★★★ Excellent!!! 『悲劇を理解できないものの人生』は、果たして悲劇か、喜劇か 和田島 イサキ 人を悲劇的な人生へと導く〝案内人〟を生業とする人のお話。 ジャンルとしては『現代ファンタジー』なのですが、そのファンタジー度合いの方向性というか、匙加減のようなものが好みでした。 キラキラした壮大な幻想でなく、また単なる話のギミックとしてのそれでもなく、どこか童話や寓話のような味付けのファンタジー要素。人の人生を喜劇や悲劇に導く〝案内人〟という、その設定そのものにとても魅力を感じます。 終盤、このお話の軸となる『サラ』の存在。すでにして悲劇的なようにも見える彼女の境遇や現状のおかげで、どうしても考えさせられてしまいます。 悲劇とは何か。反対に、どういうものを喜劇と呼ぶのか。こういう問いを自然に想起させてくれる物語は、やっぱりいいお話だと思います。 レビューいいね! 0 2020年2月12日 19:42
★★★ Excellent!!! 悲しみも、喜びも 神崎 ひなた 喜劇や喜劇に案内する職業が一般的なものとなっている不思議な世界感ですが、自然に物語に馴染んでいます。 喜びとはなんなんだろう? 悲しみとはなんなんだろう? そのどちらも人によって感じ方は千差万別で、自分の感情は自分にしか決められない。 当たり前のことですが、その当たり前が渾然一体となる不思議な読後感が面白かったです。 レビューいいね! 0 2020年1月19日 23:18