年間の目標を逆算してみる、累乗近似バージョン

 マイクロソフトに載っていたウィンドウズ10の電卓の説明をみました。

 べき乗は半角のYでも^でもいけるみたいです。

 ウィンドウズ7はYしかいけないみたいなので今後もYを使おうと思います。


 それでは本題に入ります。

 累乗近似で年間目標を出してみました。

 例えば一話2500文字で連載を始めた時に一年間でリワードが3000行くにはどれぐらい一日PVを獲得しないといけないか計算してみました。


 数式は『3000×20÷365』これで一日で取らなくてはいけないアドスコアが出ます。

 164ですね。

 その数値に一話あたりの補正の逆数掛けます。

 補正の逆数は『1÷(0.006998163×2500^0.65168304)』なのでさっき出た数値に掛けますと、出た答えが143PVです。

 一日143PVとれば年間3000リワードいく計算です。


 誰にでも使えるように式を組み立てます。

 式は『3000×20÷365÷0.006998163÷文字数^0.65168304』となりまして。

 簡単にすると『23489÷文字数^0.65168304』となります。


 電卓コピペ用です。

23489/文字数Y0.65168304=


 更に目標を変えたい人の為に電卓コピペ用です。

目標リワード*7.82984342/文字数Y0.65168304=


 近似の定数はサンプルのデータが手に入ったら見直そうと思います。


 ここで次回の予告をします。


 読み専の知り合いから、「原稿料おもしろいけど数が足りない、100ぐらい行けよ」と言われまして。

 今までコピペでデータを作っていたのですが、それだと100は辛い。

 じゃあ、プログラムかマクロで対応しようと言う事でやってみる事にしました。


 私は病気で辞めた会社ではプログラマーとして採用されましたが、へっぽこで役に立ちませんでした。

 それで雑用を割り振られた次第です。

 仕事は色々ありましてスケジュール管理。

 人数が足らない時のお供。

 プログラマーがピンチになった時のヘルプ。

 そのプログラムの内容は誰でも出来る1+1のようなものやコピペにちょっと手を加えたら出来るようなのをやりまして。

 その他にも色々なデータをプログラムや手作業で加工する仕事もやってました。


 データを加工するのは得意分野って言えば得意分野です。

 エクセル用のデータを加工するのは特に多かったです。


 何が良いたいかと言うと得意分野活かさないでどうするのって事です。

 プログラムがエッセイの文章の大部分を自動的に作る。

 文才の無い私には夢のような話です。

 人気がなくても続けようと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る