アルティメットうなぎとスペクターズ

ダメ人間

第1話 アルティメットうなぎを食べに行こう! その①

とある金曜日。

どこにでもある居酒屋にて、一緒に飲んでいた友人Aが言った。


「“アルティメットうなぎ”が食べられるかもしれない」


その一言の前に脈絡はなかった。

会話が一旦途絶え、焼き鳥を黙々と食べていた一分という短い時間の後に、Aはそう言ったのである。


「―――何が・・・食べれるって?」


当然、聞き返す。

そうであろう?


“アルティメットうなぎ”


なんていうふざけた名前の『うなぎ』が存在するはずがない。

聞き間違え、もしくは彼がボケた発言をしただけだろう・・・と、そう思うのが普通だ。

だから聞き返した。

ところが、だ。


「明日、“アルティメットうなぎ”が食べられるかもしれない」


まるでリプレイ映像を見たかのように同じ表情、同じ口調、同じ言葉を流されてしまった。

唯一先ほど違ったと言えば“アルティメットうなぎ”の単語の前に『明日』という単語が追加されたことだろう。

そしてリプレイ後の映像が流され始めた。


柳川やなぎがわというまちを知ってるか?」


・だ」


「そのまちで、そこで働く、その道の名人たる『うなぎ捕り』が“アルティメットうなぎ”を捕まえたらしい」


「とある伝手つてを聞いた」


「そしてそれを今、友人たる友達たる君に話した」


「・・・ここまではOK?」


ハッキリと言おう。


『意味不明』


である。

何一つ要領を得ないとっちらかった単語の羅列。


柳川、うなぎ捕り、伝手、友人、OK?


居酒屋と言う場所で酒を飲んでいなければ、もっと上手く話してくれたのではないかと惜しまれる意味不明さである。

とは言え、ここであーだこーだとツッコムのは野暮だと脳が判断したのか、私の答えは・・・


「―――OK」


「よろしい!では次行ってみよー!!!」


返答一閃。

機嫌を良くしたAは話を続けるのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る