ポリコレなんてクソくらえ
@HasumiChouji
ポリコレなんてクソくらえ
「すいません、先生の過去作で『ポリコレ準拠』の作品が発見されましたので、この作品についてSNS上で絶版宣言をしてもらわないと、今後、先生の作品を当社から出版する訳にはいきません」
WEB会議アプリでの担当編集者と打ち合わせで、向こうは、いきなりとんでもない事を言ってきた。
「えっ? ちょっと待って、どう云う事?」
いつの間にか、ポリコレ準拠の過去作が有る、と云うレッテルを貼られたが最後、SNS上で「表現の自由の敵」と見做された挙句、本の売上は1桁落ちた上に、出版社は焼き討ちに遭いかねない、と云う時代になっていた。
しかし、俺は昔から「ポリコレ」ってヤツには批判的だったので覚えが全くない。
「先生が二〇一五年に書かれた『××××』と云う作品ですよ」
「えっ? それに何か……?」
「だって、この中に出て来るアメリカの大統領が黒人ですよね。ポリコレじゃなくて何ですか?」
「いや、それは、当時のアメリカ大統領がモデルだから……」
「バラク・
そうだ……。あの日から、アメリカの第四十四代大統領に言及する時は、ミドルネーム込みで、かつ、ミドルネームを強調して呼ぶのが「ポリコレ準拠でない」つまり「表現の自由を護る為」の呼び方とされるようになった。
既に、サダム・フセインの事など、大概の日本人にとっては記憶の彼方になったにも関わらず、だ。
「そうだよ」
「あのぉ……
「いや、ちょっと待ってよ。当時は、みんな、オバマさんをアメリカ大統領だと思ってた訳……」
「思ってませんでしたよ。心有るアメリカ人はバラク・
「そ……そんな……」
「どうせ一〇年以上前の作品でしょ? 先生の未来の為に、絶版にしましょう。あ、国会図書館に収蔵されてる分の破棄願いは、何なら我が社の方でやっておきますが……」
「嫌だと言っても俺に絶版宣言をさせる気でしょ?」
「私や、ウチの会社の上層部が問題無いと思っても、ネット世論は認めてくれませんよ」
「判りました。好きにして」
「念の為、確認しますが、『判りました』と云うのは、先生は、今、的確な判断が出来る冷静な状態にあり、その上で、先生の責任において『納得出来た』と云う意味ですよね?」
「はい、その通りです」
「では、早速ですが、新作の第一稿の件です。ラストは書き直して下さい」
「何で?」
「恋人同士が『虹』を眺めるシーンでハッピーエンドって、ポリコレ準拠の表現でなくて何ですか?」
……アメリカ史上初の「弾劾で辞めさせられた大統領」、あの「ポリコレなんて、もう、みんなうんざりしてるだろ」が口癖の人物が日本に亡命し、そして日本政府が日本に有る「亡命政府」の方を「正統なアメリカ連邦政府」と認定してから、約1年後の事だった。
そのたった1年で、日本社会は……特に日本における「表現の自由」と云う言葉が意味するモノは、大きく変ってしまったが……。
ポリコレなんてクソくらえ @HasumiChouji
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます