね;


  • 編集済

    世間的にはこういう子がヤンデレだの愛が重い子だの言われるんでしょうけど
    いい嫁になりそうですね櫻江そして尻に敷かれる翔太
    うんいい夫婦になりそう
    妄想癖があって自己保身に走り尚も翔太のことを傷つけようとする馬鹿女と違って

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さんは表では翔太くんを立て、裏ではしっかり手綱を握るタイプですかね。
    普通にいいお嫁さんだと思います。

  • まさか、独自調査で真相にたどり着いていたとは!
    本人しか知らない事情もあったはずとはいえ。

    和田と莉緒、定期的に2人きりで会うようになっている???

    紗奈による2人の排除の実行、楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    櫻江さんが夏休み前に、トラウマを何とかする為に動くような態度を見せてます。(第4話の最後)
    それなのに、何も裏で動いていなかったでは不自然だと思ってます。

    本屋の前で櫻江さんが会ったのは、2人が翔太くんとまた会う為に張ってたって感じで考えてました。

    排除……、難しいですね;
    応援してあげてください。

  • あ、あれ…?
    恋愛モノを読んでたはずだけど、バトルものかアクションものだったかな…。笑
    胸ぐら掴んで圧をかけて脱力→座り込ませるだけの気力を持つ櫻江さん、どこぞの武闘家の後継者か何かでしょうか…?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    白川くんは凄くビビリだったってことで……。
    違和感を持たれたのなら、すみません。

    編集済
  • 2人とも良い感じに拗らせてきてる…

    ここに新たなキャラクターの参戦はあり得るのか…!?この先の展開に期待が膨らみます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今朝、この閑話を予測したかのようなコメントを頂いた時は笑ってしまいました。笑

    元々、あんまり大勢の登場人物を出すのに慣れてないのですが、ちょっと役者は増やすかもです。
    恋敵は……、ここに突っ込めそうなキャラは今の所思い浮かびませんね;

  • 一途やなぁ…。ホントええ子や…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    このお話でその感想はだいぶ毒されてるように思います。笑

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    短編から、一気読みしました!
    櫻江さん最高ですね!
    ヤンデレも見方を変えれば一途でいいですね

    これから、櫻江さん無双で進んでいくのか、もっと強いキャラが出るのか楽しみです!
    素晴らしい作品に出会えました!
    ありがとうございます!
    頑張ってください!

    作者からの返信

    続けて読んで下さったようで、ありがとうございます!
    一気見、お疲れ様でした。

    私自身は、あまり櫻江さんをヤンデレと捉えてない感じなんですよね;
    結構、翔太くんに配慮して動いてますし。

    なるべく毎日更新してますので、これからもお付き合い下されば嬉しいです!

  • 第3話「気付かぬまま」への応援コメント

    次々妥協案というか希望を実現させる手腕、スゴイな…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さんは、翔太くんが嫌がるラインと妥協してくれそうなラインをしっかりわかってる感じでしたね。

  • 第2話「不可解な彼女」への応援コメント

    九重君視点からだと怖いけど、俯瞰してみるといい子な気がする。
    いや、いい子に違いない…

    作者からの返信

    続けてコメント頂き、ありがとうございます!

    そうなんです。
    すっごくいい子なんですよ。笑

  • 第1話「俺と櫻江 紗奈」への応援コメント

    読み始めました。
    面白そうです。ハッピーエンドめざしてがんばれー

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    面白そうと思って頂いた期待に応えられるよう、頑張ります。

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    ここからスーパーヤンデレバトルが…?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    勘が鋭いですね;
    ビックリしてます。笑

  • 第1話「俺と櫻江 紗奈」への応援コメント

    本好きにとって好きな恋愛小説のネタバレとか意地悪じゃなくもはや絶交レベル…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    人によっては、確かにそうですね;
    すみません、そこまであまり考えずに書きました。

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    櫻江にとって友達と翔太が同列なわけないので友達からの約束は基本全部断りそうなんだよなぁ
    翔太は考えが甘い
    でもイチャイチャ見たいのでokです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    翔太くん的には、もう拒絶はしないけど急に特別扱いしているように見える行為はなるべく避けて欲しいって感じですかね;

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    グイグイ系ヒロイン大好きおじさんなので最高でした。イッキ読みしました。楽しみにしてます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    一気読み、お疲れ様でした。

    続きも気になさってくれているようで、嬉しいです。

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    櫻ちゃんの癒し力で、
    徐々に溶けてく心。。

    いいな~。
    こんな時期があって将来結婚したら
    一生涯、固い絆で結ばれる気がする。

    2人とも頑張れ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに、こんな壁を乗り越えたら円満夫婦になれそうですね。

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    取り引きがお願いに変わったのがすごくいいです
    友達の優先順位を気にする辺りははただ紗奈に溺れるだけではなくちゃんと彼女を思うから出る言葉だ思います
    でもやはり今まで通りはちょっとないですね
    翔太のこういうところを見ると二人が共依存ではなくお互いに溺愛するタイプのバカップルになるのではないかと思います
    早く幸せな二人を見たいです
    茜がどんなやらかしをするのか楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    翔太くんは、ちゃんと櫻江さんに周りを見た行動をして欲しいのでしょうね。
    今まで通り……、自分でも気付いてたので許してあげて下さい;

    2人はバカップル説が有力になってきてますね。笑

    編集済

  • 編集済

    第17話「これからの事」への応援コメント

    不登校か…そうなった時点でブロックされようとも元友人や立花は家に行って謝るなりできるのにしなかったのが答えですね。櫻江ちゃんなら例え違法な手段を使おうとも何度も会いに行くだろうし。7話位で謝ったのって裁判で無罪になりたくないから渋々謝る程度の認識なんでしょうね(例えがヘタでゴメンナサイ)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁ、受験なり何なり自分への言い訳は効く状況でしたしね。
    元友人は…、実際には何かした訳ではなく、その場にいなかっただけなんで難しい所だとは思ってます。

    櫻江さんと比べると、ちょっと可哀そうですよ。笑

    編集済
  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    取り引きがお願いに変わった辺りに、主人公がヒロインに心を許したって事がよく表れてますね。
    これから先の展開にも期待してます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ここから先、タイトル詐欺になっていきそうな雰囲気が;


  • 編集済

    第17話「これからの事」への応援コメント

    今回も面白かったです!

    茜の件もあったし翔太も紗奈の中での優先順位については気がかりだったのかな?
    翔太目線だと好意的なの間違いないでしょうが、紗奈の気持ちは恋愛感情にしては少し歪にも見えますし、どう捉えていいのか測り兼ねるのも自然だと思います。
    紗奈が妄信的な自分至上主義にならないように紗奈の気持ちも尊重しつつ適度な距離で接しようとしてる事に翔太の優しさが見られていいですね。
    このままお互いに溺れるように共依存という形でいるのは心地いいかもしれませんが、二人にとっていい選択だと思います!

    新学期……とても楽しみですが茜がどう動くのかが気がかりです、翔太と紗奈の距離感をみて芹香が翔太の意図を察して茜のストッパーになってくれると良いのですが。
    高校生として適度に2人がバカップルできる日が楽しみですね、周囲の人間が砂糖を吐くのは目に見えてますが笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですね。翔太くんは櫻江さんが芹香に圧倒的に自分を大切だと言っているのを聞いてます。
    自分至上主義な櫻江さんだからこそ信じられたものの、戸惑いはやっぱりありますよね;
    ただ、シンプルな自分に向けられた好意に対する戸惑いになってきてるので、前進はしてます。
    その内、翔太くんは櫻江さんを異性として『好きか、どうか』の選択を迫られるでしょう。
    まだ先ですが。


    だいぶ2人の空気が柔らかくなって、バカップル臭が漂いはじめました。笑
    櫻江さんの人間関係の変化も気になりますが、次回は閑話ですのでそちらもお楽しみに。

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    これから茜や立花が修羅場を形成していくのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    立花はラスボス的な立ち位置ですね。
    茜は……、もう表立った役割は終わってます。(また使うかも知れませんが)

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    折角主人公の心が絆されてきたのに、茜が何かやらかすのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    新学期、茜は今は一旦退場させるつもりです。(まだ書いてないので確定ではありませんが)
    次話は閑話ですので、その時になんとなくわかるかと。

  • 第17話「これからの事」への応援コメント

    かなり親密になれましたね。恋人未満。
    新学期、周囲から余計なちょっかいを出されないか心配です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    閑話を挟みますが、いよいよ新学期です。
    今まで通りにいられない人が何人かいるので、どうなっていくのやら……。


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    文化祭って秋ぐらいですよね?
    そっから卒業まで自称親友君は何してたんですかね?
    7話から卒業の時に何かあったかと思いましたが、秋ならまだ色々できたし、もう知ってるだろ?と言うのも違和感あります。

    コメントありがとうございます。
    不登校になったとのことで納得です。
    家にいけるだろ?とは思いましたが、誰も取り合わないように頼んだ。
    家にいるときは無視したとかで脳内補完しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    次話で時系列の補完はしてますが、それで納得頂けなかったらすみません;

  • 第12話「悟り」への応援コメント

    以外が意外に。
    よくなってしまいますよね。

    作者からの返信

    ご報告ありがとうございます!

    この話で特に『意外』『以外』を使ってたので探すのに3回くらい読み直しました;

    メモ帳に書いてるので、誤字報告は頂けると本当にありがたいです。

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    ちゃんと言える関係って、いいな……思春期か……言えなかった結果で最悪な結果になったことあるから、二人には幸せになってほしいな……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この年齢だと特に、素直になれない事ってありますよね。
    言葉にする事って、本当に大切だと思います。


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    うぅー。ヒロインが健気で見てて気持ちいい。( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さんの一途さには定評があります。笑

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

     もう一度第7話を読んできました。
     登場人物の誰もが欠点や未熟さを抱えているけど、痛みや願いや熱さを持って、互いに格闘するようにぶつかったり、全力で逃げたりする姿が、放っておけずに愛おしい。
     主人公も立花さんも幼さゆえの哀れさを感じます。嫌いになれません。とはいえ、櫻江さんの迷いなき信念のような愛情にヤラれました。目が離せないほどに壮絶な愛の形を見届けます。
     どうもありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    翔太くんと立花さんに、幼さは確かにあったでしょうね。
    とはいえ、現在でも櫻江さんの愛に勝てるかというと非常に難しいでしょうが。

    是非、続きもよろしくお願いします。


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    過去の詳細が判明してすっきりできました。
    莉緒、現在に至るまで全く擁護の余地がないですね。すべて莉緒の責任。
    1 クズグループに属して、告白前から仲間内で主人公を貶める発言を行っていた。自分が誘った実行委員の仕事についてまで。
    2 主人公に話をされるタイミング・場所を、以前から主人公を攻撃していたグループ仲間に話してしまい、晒し者にされる原因を作った。グループ仲間がすぐに察して言い触らしたくらいなので、告白の可能性が高いことはすぐに分かったはず。※この点は作中で明確にされていませんが。
    3 告白の場で、本心に反して、自分のその場での保身のために、主人公の告白を断るばかりか、主人公を貶める発言を繰り返し、主人公の恋心を殺し、人間不信にした。一番必要とされるところで主人公を裏切った。
    4 その後、速やかな謝罪ができていない。仮に主人公がこの後不登校になったとしても手紙を書くことぐらいはできたはす。
    5 再会した際も、責任逃れの発言に終始し、上記1~4について認めて謝罪することができていない。2年近く経って今更グループを抜けたと言われても、高校進学を考えれば当然の成り行きに過ぎず、彼女自身は何のリスクもダメージもない。

    紗奈の告白、痺れました!彼女の妥協のない融通の全く効かない強すぎる愛情でなければ、彼を救うには足りなかったのかも知れません。まだまだ山あり谷ありだと思いますが、ベストカップルになってイチャイチャする姿を早く見たいです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    恐らく、莉緒に擁護の余地は出てこないでしょう。
    八方美人ってやつですかね。
    2番含めその認識で間違いないかと。

    櫻江さんは、ブレずに真っ直ぐでしたね。

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    これは大きな一歩、いいぞー。立花が自分のグループの行いと、告白の時どう思ってたのか、智樹の現在の立花に対する思いとか気になりますな!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    その辺は……、明らかになったりならなかったりすると思います!

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    信用って無くすのは一瞬ですからね
    チャラいグループを選んでおいて
    「もう裏切らない」とかギャグで言っているのかと?
    あとで謝れば当然 赦して貰えるだろう
    という甘えが有ったのではないでしょうか

    櫻江さんの気持ち、読んでいて涙が出て来ました
    早く報われて欲しいけど、そうすると物語 終わってしまうしなあ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁ、この作品ですと敵サイドはわかりやすくクズですね。

    そこまで感動して頂けるとは、とても嬉しいです。
    そんなに長い作品ではないので、是非もう少しお付き合い下さい。

    編集済
  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    主人公そんなことされたらトラウマになるわ(-ω-;)
    ヒロインかなり物騒だけど(首を絞めるのはダメ、絶対)、人間って切欠があれば攻撃的になるし、ヒロイン本人も『心の痛み』を経験しているから主人公のトラウマを乗り越えるにはぴったりな相手ではないかな(*‘ω‘ *)
    これからも更新楽しみにしています♪ヽ(´▽`)/



    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ちょっとわかりにくい表現になってましたが、一応櫻江さんが小林の首を絞める前に翔太くんが止めたつもりです;

    2人の相性は最高でしょう!


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    粘着女子ってタグがあるからヤンデレみたいのかとおもったけど若干手段を選ばないだけの一途で思いやりのあるいい子じゃないですか、櫻江ちゃん。
    以前の回を見返しましたが立花や元友人に関しては本当に謝罪したいのならもっと早い段階でできただろうにたまたま会ったからするってのは心からの謝罪ってより自分たちが加害者って事実を認めたくないからしてるだけの印象がしました。下コメにもあるけど元友人が立花を庇ったのがいい例。この時点でトラウマ克服にはコイツらとの和解より櫻江ちゃんと進展していく方がよほど効果的かと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ヤンデレっていうワードを使いたくなくて(嫌いではなく、ただ違うと思うので)、『粘着女子』って入れました。
    何かいいワード有れば、是非教えて下さい。

    櫻江さんに癒されたら、どんな傷でも治りそうですけどね。笑


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    紗奈と莉緒の格の違いが分かる回でしたね、話が終わったあとに時間を置かずにすぐ自分の覚悟を伝えた紗奈が格好良かったです!

    莉緒が実際に翔太のことをどう思っていたにせよ、日頃から自分のグループの行いを黙認していた事や大事な時に翔太を選ぶことが出来なかったのは酷いとしか言えませんね。反省して謝れば済む間違いともう取り返しのつかない間違い、莉緒はもちろん後者で自分の行いを悔やみ、どれだけ謝罪の言葉を並べようと、信頼を取り戻すべく行動で示そうとも、なんの意味も無いことをわかっていないのが再会した時の態度に見えて少し気持ちが悪かったです。

    莉緒もそうですが智樹の行動も中途半端で保身が見えるのが気に入らないですね。当時は応援する一方で反対する、翔太を莉緒のグループの男子から庇うような素振りはあっても大事な時には味方としてそばに居ない、また再会した時も自分の行いを悔やみ翔太に謝罪した事までは良いですが、偶然とはいえ出会ってしまった莉緒の肩を持つのはあまりにも勝手で結局は誰にでも良い顔を見せていたいだけなのかなと思ってしまいました。

    長々と登場人物に対する不満?を言ってしまいましたが、個人的にはこれらがあってこそ紗奈と翔太の関係の良さが出るのでとてもいいスパイスになっていると思います。

    今回でついに紗奈は翔太からの信頼を勝ち取ることが出来ましたしこれから先どのような形で二人の関係が深まっていくのか、茜や芹香らクラスメイトとの関係や莉緒と智樹との関係がどうなっていくのか楽しみです。

    これからも著者様のペースでのびのびと執筆して頂けると幸いです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、全てその通りです。
    一つだけ智樹の弁明をするなら、友達の告白現場に居ないのは仕方がないかと。


    すごく作品を気に入って下さっているのが伝わってきて、とても嬉しいです!


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    これはアレだなぁ
    再会したときの言い訳で「私は本当に知らなかった」の発言からすると、告白を見世物にする気はなかったが、モブ女子の発言から分かるように、常日頃からグループ内での扱いに合わせてたにしても陰口は叩いていたんだよな
    見世物にした時にグループに合わせたのが悪いみたいな感じだけど、そもそも陰キャ勘違い君に仕立て上げて笑い者にするだけの余地を先に作ってるんだよなぁ
    立花氏の自業自得で、反省しようが後悔しようが、謝罪しようが完全に覆盆
    櫻江さんと共依存で生きてこ

    作者からの返信

    コメントに加えてとてもわかりやすい解説、ありがとうございます!

    今回頂くコメントは、私より綺麗に説明されている方が多いですね。笑

    言う事ないんですが、ただ嬉しいです!

    編集済

  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    主人公も可哀想だし莉緒も思春期にありガチなそれで擁護とか全く出来ないんですけど
    メインは櫻江だと勝手に思ってるので大丈夫です。←
    それでも頑張ってる櫻江に報われて欲しいのでこれからも応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この作品は、櫻江さんを推してもらえてると間違いないです。笑

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    過去は予想通りでしたし、思春期の周りにあわせてしまう同調圧力もあるあるでしょう
    しかし、わかっていてなおこう引き込まれてしまった流れと、櫻江の本気の本音が素敵です

    莉緒には出来なかったことで、だからこその結果と感じました
    面白いです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    多くの方が予想通りの内容だったと思いますので、もっと批判的なコメントを頂くと思ってました。
    櫻江さんの一途さに私も救われてますね。笑


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    過去を知ってもスッキリできないあたりがなー
    著者さん、さすがだよ

    ーー追伸ーー
    スッキリしなかったけど、これはこれで好きです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スッキリ、しなかったですか;
    すみません。

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    自分のことしか考えない智樹と立花が如何にクソかが良く分かるエピソードですね。

    反面、常に主人公を慮ることができる櫻江さん素敵です。

    相手のことを第一に思い遣ることのできる素敵な子。

    この二人には是非幸せになって貰いたい。

    仲間の振りして自分のことしか考えられない智樹と立花には相応の報いを!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さんはちょっと極端ですけどね。
    相応の報い、どうしましょうか;


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

     本当、ここら辺で明かしてくださった事に感謝を。
     で、”思春期あるある”なんだろうけれど、これであの時の立花との会話の意味が理解出来ますねぇ、彼女は取り巻き連中を甘く見ていたのだろう、まあそんな奴らとつるんでいたのが運の尽き。
     この話で復盆は決定的になったと思うので、立花は自分自身を呪う事になるのでしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いえ、これ以上引っ張れる内容ではないですし、こちらこそ遅くなりました。
    だいぶ、今回でこの作品もクリアになってきたと思います。
    次で夏休みも終わります!

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    友人に合わせて主人公を傷つけた過去の女と主人公を守るためにノータイムで友達を切り捨てたヒロインとの対比ですね。てかあの女、こんな酷いことして、友人の前で咄嗟に取り繕う程度の気持ちしか無かったくせに時間が経っても忘れられずに言い寄ってきたって控えめに言ってもサイコパスでしょ。それに協力してた「元」友人も

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もう的確におっしゃられる通りで、こっちが書くことがないくらいです。笑


  • 編集済

    第16話「心の傷」への応援コメント

    みんなの目が怖くて言えなかったならまだしも、あれを肯定してはだめでしょう
    ちょっと気になるけどその後彼女は主人公を放置しました?

    好意は本物だと信じることが出来たがそれでもつい疑ってしもうかもしれません
    トラウマはそれほど厄介なものですから
    それを克服するに丁度やらかしそうな人がいますがw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    状況から、怖くて言い出せなかった感じではあります。
    次話で語りますが、主人公の方が消えました。

    トラウマはそうなのですが、パートナーの好意を疑う事なんてごく普通のことですよね。
    そのさじ加減は、難しいかも知れません。

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    今回の話で主人公とヒロインの関係に光明が差した様で読んでるこっちまで嬉しい気持ちになりました。
    周りがまだ不穏ではありますが、この二人には是非くだらない邪魔など蹴散らしてゴールインして欲しいですね。

    にしても立花とかいうヤツ……あそこで主人公を傷つける側に回ってしまう様では全く養護できませんね。
    周りに流されただけで本当は主人公の事好きだったパターンな気はしますが、あの場面で湧き上がるであろう自己愛にも勝らない程度の好意なんて全く以って無価値ですから。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    やっと少しずつ、櫻江さんが報われはじめましたね。
    蹴散らし方はわかりませんが、ゴールインはします。笑

    おっしゃられる通り、立花がちょっとだけ出てきたお話で言っていたと思いますがそのパターンです。

    現実では難しいとは思いますが、このお話で言うと櫻江さんみたいな出来ちゃう子がいますからね;

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    櫻江の気持ちが本物だと分かっていてもトラウマというものは簡単にはいきませんからねぇ。ここから翔太の心のリハビリでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですね。
    一応、今回で櫻江さんの好意は信じられるようになった訳ですが、また不安になる場面はあるかもです。


    あと、
    翔太くんが櫻江さんからの好意を信じる≠翔太くんが恋人として櫻江さんを受け入れる
    ですので、櫻江さんはもうちょっと頑張らないといけないです。

  • 第16話「心の傷」への応援コメント

    定番ではあるけど、告白を晒し者にされるのはキツいッスよね…。
    無駄に引っ張らずに明かしてくれた作者様に最敬礼。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁ、ありきたりな理由ではありますね。笑
    かなり前にどなたかのコメントにお返ししたことがあるのですが、私もこのトラウマの内容はさほど重要だと思ってません。

    むしろ、早くさらっとやっちゃいたかったので、一安心です。笑

  • 第15話「語られる」への応援コメント

    脱字報告です。
    再開する日のLINEのところで、「翔太く」になっています。

    作者からの返信

    ご報告ありがとうございます!
    修正させて頂き、とても助かりました。

  • 第15話「語られる」への応援コメント

    紗奈ちゃん可愛すぎてつらいです
    しかし憎悪はほぼMAXですか……
    会う時は楽しみですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    MAXといいますか、最初から振り切ってるといいますか;
    第1話から『翔太くんを傷つけた何か』は許さないとの事なので、正確にはその正体が分かる前から憎悪MAXですね。笑

    他の方への返信も、『ほぼ』消しときます!

    編集済
  • 第15話「語られる」への応援コメント

    今回も尊い2人をありがとうございます。

    「櫻江は狙ってそんなことしないだろ」って発言に翔太からの紗奈への信頼が垣間見えていいなぁ、紗奈は内心とんでもなく喜んでそうw

    「人生最大の失敗」か、具体的な経緯はまだ分からないけど人付き合いをしていなかったからこそ、好意を抱いた相手や信じてた友達に裏切られるのは辛いだろうな。

    「その時は、な」っていう一言には莉緒に対する恨みや失望など色んな気持ちがこもってるんだろうな、紗奈だったらそれを見逃さないだろうし何らかの形で翔太を裏切ったであろう智樹はもちろん莉緒に対するヘイトが紗奈の中で煮え滾っているのが伺えますね。

    紗奈が多くを語らず聞きに徹して、途中で休憩を切り出した心遣いが本当に良いなぁ。

    本当に翔太は紗奈と幸せになって欲しいし、タグがハッピーエンドで本当に良かったなぁと思います。

    作者からの返信

    いつも丁寧なコメントありがとうございます!

    櫻江はそんなことしない、は避ける前の翔太くんが櫻江さんに言った言葉に似てます。(第5話です)

    当初から櫻江さんに優しく出来るくらい、翔太くんもそこまで弱い子ではありませんが、深く他人と関わる事には臆病になってしまってますね;

    さて、櫻江さんは翔太くんを支えた時どんな顔をしていたのでしょうか?
    是非、続きを楽しみにして頂けたらと思います。

  • 第15話「語られる」への応援コメント

    思っていたより櫻江を信頼し話をするのが早くて嬉しいです
    いよいよ明らかになるようで楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    現状は『信頼したい』って感じですかね。
    完全に信頼する為にお話してますが、話すくらいには信頼してるとも言えます。

    次回で明らかにします。
    たぶん、あっさりと。笑

  • 第15話「語られる」への応援コメント

    既に、紗奈から莉緒への嫉妬による憎悪がMAX近くに?
    この後の真相を聞いたら一体どうなってしまうのか?

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    憎悪はMAXだと思います。
    嫉妬してるかは、どうでしょうか;

    たぶん、今回と次回は淡々とトラウマの告白になります。

    編集済
  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    まだ数話なのにこの話の面白さ
    不穏な空気が全然拭えてないですけど、期待が凄いです

    作者からの返信

    もう追いつかれたんですね。笑
    ありがとうございます。

    話数のお話をすると、当初は10話くらいで終わるんじゃないかとすら思ってました。
    全然、終わりませんでしたが。笑

    どちらにしろ100話とかまで、かかる作品ではないと思ってます。
    引き伸ばしは嫌なので、綺麗に終われるように頑張りますね。

  • 第6話「望まぬ再会」への応援コメント

    やっぱりなんかあったんですね

    作者からの返信

    続けて読んで頂き、ありがとうございます!

    はい、なんかありました。笑

    一応、どういう経験をして翔太くんがそんな態度を取っているのかは、なんとなく分かってくるとは思います。
    私もコメントのお返しでは、それを明言することは避けていますが、本編でもちゃんと語られますのでご安心ください。

  • 第1話「俺と櫻江 紗奈」への応援コメント

    主人公の過去に何かあったんでしょうけど伝えてないのはエゴだと思うので今のところは主人公のために頑張ろうとする彼女が可哀想に見えますね
    これからどうなっていくのか楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この段階では翔太くんも櫻江さん好意には懐疑的ですし、難しいかと思います。
    エゴと言えば、そうかも知れませんが。

    是非、徐々に櫻江さんに絆されていく、翔太くんをお楽しみ下さい!

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    これはあれやなー。小林さんが主人公のトラウマを完全に復活させるやつや

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ごめんなさい。
    小林にそこまで重要な役割はないやつです!

    ただ、さっさと退場はさせますがもう一役買ってもらおうとは思います。

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    紗奈は重いんじゃない。一途なだけや。今回のお話で紗奈の好感度大アップ。

    そしてついに始まる翔太の過去語り。
    紗奈の心が少しずつ彼の厚い心の氷を溶かしているのを感じます。

    紗奈の二人の友達の態度も翔太の過去の出来事の伏線になってる気もするし。

    うーん、今回のお話は中身がいつにも増して濃いなぁ。スバラシイ。

    翔太と紗奈、この二人がラブラブになる時を想像するとワクワクします。

    次も楽しみ、応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    あれ、翔太くんの好感度も上がる回だったんですよ?笑
    もちろん、色んな櫻江さんを見られる回でもあったと思います。

    えと、櫻江さんの友達2人の態度が伏線っていうのは、ちょっと分からなかったです;
    なんか無意識で思わせぶりな事してたら、ごめんなさい。

    ようやく、次回からは翔太くんのトラウマが明らかになっていきます。
    これからもお付き合い頂けたら嬉しいです。

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    小林さん、レズの匂い...

    作者からの返信

    続けてコメント頂き、ありがとうございます!

    レズ……には、しないですかね。
    期待されていたのでしたら、すみません;

  • 第9話「純粋すぎる」への応援コメント

    純粋だからこそ、初めての独占欲だったり愛に溺れて暴走しちゃうんですかねぇ....

    ヤンデレのかほり、好物です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    はじめて出来た大切な人に、こうするのが当然のように思っているのでしょう。
    読んだ本の影響ですかね。

    ヤンデレと言っていいのか分かりませんが、気に入って頂けたのなら何でもオッケーです。笑

  • 第13話「糾弾と」への応援コメント

    すっきりした
    茜に対して感じてたモヤモヤを言語化してくれた

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    好き嫌いがありそうな場面でしたので難しかったですが、満足して頂けたのなら嬉しいです。

  • 第13話「糾弾と」への応援コメント

    ヤバい!櫻江さんの目のハイライトが消えてる!

    作者からの返信

    お久しぶり、ですかね?(間違ってたらごめんなさい;)
    またコメント頂けて、嬉しいです。

    翔太くんが輝かせてくれるでしょう。笑

  • 第1話「俺と櫻江 紗奈」への応援コメント

    やったー!重い子大好きです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    是非、こわかわいい櫻江さんにハマっていって下さい。笑

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    前話の「……なに、してるの?」から紗奈が茜にどう対応するのか楽しみで仕方なかったのですが、最高!の一言です!

    友達であるはずの茜を“そいつ”“関係ない人間”“お前”呼ばわりしていることから翔太目線でも、どれだけ紗菜の中での翔太の存在が大きいものであるのかが分かりますし、それほど怒っていても翔太の言葉をしっかり聞けているところがまた最高に良いですね!

    紗奈に絶対に許さないと言われていたのにも関わらず、好奇心で翔太に声をかけ、都合が悪くなると自分の中の理想の紗奈を基準に翔太を批難し「何を言っても無駄」と言わせるほど紗奈を怒らせた、文字通り自業自得で救いようがない上に去り際に翔太を睨んでいたことからまだ懲りてないのかと正直茜に対するヘイトの上昇が留まることをしりませんw

    そのおかげもあって、紗奈がより魅力的なヒロインに昇華したので、言葉は悪いですが踏み台ご苦労様ですって感じです!

    長々とコメントしてしまいましたが、今回も期待以上にとても面白かったです!
    あまり言うと変なプレッシャーになってしまうかもしれませんが、これからも無理のない程度に執筆されて頂けると幸いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    熱の篭ったレビューも頂いて、とても嬉しいです。


    今回のお話は『もの足りない』『やり過ぎ』等に意見が分かれると思ってましたので、気に入って頂けたようで安心しました。

    櫻江さんが明確に友達を翔太くんより下に見ていることから、茜はどうしても踏み台にしかなれませんね。笑

    お休みを頂きますので、次回更新は16日金曜日になります。
    お心遣い、ありがとうございます。

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    まぁ、自分の正義が決して人とは相容れないものだと理解しますね。

    次回も楽しみにしてます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    茜の正義は身勝手が過ぎるとは言え、優しさが微塵もないとも言えないんですよね。
    難しいところです。

    お休み頂くので、次回更新は16日金曜日になります。
    よろしくお願いします。


  • 編集済

    第14話「大切な人」への応援コメント

    こういう結論有りきの人は決め付けた結果以外
    他人から何を言われようが「嘘」だから
    紗奈教にラリっているうちは言葉は届かないでしょうね
    逆恨みで被害が出ないと良いけれど

    本当、二人には幸せになってもらいたい

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    茜は決めつけが決定的でしたね。
    まだ翔太の話を聞く耳を持っていたら、もう少し変わったかも知れません。


    ハッピーエンド、目指して頑張ります。

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    トラウマ話を聞いたらぬっころしに行きそうなんですが。

    茜はゴルベーザ程の中ボス感がないので本当に踏み台にしかなりませんね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    櫻江さんは激情に駆られることはありますが、割と冷静な子だと思ってます。
    憎しみは募らせるでしょうが……。

    そうですね、茜はちょっと仕事を増やすくらいはするかも知れないですが、今のところはポイするつもりです。


  • 編集済

    第14話「大切な人」への応援コメント

    次回ついにトラウマが!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    的確なレビューも頂いて、とても嬉しいです。


    はい、次回からトラウマ編を予定してます。
    お休みを頂きますので、次回更新は16日金曜日になります。

    編集済
  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    もう少し追い詰めるかと思いましたが、正直、前話の前振りから考えると若干の消化不良感がありました。
    今後後悔するような展開になるのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    当初、茜をちょい役と考えすぎていたのが関係しているかも知れません。
    上手く前話を回収できずに、すみませんでした。

    (※他の方からもコメントを頂き、前話の茜が後悔することになると振り返っていた部分を削除しました。)

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    頑張ってください!応援してます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    毎日あっぷあっぷしてますが、皆さまのお陰で頑張れてます!

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    私的にリアルに小林のようなタイプに遭遇したことがあったので、うざくもありリアリティのある生々しさを感じました。
    まだ一波乱ありそうで気になります。

    櫻井を止めた九重の優しさ、九重の中の櫻井が占める心のウェイトの広がりなど様々な展開が素敵です。
    続きがより楽しみになりました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    茜については、もうひとやらかししてもらう予定だったものの、あっさり退場させようかと思ってました。
    けれど、このヘイトの集まり具合からもったいないかなーとも思いはじめてます。

    今回はやっと翔太くんを活躍させることができて、自分的にも満足してます。

    続き、頑張ります!


  • 編集済

    第14話「大切な人」への応援コメント

    危うく命を失うところだったのに、茜が懲りていなそうなのが、ある意味凄いメンタル。
    翔太が一歩前に進めそうで何より。怪我の功名というか。

    いよいよ過去が明かされる?
    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ある意味、茜には翔太の踏み台になってもらった感じですね。

    翔太が話したい内容はお察しの通りです。
    やっとトラウマ編……長かった……。

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    いやーよくこれだけで済みましたね
    もっとキツイ言葉や行為をしてもおかしくないですね、紗奈は
    翔太の中で紗奈が大きくなるのがわかります
    紗奈のことを大切すると思うので案外二人がゲロ甘バカップルになるかもしれません
    紗奈をちゃんと受け入れたら翔太が周りの目を気にするとは思いませんし
    しかし茜がまたやらかしそうですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ハッピーエンドを目指してますので、あんまり過激な事は出来ないんです。
    ラスボスでもありませんし、今回はこんな感じで勘弁して下さい;

    櫻江さんほどではないですが、翔太くんも間違いなく一途ですね。
    甘々な2人を見れる日が来るかも知れません。

    茜は……、ここまでヘイト買ってくれたので、もうちょっと踊ってもらってもいいかも知れないと思いはじめてます。

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    更新ありがとうございます。


    小林の去る時の態度、この基地外はまだ諦めてませんね。まだなんかやりそう。

    翔太も紗奈の為に良く止めてくれました。翔太の中で紗奈が、段々大きな存在になってるみたいでうれしいです。このまま紗奈だけでも信じれる様になってほしい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    またやらかす内容は考えてますが、あっさり退場させるかも知れません。
    再入場の可能性も、ありますが。


    やっと翔太くんがいい所みせてくれましたね。笑
    恋愛感情は別にして、櫻江さんは心の支えになりつつあります。

  • 第14話「大切な人」への応援コメント

    前話で茜が後悔したと語っていた割に後悔してなさそうですね笑
    この後もっと後悔するような出来事が起きるんでしょうかね?どうせなら心底後悔してもらいたいですねー笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    すみません、ご指摘ありがとうございます!
    その通りだと思いますので、ちょっと前話を修正するかもです;
    申し訳ありませんでした。