イジメる側は絶体にいじめられる側の気持ちがわからない。
だけど、いじめられた側は死んでもその事実を忘れない。
(*´-Д-)ハァ=3
小学校道徳、最近復活したそうですがもうこの国はダメな気がする。
作者からの返信
続けてコメントありがとうございます!
流石に、この国の道徳教育までは背負えません。笑
どのような内容かは知りませんが、必ず正解があるようなものでもないので、難しいですよね。
ちょっと場違いかもしれませんが、スクールカーストというのは何時頃から世に認識されたんでしょうね。
あんなもんある学校に子供通わせられませんよ。
子供いませんが。
投稿サイトが違えば立花は一度痛い目に合うだろうななんて考えたりしますけど。
中学時代もこのくらい人の言う事気にしない人間だったら違う結末もあったでしょうね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
スクールカースト……、いじめとかは別にして、少なからずどこにでもあるように思っていました。学校に馴染める、馴染めないの差とも言えるかも知れませんが。
すみません、たぶん言葉の取り方の違いなので、突っかかるつもりはありません;
投稿サイトは詳しく知らないですね。
場所によって、そういう特色があるのでしょうか……?
咄嗟の一言で後悔し続けた結果、かも知れないですね。
イジメって大体が「環境がそうさせた」ってパターンだよねー
よくあるザマァ系みたいな、数人のドクズが絶対悪って状況はレアなんだな
だから、こんなふうに被害者も加害者もみんな傷つく。リアルだなあ
こっからどうなるか、、、「みんな幸せに〜」はちょっと無理がある感もするし、、、
更新を楽しみにしてます!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
そうですね、「全員と仲直りしました!」はこの状況からだと逆にハッピーエンドと言えなくなってしまうとは思ってます。
無理矢理感も出るでしょうし……。
ただ、ある程度結末は決めてます。今日考えました。笑
どこまでその通りにいくかはわかりませんが、今の所そこに向かって書いて行きます。
更新お疲れ様です。
普通にイジメの構図ですね。カースト上位陣に逆らえば莉緒自身がイジメられるから言われるがままにイジメに加担したという。
ただ、ここでいじめる側になった以上莉緒が翔太と仲良くなるルートは消滅したことが理解できていないのが残念ですね。そしてそれを後押ししようとしたために智樹は翔太との仲が破綻して消滅した。
そしてこれらはイジメられた側にしか実は実感できないので第3者からすれば謝罪しようとしているのを何故拒否するのかという話にもなるんですよね。
こういった状況の中本当に莉緒と智樹が翔太と復縁するとしたらかつての主犯格のグループ全員をどん底に落とし込み、莉緒自らも翔太と同じ立場を経験してから謝罪に向かって初めて可能性がでるのかなと思います。それにしても可能性は僅かですが。普通であれば翔太との関係は自分が消滅させたものだと諦めるべきものでしょうけどね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
莉緒は往生際が悪いですね。
自分の都合の悪い結末を、どうしても受け入れられなくて駄々をこねているだけです。
ずっと人に囲まれてグループで生きてきた莉緒と、ずっと1人ぼっちで生きてきた櫻江さんの違いは大きいです。
翔太くんがこの経験をしたから、櫻江さんとマッチしたような感じもありますが。
裏での展開がエライことに
智樹は純粋に和解を望んでるんでしょうけど、『翔太と自分を含む友人達(というか莉緒)とのなかを取り持つ』という最終目的があるために拗れることが分かっていない
『自分と翔太との和解→自分のアシストにより莉緒の思い成就』ではなく、『自分と翔太との復縁』だけを考えれば話は早いけど、そこに気付けないのは、不特定多数に優しく何かを切り捨てることの出来ない八方美人タイプの人間だからなんでしょうかね
明確に敵対しない限りは誰とでも表面上は仲が良いからこそ、特定の誰かだけの味方にはなれないんでしょうね
莉緒はある意味年齢相応の等身大の女子高生に見えます
スクールカーストに逆らえず、流れに身を任せ、『皆』から外れることを何よりも恐怖を感じる普通の女子学生
グループでの人間関係に慣れすぎていて、謝罪さえすれば、裏で何と思われているかはわからずとも、『和』を乱さないために表面上は和解できることを多分無意識に知っているから謝罪に拘る
幼い恋愛感情に惑わされ、『自分から翔太への好意が継続している→両思いの過去があるから翔太からの好意も許されることで復活する→謝罪さえすれば解決』と考えてるのかな
自分が慕われる側の人間で、疎まれる側の心境を経験したことがないから『二度と裏切らない』のごり押しで解決できると思い込んでる
一度の裏切りで、『裏切る人間』として翔太に捉えられていて、どんな言葉も届かない状況になっている関わらず
人間関係は終わるものだということを根本的に理解できないんでしょうね
自己保身の為に翔太を悪役として切り捨てないあたりは、他の同年代よりは良心的で好意そのものは本物なんでしょうけど
櫻江は孤独を知っているというか、今まで輪から外れた存在だったからこその強みがありますね
翔太に対して、周りに忖度せず、むしろ敵対を選んででも味方で有り続けることが出来るから強い
莉緒も見方によっては一途なんでしょうけれど
現状の翔太にはとっては、裏切りの過去がなく、過激なまでに一途な櫻江に依存してもしょうがない気がします
作者からの返信
コメントありがとうございます!
えー、智樹の性格・莉緒の性格と櫻江さんとの対比、全て完璧に理解されてますね。言う事ないです。
というか、私が考えてた性格よりずっと詳細で整合性が取れています;
あんまり考えずに書いちゃうんで、キャラの性格忘れそうな時はこのコメント見直しますね。笑
別に謝れるだって、相手がそれを受け入れる義務はありません。
謝罪というものはそもそも罪を犯す当人が自分の罪悪感を軽減するため、自分の精神衛生のためにしかならないです。被害者の何もならないです。
加害者の謝罪を無視するというのも被害者の権利の一つです。それでさえ許さず、尚かつ許せることを強要して、それでこそ二元論です。加害者を許さずでいたら、狂人扱いするなんで、現代で魔女裁判を起こすつもりですか?人には、自分の友人でさえ自由に選択できないのか?
莉緒に対して、良くも悪くも年頃の女子で、反応自体は別におかしくありませんが、そのタイミングが最悪ですね。彼女が素直になる前に九重君に出会ってしまったことは、正に運命のいたずらですね。
将来彼女は自分の幸せを見つかるだろう、しかし、九重君とは縁のないことだけですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ごめんなさい、前半は莉緒と智樹に向けたモノですよね?
被害者(翔太くん)に、謝罪を受け入れる事を強要するような加害者(莉緒と智樹)は異常だと仰っているのだと解釈します。(間違ってたら、ホントすみません;)
その通りで、櫻江さんがそれはおかしい!と翔太くんの代わりに声を上げた感じでしょうか。
莉緒は、というか茜もなんですが、そこまで悪い人間だと思ってません。
役割上は不快に思われる行動、思考をしていますし、以前どなたかのコメントのお返しでも言ったようにクズだとは思います。
ただ、悪人ではない。
と、思いながら書いてますね。
(他の方のコメントも含めて、キャラに対する見方を否定、批判するつもりは一切ありません。)
今後は、わかりませんが。
行き過ぎと思われる事を、やらかす可能性はあります。
櫻江さんカッコ良すぎです。
今さら仲直りとか虫酸が走るので櫻江さんには徹底的にやってもらいたい。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
仲直りは……、しちゃうと逆にハッピーエンドに含まれなくなってしまうかと思ってますね;
最高。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
シンプルで、とても嬉しいです。笑
いいぞ櫻江もっとやれ
作者からの返信
コメントありがとうございます!
櫻江さん、頑張って欲しいですね。
ヤンデレ櫻ちゃん
ごちそうさまです(笑)
しかも、仇敵襲来。
風雲急ですね~。次回楽しみです。
初恋彼女も、お友達も
連絡取ろうと思えば取れるのに
何故櫻ちゃんに??
しかも今更?
そこら辺楽しみにしておりますね!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
次回は普通に新学期です。
またしばらく2人の出番はないかも知れないです;
一応、2人は翔太くんにブロックされてます。
今回、話し掛けたのは櫻江さんからですね。
編集済
今回は色々と納得がいく回でかつヘイトが溜まる回でしたね!笑
確かに紗奈が莉緒や智樹の話を聞いてあれだけ冷静なのは今思えば不自然でしたね、茜の時にあれだけ怒った紗奈が翔太を気遣う余裕があったのはおおよその理由を聞いていたからだったんですね。
なんというかまだまだ読み込みが甘かったです!
それにしても莉緒が翔太とやり直せると思っている根拠が分からないですね、紗奈と莉緒が会った時の会話が翔太と再会する前であれば分かるのですが、再会して拒絶された後にあの発言ができるのは面の皮が厚いというか……。
なんでまた智樹と莉緒が一緒にいたのかも気になりますね。
ここまで裏で計画してた紗奈を今後翔太が制御できるのかが少し心配ですが、同時に今後の展開がより楽しみです!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
そうですね。
ちなみに智樹の名前に反応せず、莉緒の名前に反応していたのは白川くんのお話には智樹の名前が出なかったからです。(本編では白川くんのお話は省きましたから、私の中で)
ずっと、櫻江さんは知ってる前提で書いてたつもりです。
ただ、結構こういう設定を考えてたのに忘れて書いちゃったりするので、おかしい点があれば是非教えて下さいね;
莉緒の根拠は、茜の時と似てますが櫻江さんの名前を出したことです。
悪い女に誑かされたんだ!って感じですかね。
面の皮はすごく厚いです。笑
智樹と莉緒があそこに居たのは、翔太くんと会う為に張ってたという風に考えてました。
櫻江さんは翔太くんに対しては凄く単純なので、たぶん大丈夫かと。
まさか、独自調査で真相にたどり着いていたとは!
本人しか知らない事情もあったはずとはいえ。
和田と莉緒、定期的に2人きりで会うようになっている???
紗奈による2人の排除の実行、楽しみにしています。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
櫻江さんが夏休み前に、トラウマを何とかする為に動くような態度を見せてます。(第4話の最後)
それなのに、何も裏で動いていなかったでは不自然だと思ってます。
本屋の前で櫻江さんが会ったのは、2人が翔太くんとまた会う為に張ってたって感じで考えてました。
排除……、難しいですね;
応援してあげてください。
撮影当日にいないなら、右上に個別挿入されるはずです→クラスの集合写真
載らないということはあり得ません。