それなりに労を要する30の質問に答えてみた

須川  庚

質問に答えてみました!

01.ペンネームの由来(本名の場合も同じく)


 須川は父方母方の名字の一文字ずつ組み合わせて、かのえはキャラクターの名前の訓読み。

 本名の場合は姓名判断のため、由来はなしです。


02.生まれた世代をぎり露呈すべく、何かで表現(時事ネタ・流行等)


 生まれる直前(たぶん)に、日韓サッカーワールドカップがあった。


03.生まれ故郷を同上


 東京ですが、埼玉県には電車で乗り継いでいけばいける場所で人工の湖があります。


04.ご職業


 高校生……間もなく受験生になります。


05.趣向・小説家と作品についてひとつ、その辺の小学生かご老人に聞いても認知される範囲で


 上橋菜穂子さんの『獣の奏者』と『精霊の守り人』シリーズ


06.同・同 音楽家/作品(曲)(ポピュラー、ジャズ、クラシック何でも)


 う~ん……難しいな。

『シング・シング・シング』がいいかな?

 吹奏楽部がよく演奏してるし。


07.同・同 漫画家/作品


 名探偵コナン、ワンピースあたりかな、あと鬼滅の刃とか


08.同・同 映画監督/作品

 新海誠監督の天気の子。


09.同・同 アニメ作品をひとつ


 鬼滅の刃

 漫画作品とかぶりました…


10.同・同 スポーツその他体を酷使するもの


 マラソンとかの持久走系


■■■


11.嗜好品(定期的に摂取したいもの、菓子なども可)


 歯医者さんでもらうガム


12.墓前に供えて欲しいぐらい好きな食べ物をひとつ


 おいなりさん


13.墓前に供えられると困る食べ物


 生トマト(めちゃくちゃ嫌い)


14.宝物(物質、経験その他)


 追っかけてる漫画家さんからのファンレターの返信


15.座右の銘・好きな言葉(言語問わず)


 踏み込んだ分だけ踏み込んでくれる

 ハマったアニメのセリフです


16.好きな住まい外の他府県とその理由(未達の希望も可)


 神奈川県、横浜とかに行ってみたい。遊べる場所が多そう。


17.好きな自国以外の国とその理由(同上)


 スペイン。アニメの聖地巡礼に行きたい。

 

18.好きな季節を二十四節気で

 寒露か降霜


19.定番ファッションを事細かに

 UNIQLOチェックシャツ(水色、ピンクの一色ずつ)に紺か黒のズボン。

 全身UNIQLOになりつつある…


20.いままでの設問で個人的に不足があり是非に答えておきたい何か(チャレンジステージ)


 浮かびませんでした……


■■■


21.エピソード・かわいい初恋


 好きな男子と延々と普通に話してた記憶があります。


22.同・まま大きくなってから現在までのガチの恋愛


 二次元に走りました(笑)


23.同・程度問わずの失恋


 知らないです……


24.引きつるぐらいの爆笑


 YouTubeにある空耳実況


25.収拾がつかないぐらいの大号泣


 中学三年生が始まり二週間後に登校拒否したとき


■■■


26.自己ステータス

 HP10 MP5 STR50 DEF47 DEX100 SPD23 LUK34

 だいたいこんな感じかと……


27.異能または特殊スキル(ペン回しなども可)


 裁縫


28.現時点から異世界に飛ばされそうな希望(やり直しの有無、文明レベル、文化様式その他)


 やり直し→あり

 文明レベル→近代のヨーロッパ

 文化様式→ヴィクトリア朝

 その他→できれば翻訳機能を!


■■■


29.物書きを趣味または生業にしようと思った理由


 小学校時代に創作の授業をしたときに、めちゃくちゃ楽しかったから。

 そのまま創作を続けている。


30.最後に、設問製作者へメッセージをくださいませ


 楽しかったです。

 めちゃくちゃ考えながら、書きました!


■■■


α.イチ推し自作宣伝

『女装王子と男装皇女は帝国に立ち向かう』https://kakuyomu.jp/works/1177354054893871847


 あんまり後半部分はその要素があったり無かったりですが、初めての長編の異世界ファンタジーです。

 よかったら読みに来てくださーい!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

それなりに労を要する30の質問に答えてみた 須川  庚 @akatuki12

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る