応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第27話 このベッドへの応援コメント

    こうして砂委員の続きが読めて嬉しいです。
    完結の目処はたっているとのこと、続きも楽しみに読ませていただきます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。「目処が立っている」というよりは、わたしの力量でできる範囲で妥協せざるを得ないといった感じですが、でもとにかくなんとかしたいです。

  • 第7話 音への応援コメント

    砂というと「安部公房」思い出しますね~。

    作者からの返信

    そうですね、特に意識はしてませんが、砂といえばそうですよね……


  • 編集済

    第25話 下降流への応援コメント

    一介の読者といたしましては、ああ、ついにのっぴきならないところまで来てしまったのか、とおののきつつ、彼ら彼女らの先にある世界を、どきどきと、しかし気長にお待ちします。
    なんと申しますか、今回のように緻密な文芸力を前にしてしまいますと、これは急がせてはいけない作品なのだな、そう痛感せざるを得ません。

    作者からの返信

    ありがたいお言葉をいただいて恐縮です。
    もうここで終わってもいいかも、という気持ちもあるのですが、もう少し続けようと思います。長い間お付き合いいただいている読者様に、納得していただけるかどうか、分かりませんが……。

    たしかに、急いで書こうにもペン先もキーボードも砂まみれでなかなか進まないような代物ですが、ずっと頭の片隅に引っかかっていて、これが終わらない限り新しいものもなかなか手につきにくいです。完成しなければ「作品」とも呼べないわけで、いい加減どうにかしなければなりません。(仮に今わたしが死んだら、このエピソードで完結でいいですけど)。後々での改稿の可能性も念頭に入れつつ、さすがにそろそろなんとかしようと思います。よろしければお付き合いください。

  • 第9話 夕方への応援コメント

    猫村まぬるさん

    企画きっかけで読み始めましたが、気付けば一章一気読みしていました。
    ゆっくりと終わりに向かっていくような世界観でありながら、それに反して若者たちの表現は瑞々しい。思わず入り込んでしまいます。
    今後も追わせてください!

    作者からの返信

    西谷田螺さま
    レビューもいただきまして、まことにありがとうございました。時間がかかってしまってますが、必ず完結させようと思います。

    編集済
  • 第3話 警報への応援コメント

    砂に覆われていく世界って素敵ですね。いや、そこで生きている人たちにとっては暮らしよいとは言えないのでしょうけど、刹那的な美しさといいますか……。
    素敵な世界観、応援しています。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。励みになります。必ず完結させるつもりでおりますので、お読みいただければ嬉しいです。

  • 第12話 連絡員への応援コメント

    おお……。
    こんな形で、長かった「おあずけ」が解除されるのか……。
    すみません。独り言です。

    作者からの返信

    そうなんです。こないだから言っていますように、自分でも何をやってるのかだんだん分からなくなって来てるんですが、いちおう方向は見えてるので、クオリティはともかくなんとか完成はさせたいと思っております。よろしければお付き合い下さい。

  • 第11話 巡検への応援コメント

    たしかに!
    もうちょいダサい名前にしてやりましょう。
    『砂っち(スナッチ)』とか……。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    自分でも何を書いてるかよく分からないような小説なんですが、とりあえず自分なりの方向性は見えていますので、最後までちょこちょこ書いていこうと思っています。よろしくおねがいします。

  • 第10話 日課への応援コメント

    なんとなくふと思いましたけど、砂が吹いてくるということは、どこかにその砂の出発地点があるはずですし、砂が吹雪いてくるということは常時かなりの風量が働いているということです。
    思ったこと、終わり。

    香穂を探しに探検のようなものをすると思っていたのですが、監砂員だとひとところに留まるような印象があります。
    彼の中では砂への良いイメージは全て香穂への愛しさからくるものだと思っていました。
    逆に砂への悪いイメージが、香穂をどこかに連れてってしまう恐怖に繋がって。
    でも、ここまで大規模な自然災害だと、香穂が消えたこと、砂への憎しみというのは無いようにも思えます。愛しさは残っている。

    続き読みます。

  • 第8話 鼻緒への応援コメント

    >香穂が島田りさ子といっしょにいるところを実際に初めて見たのは、「彼女」が消えたあの日の数週間前、

    「彼女が消えた」!? 不穏!
    この文の「彼女」ってつまり誰のことだ!?
    自分の読解力が足りない!!

    香穂消えちゃうの?
    島田さんが消えちゃうのかな?
    って感じでハラハラしてます。
    ページをめくる手が止まりませんね…笑

    続き読みます。

  • 第6話 カーブへの応援コメント

    三つ違いって、子供の頃はかなり離れてるイメージですね。大人になったらなんでもないんですけど。

    僕も妹と3つ以上離れていたので、一緒になったのは小学生の時だけでした。一緒にいてあげたらな、と思うこともすこーしだけありましたね。

  • 第4話 砂委員への応援コメント

    >「砂に呑まれちゃえばいいのにね」

    個人的に、「リア充爆発しろ」の文学的言い換えを探しているのですが、この「砂に呑まれちゃえばいいのにね」は今のところ暫定1位ですね。
    この世界でしか使えませんが…笑

  • 第10話 日課への応援コメント

    砂かき、という言葉で思い出しました。
    数年前、生まれて初めて豪雪というものを体験し、私の町は100センチ越えの積雪でした。
    かいてもかいても降ってくる大粒の雪。埋もれる車や瓦屋根。かいた雪を捨てる場所もなく、途方に暮れ、大雪の中に佇む自分。
    あれほど雪を恐いと思ったのは初めてでした。

    淡々とした語り口からはあまり感じないですが、砂は粒が細かいし、溶けるわけでもないので、雪よりずっと恐ろしく厄介だろうなと思います。
    それでもみんな砂を受け入れながら生活しているように見えるので不思議な感じもします。

    作者からの返信

    豪雪、ありましたね。雪の少ない地方に住んでいるのでその恐怖感は想像するほかないのですが、おそろしく不条理なもののように思われます。世界というのは、実に怖いところですね。

  • 第9話 夕方への応援コメント

    そんなわけないのはわかっていますが、今度こそ、と思ってしまいますね。そんなわけないのはわかっているのに。

    作者からの返信

    なにがどうなるのか、わたしにもよく分からなくなってきました…

  • 第5話 家への応援コメント

    香穂ちゃんは無邪気なような儚いような、そんな女の子なんですね。
    最初、語り部の存在に全く気が付かず、不思議な語り口だなと思っていたのですが、ようやく分かるようになってきました。(私の読み方が悪かったのかも)
    砂委員の仕事も理解できました。
    続きもお待ちいたします。

    作者からの返信

     いえ、意図的に変な書き方をしておりまして……。なんかすみません。一人称、三人称とよく言われますが、文章が存在している以上、何らかの形での語り手は存在しているわけで、その語り手が物語世界の中にいるか外にいるかの違いでしかない、という理屈を何かで読んで、こういういたずらをやってみました。
     香穂ちゃんは、なんだかよく分からないんですよね。よく分からないけど親しいとか愛しいとかいうこともあるような気がします。

  • 第3話 警報への応援コメント

    ここまでの筆致で★3つ入れたいところですが、残り1個は、ラストまで大事に残していたい気もしたり……。

    作者からの返信

    ありがとうございます! うまくいきますかどうか…。お代は見てのお帰り、ということで…


  • 編集済

    第2話 階段への応援コメント

    砂の神出鬼没さ。どの隙間にも入り込む癖に、そこに悪気はなく、悪意がない。自然現象だからと、その異常状態に慣れた人の世界観。

    猫村さんの書く小説は、砂のようにさらさらしていて、砂のようにざらざらしていますね。
    さらさらと、触り心地の良さと、
    ざらざらと、指の腹を攻撃する尖りが共存している、そんな不思議な読後感です。

    作者からの返信

    ああああ…誤字報告ありがとうございます。タブレットやスマホのゴシック体では区別がつかなくて…。助かりました。