第2話 私の代表作とそのテーマソング


拙作「夢少女リズと不条理な日常」https://kakuyomu.jp/works/1177354054895661779のイメージソングをご紹介いたします^ ^



・ヴォイス/ポルノグラフィティ


 こちらはこの小説の主人公・不破ヨーゼフ葉の目線の曲のイメージです。昔好きだった曲なのですが、改めて聞いてみたらびっくりするくらい歌詞が彼の状況にぴったりで。


「僕の名前を呼ぶのは誰?」


「どこかで待つ人よ 出会うべき人よ

 君はたしかにいる 感じる」


という歌詞もあって、シンクロ率がすごく高いんです^ ^


 またメロディラインも切なくて、どちらかというと、物語が急に進み出す14話「海が鳴る方へ」以降のイメージ。アニメで言うところの、終盤に入ってからの各話エンディングみたいなところでしょうか(°▽°)


 そのため、小説を読みながらというよりは、キリのいいのところまで読まれた後に聞いていただくとしっくり来るかもしれません^ ^


 物語の後半はこれだとして、前半は…強いて言えば同じくポルノグラフィティの「シスター」かなぁ…?これもEDのイメージです^ ^


 イントロや曲調は不思議な感じでリンクするのですが、歌詞はちょっとちがうかな?とも思ったり…。元メンバーのシラタマさんが脱退した直後の曲なのでその感じが濃い詞なんですよね^ ^


 ん?しらたま…?笑



 そしてもう一曲。


・樹海の糸/cocco


 こちらはヒロインのリズ目線のイメージの曲です。切なさや痛みもあるけれど、それらを全部受け入れたような優しいメロディやcoccoさんの歌声が素敵です。


 こちらも、14話「海が鳴る方へ」以降のイメージ。アニメでいうと、終盤以降の劇中に入る挿入歌みたいな感覚です^ ^


「悩める胸にあなたが触れて

 雨は終わると思った」


「永遠を願うなら 一度だけ抱きしめて

 その手から 離せばいい」


 などの美しい歌詞が魅力的。これもヒロインの心情とリンクしている部分がいくつかありますが、あまり語るとややネタバレになってしまうので、この辺りで^ ^


 この二曲はYouTubeに公式によってショートバージョンのみ挙げられています(°▽°)もちろんフルバージョンが一番曲の魅力が味わえますが、ショートでも雰囲気を感じていただけると思うのでオススメです。


 そして、これらの曲と共に、拙作「夢少女リズと不条理な日常」をお楽しみいただけたら幸いですm(._.)m


P.S YouTubeのマイリストにて、これら12曲をまとめてみました^ ^こうすると探しやすいかなぁと思いまして…よろしければお聞きになってみてください☆


my favorite

https://www.youtube.com/playlist?list=PLrk5eXCxe_qBAtxNhKpei3swTsi6T-Ms7


 皆さま、ご閲覧いただきましてありがとうございました!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「【自主企画用】ゴンザレスkuwawaの紹介」 ゴンkuwa @Gonzaleskuwawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る