だから僕は音楽を辞めた



 列車のヘッドライトが、鋭いハイビームを飛ばしながら近づいてくる。


 これが、最後の1分間。自分自身にそう言い聞かせる。焦燥と寂寥に咽喉が押しつぶされそうになる。なるだけ、隣り合わせになった英美のことを見ないようにした。


 ふと、2年前に、はじめて彼女と手を繋いだ日のことが、思い起こされた。


 それは、ぼくたちが付き合いはじめた、最初の日だった。あの日も、ぼくたちはこの場所で、電車を待ちながら肩を並べていた。


「引間くん、これ」


 英美が手渡そうとしていたのは、イヤホンだった。


「聴いて」


 ぼくは両側の耳にイヤホンをはめて、英美と目を合わせた。英美はミュージックプレイヤーを起動して、曲を流しはじめた。

 ちらりと見えたディスプレイに表示されていたのは「ONE DAY」というタイトル。それは、ぼくが作曲した室内楽曲だった。市のユース音楽コンクールで、作曲賞の優秀作になった曲だった。ピアノに先導されて、ヴァイオリンとサクソフォンが、優美な旋律をひとつの小川を織りなすように奏でる。


「わたしね、引間くんの音楽も好きだったんだ。これからも、引間くんらしい音楽、たくさん聴かせて。いつでも待ってるからね」


 英美の微笑みは、暖かな余韻をぼくの心にもたらした。その笑顔は、流麗な輝きをたたえていた。


 ぼくは片方のイヤホンを外して、英美に渡した。英美との距離が縮まった。


 英美は渡した方のイヤホンもつけて、にっこりとした。


 彼女の手を取る。

 ほんの一瞬、彼女の目が大きく見開かれた。


 けれどそれは驚きではなく、嬉しさからきていることがわかった。彼女の両目が、光の反射を受けてわずかに潤んでいた。



 ぼくは、あれから2年間、音楽をつくり続けた。五線譜に連ねる音符ひとつひとつに、魂を込めた。無駄なものは一切取り入れないようにした。そしてそれ以上に、英美にぼくという存在を認めてもらいたかった。


 けれど、英美はぼくと離れる、と言い出した。ぼくの「秘密」が、彼女に知れたのだった。彼女は強引に別れ話を切り出した。無理もない。ぼくが彼女を愛するのと同じように、嘘を重ね続けてきたという事実は、変えようがないのだから。


「未来は変えられる。音符がそうであるように」


 とぼくは反論したけれど、


「完成した音楽は、もう変えることができない。わたしたちのように」


 そう言われて、返す言葉を失った。


 もしぼくが正直者で、最初から彼女にほんとうのことを話せていれば、こんなことにはならなかったのだろうか。それとも別の形で、やはりこんな日が来るのだろうか。




 残り時間は刻々と迫ってくる。あと30秒だ。電車のヘッドライトは振動を伴ってこちらに近づいてくる。足元からじわじわと伝わる、異質な感じ。


 彼女の匂いが、ふわりと宙に浮かぶ。


 思い出が脳を駆け巡る。英美を抱きしめたあの瞬間。バスに揺られて遠くへ出かけた日。身体を重ね合わせた夜。ともにピアノを弾いた日。笑いあったあの頃。


 ——だめだ。すべては、嘘だったんだ。


 すべての代償だ。これは、贖罪であり、ぼくが音楽を辞めるための最良の手段なのだ。


 先頭車両が、空気が震えるほどの警笛を鳴らした。白線を超えて一気にホームに飛び出ようとしたぼくに向けられたものだった。


 だが、ぼくの体躯が線路上に投げ出されることはなかった。気づいたら、電車は走り去っていて、正面には、英美の顔があった。


「最後まで、嘘ばっかり」


 彼女の口はそう動いた。甘い声色を伴っているように思えた。





***





 最高にかっこ悪い音楽の辞め方だった。


 でももしかしたら、これからまた音楽をはじめるかもしれない。守るべきものができたら、正直に言わなきゃいけない。ぼくは耳が聞こえない、という事実を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

イマジナリーアルバム――もうひとつの音色 山根利広 @tochitochitc

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ