第4話

進学して2日目。思いからだをあげて、立ち上がった。


学校は憂鬱だけど、行かないと、、


急いで準備をして学校へ向かう。


見覚えのある少女を見つけた。


「まさかこんなとこで会えるなんてね。零」


心から話しかけてきた。


「おはよう心。」


「もう学校はじまったんだ。うちはまだだからさ。頑張ってね!じゃ!」


そう言って、彼女は去っていった。もっと話したいことはあるのに。


「よっ。零。なんやさっき話してたの女やろ?なんや彼女か?」


誰かと思ったら昨日助けた男だった。


「違うよ。。知り合い。」


「なんやねん。つまらんやっちゃなー。あっ、昨日はありがとな。まじ助かったわ。俺は二階堂よろしくな」


「いいよ。体調治ったんだな」


「おかげさまでな」


そうやって二階堂と適当に話をしていた。彼はフレンドリーに話してくれるので楽しかった。


学校について、授業受けて、給食食べて、授業を受ける退屈だけどこれでいいのかな。そんなわけわからないことを考えていた。


休み時間のときに美玖が話しかけてきた。


「次の学活の時間野外活動の班決めとか色々やるから、私たちで司会してだってさ。」


「わかった。」


「一緒に頑張ろ」


そうして学活の時間に僕たちは司会をしてスムーズに班決め、注意事項の確認やスケジュールをつたえることができた。


「美玖、零よく頑張ったな。」


と先生もほめてくれた。もしかしたら自分はこういう人をまとめるのは得意かもしれない。そう思った。いや。美玖のおかげか。



学校が終わって後は帰るだけと思ってたのだが



「悪いなあ。でも野外活動まですぐだから、理解してくれよ」


と先生に言われた。なんで学級委員は毎回残らないといけないんだよ。那由多絶対許さん。


しかも今回は、スローガンやクラス目標、野外活動の目標などを美玖と話して決めないといけない。めんどくさい、、そう思った。



美玖と話しながらすこしづつ決めていく。そんな時ふと声?が聞こえた


「零?聞こえる?」


、、、この声は、、心?声というより何というか別の感覚器から聞こえる感じだった。


「聞こえてるんだ。よかった。のんきなこと言ってる場合じゃないの。急いで指示したとこまで来てくれる?いそいで!緊急だから」



「零くーん?どーしたの?」


美玖が話しかけてきた。


「わるい。急ぎの用事がはいった」


「りょーかい!昨日のお礼もふくめて後は私がやるよ」


「ありがと」



僕は急いで学校をでた。



で、こころ近くにいるんだろ?どこだよ?


「とりあえず駅まできて」


駅かよ!



「実はさっき銀行強盗がでて、助けてほしいの」



は!?強盗!!!?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自分と複製と、、、 @maxtxtusyu-boy

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ