2021年2月14日 8:51
第1話 (いつかどこかの)プロローグへのコメント
キャッチコピー企画に参加していただきありがとうございます。 ☆キャッチコピー お布施代一億円――法外な請求は、お布施という名前にすり替わったらしい。
2021年2月11日 21:22
第4話 フラフラ歩くと捕まりますへのコメント
あらすじ企画に参加していただきありがとうございます。 ☆あらすじ それは、女神の与えたゲームだった。 「アナタがゲームをクリアしたら、アナタが崖から落ちた時になるべく近い時間に戻すわ。それでどう?」 ――参加以外の返事はないよな。 「アナタへの課題は、“ワタシへのお布施代一億円を払いきること”。異世界の通貨と日本の通貨を両替することになるけど、その際には手数料を頂くからヨロシク」 ――俺の異世界転移にかかる法外な請求書は、お布施というまともそうな名前にすり替わったらしい。 俺はすこぶる壮大なボッタクリにあっているのかもしれない。 ついでに言いたい。 何で転移早々、牢屋送りの目に遭うんだよ! ☆ 元のあらすじとはあまり場面は変えずにセリフを抽出して書いてみました。個人的にはあまり長いあらすじは好まないので、大分セリフを端折ってます。
作者からの返信
コメント感謝です! 自分以外の人にあらすじを書いてもらうというのはなんとも新鮮でこそばゆい感じですが、書き方一つで大分変わるものですね。 参考になります。
黒月天星 2021年2月11日 21:48
2021年1月4日 3:46
閑話 ある奴隷少女の追憶 その一へのコメント
おや、噂のゲーム参加者か
感想感謝です。 さてさて。一体誰なんでしょうね?
黒月天星 2021年1月4日 11:47
2021年1月4日 2:15 編集済
第180話 迫る炎 現れる盾へのコメント
殺したくないはともかく、できるだけ傷つけたくないはこだわりとしては捨てるべきじゃないかな 結局、話の通じない相手は無力化しないとどうしようもないわけで、下手なこだわりをもってると足元が疎かになる。 殺人に対する忌避は帰る気なら必要だけど、向かってくる脅威への自衛はどっちの世界でも必須事項だもの。 まあ、主人公力というか勇者ムーブ的には間違いじゃないが それはそれとして院長が医者でメカニックなチートお婆ちゃんなのは過去に何があってそうなったんだろう?
感想感謝です。 時久はある意味極端な所があります。相手が生き物であるなら凶魔だろうが傷つけるのを躊躇ったり(牢屋でのネズミ凶魔の初戦など)、逆に生き物でないならほとんど躊躇わなかったり(ダンジョンでのスケルトンとの一戦など)です。 自分の中で線引きがはっきりしていて、そこから逸脱する行為を嫌う類ですね。 そこがどう変わる、あるいはどう変えられるかがここから先ちょっと重要になってきます。 エリゼさんは……まあ長く生きていると色々あるのです。
黒月天星 2021年1月4日 03:12
2021年1月4日 2:06
第179話 炎熱と氷雪へのコメント
ヒャッハー、高額商品が転がり込んできたぜ! とっ捕まえた報酬として市長から貰おうぜ
感想感謝です。 貰いたいのはやまやまですが、都市長も欲しいのでくれません。代わりの報酬でご勘弁を。
黒月天星 2021年1月4日 03:00
2021年1月4日 0:00
IFルート『もしも時久がイザスタと一緒…へのコメント
やはり、明は訳ありか
感想感謝です。 訳ありです。一体何者なんでしょうね? ヒントを挙げるなら、砂時計のメンツとは無関係です。
黒月天星 2021年1月4日 02:58
2021年1月3日 23:49
無自覚爆弾投下 やはり奴はプロか
感想感謝です。 さあて何のプロなんでしょうかね~。 ブ〇ックサンダーはこのルートでも大活躍なのです。
黒月天星 2021年1月4日 02:54
2021年1月3日 15:02
第165話 儲けを諦めない商人と心配す…へのコメント
ショッピングは制限このままだとかなり使い辛いな 他にもいろいろ機能ありそうだし、制限緩和も条件があったりするのだろうか
感想感謝です。 実は周りに言っていないだけで切り札的な機能があります。ただ本人的にはあまり使いたくないので隠しています。 制限緩和については……まあ方法がなくはないとだけ。
黒月天星 2021年1月3日 23:33
2021年1月3日 5:34 編集済
第164話 能力のおさらいと試食会へのコメント
常に背中を隠すのは、背後からの奇襲を警戒してである。 これが高まると背後恐怖症になり、最終的にデュークな狙撃手のように誰彼構わず背後をとった存在を自動迎撃するようになるゾ エプリが太眉劇画タッチになる日も遠くないやも知れぬな
感想感謝です。 実は裏設定として、エプリは混血であることとは別に背中にコンプレックスを抱えています。 なので背中を誰かに預けるようなことがあれば、それはかなり信頼度が高いです。
黒月天星 2021年1月3日 10:42
2021年1月3日 5:32
第163話 語らなかった秘密と優越感へのコメント
微笑ましいなぁ、良き良き
感想感謝です。 ニヤニヤ笑ってお楽しみください。
黒月天星 2021年1月3日 10:34
2021年1月3日 5:05 編集済
第157話 手間暇かかった良い品は高いへのコメント
大規模電気街に初めてやってきたオタクのような反応だな。 それはそうと、あの貯金箱って投げても手元にすぐ戻せるし、耐久クソ高いし、鈍器にもなるし、使いこなせれば武器としては優秀だよね あれだね、初期装備が特殊武器だったけど性能高いから装備変更しないままでラスボスまでいくみたいな ・・・トキヒサにとってのラスボスってアレか? 母ちゃんに引き摺られて帰る遊び足りない子供みたいな絵面になりそうなんだが
感想感謝です。 地味に貯金箱優秀なんですよね。実を言うと、耐久力だけなら伝説の武具クラスです。武器じゃないのに。 ラスボスはまあ母か妹か相棒の三択ですね。
黒月天星 2021年1月3日 10:31
2021年1月3日 5:01
第156話 身分証明は異世界でも大事へのコメント
武器屋か・・・ 「店主、彼女たちに合う装備(ビキニアーマー)を頼む」(指パッチン) ができるな
感想感謝です。 「店主、ボジョ用の装備(とんがりぼうし)でも良いぞ」というやつですね。
黒月天星 2021年1月3日 10:22
2021年1月3日 4:54 編集済
キャラクター紹介(第五章終了時点)へのコメント
ジューネちゃん、こうして行動整理されると完全にワーカーホリックやな。八面六臂の大活躍をしてるともいえるが・・・ ヒースは挫けずに頑張れとしか(遠い目)
感想感謝です。 商人は儲け話に関しては無限に近いスタミナを持つものですので。 ヒースに関しては本当に頑張れとしか言えないですね。
黒月天星 2021年1月3日 10:15
2021年1月3日 4:37 編集済
接続話 女スパイはお出かけを提案するへのコメント
剣聖を護衛に引っ張り出すイザスタ姉さん、マジパネェッス まあ、天命の石を手に入れるには国を出し抜かないといけないかな。 ヒュムスは「凶魔は魔族が原因で増えている。魔族死すべし、滅ぶべし」ってスタンスで勇者呼んでるし デムニスからすれば勇者は百害あって一利なしな存在だし ヒュムスに知られずにデムニス側に寝返る位の真似しないと無理じゃない? 少なくとも一方の側からみた現実しか見えてない現状は何をするにしてもマズイ。 そういう意味ではトキヒサはラッキーだな。中立都市の中で着実に地盤固め出来てるし、両方から見た価値観とか混血の扱いとかも知れたし、下手に勇者に紛れ込んで身動き取れなくなるより、自由に行動できるしな。
感想感謝です。 イザスタさんですから! 大体その一言で片がつきます。 国同士の対立は厄介ですからね。出し抜こうにも今の『勇者』達には足りないものが多すぎるという状態です。 まあ時久はラッキーかもしれませんね。牢屋に捕まったりダンジョンに吹っ飛ばされたり魔力の受け皿になる云々を度外視すればですが。
黒月天星 2021年1月3日 10:07
2021年1月3日 4:24 編集済
閑話 ある『勇者』の王都暮らし その八へのコメント
ゲーム参加者はどうなのかな? 勇者召喚では死に瀕した者を呼び出すらしいし、天命の石みたいな誤魔化しアイテム必須なんだろうけど てか、トキヒサは間違いなく死にかけてたような・・・まあ、一応はアンリエッタが治療したらしいし、性格とか何の神かを考えれば、誤魔化しはしても嘘はつかないから大丈夫か 勇者(4人)、ゲーム参加者(引っ掻き回し役っぽいチートな8人目含む)、よく分からん奴(現状1人) の三種類の異世界転移者がいるし、なかなかにカオスな状況( ꒪ͧд꒪ͧ)
感想感謝です。 ヒントを挙げるなら、三種類の転移は一部の例外を除いてそれぞれ別口です。 例えば『勇者』は死にかけの者が対象ですが、参加者は完全に担当の神の独断です。
黒月天星 2021年1月3日 09:45
2021年1月3日 4:08 編集済
閑話 ある『勇者』の王都暮らし その四へのコメント
明が不穏やな 1人だけやたら強くなってるし、それに対して本人も何か含みがあるっぽいし 元々あったものを取り戻してるのか、あのチートな相棒とかみたいにそういう立ち位置にいたのか、それとも某人物のように召喚に割り込んだりしたのか 少なくとも他の勇者とは確実に違う立ち位置っぽいな
感想感謝です。 推察の通り、明はとある事情で他の『勇者』とは立ち位置が違います。 ただ優衣を始めとする『勇者』達を何とかしたいという気持ちは本物です。
黒月天星 2021年1月3日 09:38
2021年1月3日 2:55 編集済
閑話 ある『勇者』の王都暮らし その一へのコメント
勇者は国民から好意的に受け取られてるねぇ 勇者って言ってみれば、どっかの国に拉致され、戦争のための兵士として利用されてる外国人と大差ないんだけど 勇者にされた人間が元々、無関係な異世界人で強制的に呼び出された事実を巧妙に隠蔽されてるのか、はたまたそういう状況でも自分たちの為に戦おうとするから好感を抱かれてるのか どっちなんだろうか?
感想感謝です。 勇者とは国民からすればヒーローですからね。 おとぎ話で語られ、国教にミックスされて身近に根付いた者。 それが本当に現れたとあっては最初から好感度は高いです。
黒月天星 2021年1月3日 09:30
2021年1月2日 22:15 編集済
第153話 希少性、実用性、そして危険性へのコメント
粉末にしたってことはアルミニウムの発熱実験の流れを追ってしまったのか それはそうと地球の硬貨を銭投げしたらどうなるのかね。 爆発力の基準が希少価値なのか金銭価値なのかによって変わりそうだけど そもそも通貨として流通してない時点で信用のない金属メダルとしか認識されず不発かな?
感想感謝です。 火には水という当然の対処に対してのこれですからね。危険物扱いされますとも。 金属性に関してはちょっとややこしいのですが、その投げた貨幣の価値をその世界のヒトがどのくらい認識、信用しているかによって変動します。 例えば仮に金魔法が日本でも使えたとして、そこでは皆円の価値を知ってはいてもデンの価値は知らない。なのでデンを投げたとしても貨幣扱いされずにほぼ不発で終わります。 という訳で異世界で日本円を投げたとしても、ただの金属メダルとして不発に終わります。 まあ仮に一つの国、あるいは少し大きい町レベルで流通していて、なおかつその近くの場所であれば貨幣と見なされて発動はするでしょうが。
黒月天星 2021年1月2日 23:13
2021年1月2日 22:01
第149話 身の上話の語り合いへのコメント
最初からクライマックスな女とハードラックとダンスっちまう男が出会ってしまったか
感想感謝です。 出会ってしまったのです。相乗効果でとんでもないことにならなければ良いのですが。
黒月天星 2021年1月2日 22:58
2021年1月2日 21:00 編集済
第140話 修業は子供の頃からへのコメント
まあ、勇者の召喚なんてのが認知されてる時点で勇者や転移者くらいはいただろうし ケモナーがいたら、獣人モフモフランドに居着いてもおかしくない というかゲームの参加者は早いと20年前からやってきてるみたいだし、その辺りから痕跡を辿れば他の参加者を探せるかもね。 しかし、イザスタ・・・スター・・・星 いや、流石にないよな というか、砂時計の人達は8人目のアイツを知らんっぽいし、ある意味で砂時計集団が1番訳分からないな。運営実行委員会?
感想感謝です。 実を言うと、獣国は相当古い時期から影響を受けています。それこそ少なくとも数百年以上前から。一体どこの誰の影響でしょうね? 砂時計組は……そうですね。ちょっと立ち位置が微妙なのですが、どちらかというと運営側にあたります。 と言っても対象への対応は、基本的には各々の裁量に任されているといった具合ですが。
黒月天星 2021年1月2日 22:52
2021年1月2日 20:46
第137話 女性の買い物は多くて長いへのコメント
格安護衛契約や奴隷契約を1番信頼のできる形で出来たのも富と契約の御利益というか縁的なものが作用してるかもね それはそうとクラウンは外道な上に銭ゲバ属性まであるのか・・・
感想感謝です。 まあ出会いなどの大半は時久が元々持っている幸運ですが、契約云々に関する補正くらいはかかっているかもしれません。一応女神なので。 クラウンは銭ゲバというほどではありません。ただそれなりに大金を使える立場であり、その上である程度金銭感覚がしっかりしているだけです。
黒月天星 2021年1月2日 22:36
2021年1月2日 20:33
第136話 五分で分かる読み聞かせへのコメント
つまり、圧政を敷く現地有力者に対して、海外から治安維持部隊が派遣され、政権は打倒されるも後任がいなかったことからそのまま駐留し、治安維持と臨時政権を請け負ったということか
感想感謝です。 まあ堅苦しい言い方をするとそうですね。 と言っても本人(神)達は正義のためとか秩序のためとかはあまり考えてはいなかったでしょうけど。 あくまで一時的な滞在であり、それがヒトのスケールで見たらとんでもなく長いからこの世界の神が居なくとも安定してしまっているというか。
黒月天星 2021年1月2日 22:30
2021年1月2日 16:26
閑話 探し続ける者達へのコメント
マジで大体解決してしまいそうな相棒よ
感想感謝です。 来たばかりで色々と繋がりが出来始めて居ますからね。 合流出来れば一気に話が進展します。
黒月天星 2021年1月2日 19:28
2021年1月2日 16:08
閑話 都市長と用心棒の食事会へのコメント
都市長の経歴と凶魔化に対する反応的に何かしら繋がりあるとは思ったが・・・
感想感謝です。 都市長とディラン以外にも、地味に色んなヒト同士で繋がりが有ったりします。
黒月天星 2021年1月2日 18:33
2021年1月2日 14:59
第112話 言語翻訳の落とし穴へのコメント
ドンピシャなのを自ら否定していくスタイル
感想感謝です。 ここでもう少し突っ込んでいたらまたちょっと展開が変わっていたんですけどね。
黒月天星 2021年1月2日 17:10
2021年1月2日 4:13
第105話 濃ゆい面子と診察結果へのコメント
かさぶたか 或いはイボをコロりする的な?
感想感謝です。 どちらかというと歯や髪の生え変わりに近いですね。
黒月天星 2021年1月2日 08:52
2021年1月2日 2:04 編集済
第93話 そうだ。町へ行こうへのコメント
ょぅι゛ょに駄目にされることを警戒するトキヒサ氏は一度は追放されたいマンだった
感想感謝です。 何でも言うことを聞いてくれる奴隷って人を駄目にしそうなんですよね。 まあ時久は幸いそうはならなかったようですが。 追放されたいと言うか、警戒し過ぎて一回転したって感じですね。なったらなったで仕方ない的な。
黒月天星 2021年1月2日 02:20
2021年1月2日 1:54
接続話 そして……奴はやってきたへのコメント
相棒がヤヴァイ
感想感謝です。 一言で言ってそういう人です。 実際時久と合流した場合問題の大半は解決します。 ただし時久はブッ飛ばされます。
黒月天星 2021年1月2日 02:13
2021年1月2日 1:40
第82話 置き土産へのコメント
相棒、何者なんだろう
さて。どんな人なんでしょうね。
黒月天星 2021年1月2日 01:55
2021年1月2日 1:04
第79話 甘ちゃんだのと言われてもへのコメント
硬貨袋がテロのマストアイテムである時間差式爆弾になるって時点で金魔法ヤバいわ
感想感謝です。 と言っても時久の場合は、適性昇華で金属性の威力が跳ね上がっているから使い物になるといった所ですけどね。 同じ威力を普通の金魔法で出そうと思ったらその数倍の額が必要になりますし、手元から離れてから起爆できる時間なんかも普通ならずっと短いです。 それなら普通に他の魔法を使った方が効率が良いし、テロにしても他にやりようは沢山あるということで不遇扱いです。
黒月天星 2021年1月2日 01:21
2021年1月1日 23:15 編集済
第70話 別れへのカウントダウンへのコメント
マッタク、ケーブスライムナンテシラナイナー
そうですねぇ。きっと勘違いか何かなんでしょうね。 上級指定のモンスターをそう簡単にテイム出来るはずないですもんね。
黒月天星 2021年1月1日 23:25
2020年5月28日 20:03
第12話 立つ人跡を濁さぬようにへのコメント
はじめまして、自主企画「予想外の展開がある話」から参りました。こと。です。 牢獄から始まるのがいいですね✨ まさか、壁にスライムが擬態しているとは思いませんでした。 企画へのご参加ありがとうございます。
コメント感謝です。 ウォールスライムは大人しくしていたらただの壁と同じですからね。普通は気付きません。 牢獄篇はまだ続きますが、出てからが本番ですのでお楽しみに。……まあ普通には出れませんが。
黒月天星 2020年5月28日 20:17
2020年3月25日 9:38
神様同士のゲームに選ばれた……これほど絶望する言葉はないかもしれない
コメント感謝です。 勝手に選ばれる方としては堪ったものじゃないですね。 唯一の救いとしては、時久がその危険性を分かった上で尚了承する人間性だという所でしょうか。
黒月天星 2020年3月25日 10:58
2020年3月22日 7:26
閑話 長い長い月夜の終わりへのコメント
面白かったので一気に読み終わってしまいました!これからはなろうで読もうと思います。ただ応援♥️はしていきます。
コメント感謝です。 なろうの方でもよろしくお願いします。
黒月天星 2020年3月22日 09:59
2020年3月22日 3:15 編集済
第43話 赤い砂時計へのコメント
同一勢力か……
コメント感謝です。 同一勢力ではありますが、実は二人が探している人は少しだけ違ったりします。
黒月天星 2020年3月22日 09:50
2020年3月22日 3:07
閑話 嘘を見抜く男へのコメント
お前もか。イザスタの雇い主も多分そうなんだろうけど、同一勢力なのかもだけど思った以上に探してる勢力や人が多いな。それが達成条件の参加者か、あるいはよっぽどの事を前から来てる参加者がやってその関係で探してる勢力か。本当に先が楽しみです。
コメント感謝です。 その点についてはもう少し先で明らかになりますので、ご期待ください。
黒月天星 2020年3月22日 09:04
2020年3月21日 2:52
第13話 出所は女スパイと共にへのコメント
必要かは分かりませんが誤字報告 また百五?センチになっています。
報告ありがとうございます。訂正しました。
黒月天星 2020年3月21日 08:23
2020年3月21日 2:25 編集済
第3話 不安だらけの出発へのコメント
誤字?報告 身長百五?センチ→身長百五十?センチでしょうか?身長105センチで高校生だと病気を疑うレベルなので。 追記次話で百五十になってますね。 もらった加護が戦闘系ではないのは、大変そう。これから楽しみです!一気に読み進めれるかは分かりませんがちょくちょく読んで行きたいです。
報告ありがとうございます。訂正しました。 少々長めの話になるので、自分のペースで読んでもらえれば幸いです。
黒月天星 2020年3月21日 08:13
2020年3月21日 2:18
分かる!古い地図見つけたら確かに探したくなりますね!
コメント感謝です。 時久はどちらかと言うと、宝そのものよりも冒険自体を好む所があるので長く続いています。
黒月天星 2020年3月21日 08:21
2020年2月21日 19:12
第64話 人は引っ張り、骨は押すへのコメント
すこすこのすこ
三谷 朱花
第1話 (いつかどこかの)プロローグへのコメント
キャッチコピー企画に参加していただきありがとうございます。
☆キャッチコピー
お布施代一億円――法外な請求は、お布施という名前にすり替わったらしい。
三谷 朱花
第4話 フラフラ歩くと捕まりますへのコメント
あらすじ企画に参加していただきありがとうございます。
☆あらすじ
それは、女神の与えたゲームだった。
「アナタがゲームをクリアしたら、アナタが崖から落ちた時になるべく近い時間に戻すわ。それでどう?」
――参加以外の返事はないよな。
「アナタへの課題は、“ワタシへのお布施代一億円を払いきること”。異世界の通貨と日本の通貨を両替することになるけど、その際には手数料を頂くからヨロシク」
――俺の異世界転移にかかる法外な請求書は、お布施というまともそうな名前にすり替わったらしい。
俺はすこぶる壮大なボッタクリにあっているのかもしれない。
ついでに言いたい。
何で転移早々、牢屋送りの目に遭うんだよ!
☆
元のあらすじとはあまり場面は変えずにセリフを抽出して書いてみました。個人的にはあまり長いあらすじは好まないので、大分セリフを端折ってます。
@jun0829
閑話 ある奴隷少女の追憶 その一へのコメント
おや、噂のゲーム参加者か
@jun0829
第180話 迫る炎 現れる盾へのコメント
殺したくないはともかく、できるだけ傷つけたくないはこだわりとしては捨てるべきじゃないかな
結局、話の通じない相手は無力化しないとどうしようもないわけで、下手なこだわりをもってると足元が疎かになる。
殺人に対する忌避は帰る気なら必要だけど、向かってくる脅威への自衛はどっちの世界でも必須事項だもの。
まあ、主人公力というか勇者ムーブ的には間違いじゃないが
それはそれとして院長が医者でメカニックなチートお婆ちゃんなのは過去に何があってそうなったんだろう?
@jun0829
第179話 炎熱と氷雪へのコメント
ヒャッハー、高額商品が転がり込んできたぜ!
とっ捕まえた報酬として市長から貰おうぜ
@jun0829
IFルート『もしも時久がイザスタと一緒…へのコメント
やはり、明は訳ありか
@jun0829
IFルート『もしも時久がイザスタと一緒…へのコメント
無自覚爆弾投下
やはり奴はプロか
@jun0829
第165話 儲けを諦めない商人と心配す…へのコメント
ショッピングは制限このままだとかなり使い辛いな
他にもいろいろ機能ありそうだし、制限緩和も条件があったりするのだろうか
@jun0829
第164話 能力のおさらいと試食会へのコメント
常に背中を隠すのは、背後からの奇襲を警戒してである。
これが高まると背後恐怖症になり、最終的にデュークな狙撃手のように誰彼構わず背後をとった存在を自動迎撃するようになるゾ
エプリが太眉劇画タッチになる日も遠くないやも知れぬな
@jun0829
第163話 語らなかった秘密と優越感へのコメント
微笑ましいなぁ、良き良き
@jun0829
第157話 手間暇かかった良い品は高いへのコメント
大規模電気街に初めてやってきたオタクのような反応だな。
それはそうと、あの貯金箱って投げても手元にすぐ戻せるし、耐久クソ高いし、鈍器にもなるし、使いこなせれば武器としては優秀だよね
あれだね、初期装備が特殊武器だったけど性能高いから装備変更しないままでラスボスまでいくみたいな
・・・トキヒサにとってのラスボスってアレか? 母ちゃんに引き摺られて帰る遊び足りない子供みたいな絵面になりそうなんだが
@jun0829
第156話 身分証明は異世界でも大事へのコメント
武器屋か・・・
「店主、彼女たちに合う装備(ビキニアーマー)を頼む」(指パッチン)
ができるな
@jun0829
キャラクター紹介(第五章終了時点)へのコメント
ジューネちゃん、こうして行動整理されると完全にワーカーホリックやな。八面六臂の大活躍をしてるともいえるが・・・
ヒースは挫けずに頑張れとしか(遠い目)
@jun0829
接続話 女スパイはお出かけを提案するへのコメント
剣聖を護衛に引っ張り出すイザスタ姉さん、マジパネェッス
まあ、天命の石を手に入れるには国を出し抜かないといけないかな。
ヒュムスは「凶魔は魔族が原因で増えている。魔族死すべし、滅ぶべし」ってスタンスで勇者呼んでるし
デムニスからすれば勇者は百害あって一利なしな存在だし
ヒュムスに知られずにデムニス側に寝返る位の真似しないと無理じゃない?
少なくとも一方の側からみた現実しか見えてない現状は何をするにしてもマズイ。
そういう意味ではトキヒサはラッキーだな。中立都市の中で着実に地盤固め出来てるし、両方から見た価値観とか混血の扱いとかも知れたし、下手に勇者に紛れ込んで身動き取れなくなるより、自由に行動できるしな。
@jun0829
閑話 ある『勇者』の王都暮らし その八へのコメント
ゲーム参加者はどうなのかな?
勇者召喚では死に瀕した者を呼び出すらしいし、天命の石みたいな誤魔化しアイテム必須なんだろうけど
てか、トキヒサは間違いなく死にかけてたような・・・まあ、一応はアンリエッタが治療したらしいし、性格とか何の神かを考えれば、誤魔化しはしても嘘はつかないから大丈夫か
勇者(4人)、ゲーム参加者(引っ掻き回し役っぽいチートな8人目含む)、よく分からん奴(現状1人)
の三種類の異世界転移者がいるし、なかなかにカオスな状況( ꒪ͧд꒪ͧ)
@jun0829
閑話 ある『勇者』の王都暮らし その四へのコメント
明が不穏やな
1人だけやたら強くなってるし、それに対して本人も何か含みがあるっぽいし
元々あったものを取り戻してるのか、あのチートな相棒とかみたいにそういう立ち位置にいたのか、それとも某人物のように召喚に割り込んだりしたのか
少なくとも他の勇者とは確実に違う立ち位置っぽいな
@jun0829
閑話 ある『勇者』の王都暮らし その一へのコメント
勇者は国民から好意的に受け取られてるねぇ
勇者って言ってみれば、どっかの国に拉致され、戦争のための兵士として利用されてる外国人と大差ないんだけど
勇者にされた人間が元々、無関係な異世界人で強制的に呼び出された事実を巧妙に隠蔽されてるのか、はたまたそういう状況でも自分たちの為に戦おうとするから好感を抱かれてるのか
どっちなんだろうか?
@jun0829
第153話 希少性、実用性、そして危険性へのコメント
粉末にしたってことはアルミニウムの発熱実験の流れを追ってしまったのか
それはそうと地球の硬貨を銭投げしたらどうなるのかね。
爆発力の基準が希少価値なのか金銭価値なのかによって変わりそうだけど
そもそも通貨として流通してない時点で信用のない金属メダルとしか認識されず不発かな?
@jun0829
第149話 身の上話の語り合いへのコメント
最初からクライマックスな女とハードラックとダンスっちまう男が出会ってしまったか
@jun0829
第140話 修業は子供の頃からへのコメント
まあ、勇者の召喚なんてのが認知されてる時点で勇者や転移者くらいはいただろうし
ケモナーがいたら、獣人モフモフランドに居着いてもおかしくない
というかゲームの参加者は早いと20年前からやってきてるみたいだし、その辺りから痕跡を辿れば他の参加者を探せるかもね。
しかし、イザスタ・・・スター・・・星
いや、流石にないよな
というか、砂時計の人達は8人目のアイツを知らんっぽいし、ある意味で砂時計集団が1番訳分からないな。運営実行委員会?
@jun0829
第137話 女性の買い物は多くて長いへのコメント
格安護衛契約や奴隷契約を1番信頼のできる形で出来たのも富と契約の御利益というか縁的なものが作用してるかもね
それはそうとクラウンは外道な上に銭ゲバ属性まであるのか・・・
@jun0829
第136話 五分で分かる読み聞かせへのコメント
つまり、圧政を敷く現地有力者に対して、海外から治安維持部隊が派遣され、政権は打倒されるも後任がいなかったことからそのまま駐留し、治安維持と臨時政権を請け負ったということか
@jun0829
閑話 探し続ける者達へのコメント
マジで大体解決してしまいそうな相棒よ
@jun0829
閑話 都市長と用心棒の食事会へのコメント
都市長の経歴と凶魔化に対する反応的に何かしら繋がりあるとは思ったが・・・
@jun0829
第112話 言語翻訳の落とし穴へのコメント
ドンピシャなのを自ら否定していくスタイル
@jun0829
第105話 濃ゆい面子と診察結果へのコメント
かさぶたか
或いはイボをコロりする的な?
@jun0829
第93話 そうだ。町へ行こうへのコメント
ょぅι゛ょに駄目にされることを警戒するトキヒサ氏は一度は追放されたいマンだった
@jun0829
接続話 そして……奴はやってきたへのコメント
相棒がヤヴァイ
@jun0829
第82話 置き土産へのコメント
相棒、何者なんだろう
@jun0829
第79話 甘ちゃんだのと言われてもへのコメント
硬貨袋がテロのマストアイテムである時間差式爆弾になるって時点で金魔法ヤバいわ
@jun0829
第70話 別れへのカウントダウンへのコメント
マッタク、ケーブスライムナンテシラナイナー
こと。
第12話 立つ人跡を濁さぬようにへのコメント
はじめまして、自主企画「予想外の展開がある話」から参りました。こと。です。
牢獄から始まるのがいいですね✨
まさか、壁にスライムが擬態しているとは思いませんでした。
企画へのご参加ありがとうございます。
浅草じぞう@小説書き
第1話 (いつかどこかの)プロローグへのコメント
神様同士のゲームに選ばれた……これほど絶望する言葉はないかもしれない
@yury
閑話 長い長い月夜の終わりへのコメント
面白かったので一気に読み終わってしまいました!これからはなろうで読もうと思います。ただ応援♥️はしていきます。
@yury
第43話 赤い砂時計へのコメント
同一勢力か……
@yury
閑話 嘘を見抜く男へのコメント
お前もか。イザスタの雇い主も多分そうなんだろうけど、同一勢力なのかもだけど思った以上に探してる勢力や人が多いな。それが達成条件の参加者か、あるいはよっぽどの事を前から来てる参加者がやってその関係で探してる勢力か。本当に先が楽しみです。
@yury
第13話 出所は女スパイと共にへのコメント
必要かは分かりませんが誤字報告
また百五?センチになっています。
@yury
第3話 不安だらけの出発へのコメント
誤字?報告
身長百五?センチ→身長百五十?センチでしょうか?身長105センチで高校生だと病気を疑うレベルなので。
追記次話で百五十になってますね。
もらった加護が戦闘系ではないのは、大変そう。これから楽しみです!一気に読み進めれるかは分かりませんがちょくちょく読んで行きたいです。
@yury
第1話 (いつかどこかの)プロローグへのコメント
分かる!古い地図見つけたら確かに探したくなりますね!
海上くうひ
第64話 人は引っ張り、骨は押すへのコメント
すこすこのすこ