その5 隔離とその後
3月27日(金)
翌日からの集会(20人以上)が禁止になる。
とはいえ、もはやこの時点で集会をしようなどという動きはたぶん、どこでも見られなかったと思われる。
私の所属先も、まず日本人が週明けからの自宅勤務となった。
同日
日本政府が、ベトナムからの入国者に対する対策を強化、帰国者全員14日間の隔離が必要になる。押さえ込んでいるようなベトナムの状況を見ると、要らない気もするが、まあ、仕方ない。
同日
ハノイ、ホーチミンは市内バスの運行本数を減らす。
そもそも学校も職場も閉まりつつあって、乗客数自体わずかであったと思われる。
国内線の減便なども続いており、もはや隔離モード。
3月31日
ベトナム、4月1日から15日間の「社会隔離」の実施を宣言。
この時点で、感染確認数は204名。死者はゼロ。
隔離の内容は、
1)全ての国民は自宅待機
2)食料品、医薬品の調達や緊急の目的、それらを提供する産業従事者は出て良い。
3)人と接触するなら2メートル以上。公共の場所で3人以上で集まるんじゃない。
4)各管理者は、従業員の健康と安全確保に責任を持て(つまり、感染者を出したら責任を取らせるぞという脅迫)。
5)公共交通機関は停止する。
タクシーやGrab等の配車アプリも停止。
考えてみると「明日からタクシー動かすな、商売するな」という、無茶苦茶な政策であるが、その点、反対運動があったとかいう話は聞かれない。
一党独裁のベトナムだから、ということもあるし、前々から予告というか、そうなりそうだという話が広まっていたためだとも思われる。
私の住んでいた近所では、スーパーは営業。
飲食店はすべて閉店。
スタバアも、ハイランズコーヒーというベトナムコーヒー店も閉鎖。
4月1日
首相、全国規模での「流行宣言」。
……2月1日に出された流行宣言はどうなったんだろう。
まあいいや。
4月6日
ホーチミン市に、米配布ATMが設置される。
ボタンを押すと、1.5キロの米が無料でもらえる仕組みらしい。
この後、ハノイはもちろんベトナム各地に設置されて、一人で何度も貰おうとする奴が出るとか、行列が「密集」を生むといった小さな問題も出たようだけど、おおむねうまく扱われた模様。
日本、経済的困窮者に対し、金配る前にとりあえず余りまくってる備蓄米配ったら早えじゃん、なんて政策を口にしたら袋叩きになるか。。
ちなみに、ベトナムは米の輸出量世界第3位(インド、タイに次ぐ)。3月24日からの米の輸出制限もあって、ベトナム国内の食糧事情に問題なし。
4月7日
ハノイ市、不要不急の外出やマスクのポイ捨てをするやからに、罰金適用。
ホーチミン市などでも同じ。8日には、自宅前や公園でマスクなしで座ってた人が、実際に罰金取られたらしい。ホーチミンは暑いので、よりたいへんである。
4月11日
しれっと、ケンタッキーフライドチキンなど、一部レストランが再開。
もちろん持ち帰りのみだけど、どういう根拠で再開できたのか不明。
ハイランズコーヒーも再開。
スターバクスとか、大半のレストランは閉店のまま。
でも、ありがたかった。
4月13日
ベトナム政府、人々への経済的支援方針を決定。ベトジョーまとめによると、、。
1)革命功労者:50万ドン(2,500円くらい)×最大3ヶ月
2)貧困・貧困に近い世帯:25万ドン(1,250円くらい)×3ヶ月
3)解雇された労働者等:100万ドン(5,000円くらい)×3ヶ月
4)年間売上が1億ドン(50万円くらい)未満で、4月1日以降に営業停止した小規模自営業:100万ドン(5,000円くらい)×3ヶ月
5)一時帰休(1か月以上)労働者:180万ドン(9,500円くらい)×3か月
6)財政難の企業:給与の半分相当を無利子で融資
……ベトナム社会の規模というか、お金事情を考えさせられる数字です。
基準になる年間売り上げが50万円というのが、すごい驚き。税金など払ってないだろうけど、それで食べて行けてる世界。
ちなみに為替レートは、当地の日本人が脳内換算する額です。
同日
一度回復したイギリス人から、再度の陽性反応。
いろいろな国で再発例が聞こえていたため、驚きはありませんが、社会隔離延長の要因の一つになったのは間違いない。
4月15日
ハノイ、ホーチミンなどで社会隔離の一週間延長が決定。
ダナン市は緩和、店舗内での飲食は引き続き禁止
4月20日(月)
一部地方の学校再開。
4月21日
ハノイ市とホーチミン市、23日以降の社会隔離を緩和するよう提案。
この日、実は再陽性が1件出ているのだけど、新規の感染者は5日間連続で出ていないとして、「もういいだろう」とみなが認識するようになっている。
4月23日(木)
ハノイ市、ホーチミン市の社会隔離の一部緩和。
この日、一週間連続で国内の新規感染がゼロとなる。
でもタクシー、配車アプリは引き続き停止。
この頃からハノイは急激に暑くなり、もはや家に閉じこもっていることは不可能になる。
4月27日
交通違反もみ消しのかわりに、肉体関係を迫ったベトナム警察官が、妻により不倫現場を押さえられ、ネットに晒され、定職処分になる。
コロナと関係ないです。
でも、ベトナムらしさが分かるニュースだと思い、メモしておきます。
警察の汚職っぷりと、妻の強さですね。
4月29日
ベトナム航空が6月いっぱい、日本路線の運休を決める。これは日本の状況を見てのことだと思われる。
つまり帰れねえ!
4月30日、5月1日
ベトナムの祝日。土日とあわせて4連休。人々は浮かれ騒ぐ。
5月4日
高校再開。小中は、翌週から。
ちなみにハノイ日本人学校は、5月11日から中学部。18日から5-6年生。25日から残りという予定。さてさて、どうなるか。。
5月7日
カラオケやディスコなどを除いて、緩和解除。
5月8日
トヨタが、ベトナム・トヨタ社長の特例入国を要請。
すでにサムソン技術者の特例入国が認められているが、日本人社会としては、トヨタ様社長の入国につき、固唾を飲んで見守っているところである……。
コロナ雑記 ベトナムにて @ayamarido
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。コロナ雑記 ベトナムにての最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
お引越しの話新作/尾長律季
★0 エッセイ・ノンフィクション 連載中 9話
鉄道エッセイ最新/雨宮雨彦
★23 エッセイ・ノンフィクション 連載中 412話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます